刈谷市グラウンド・ゴルフ連盟に所属しているチームの一つです。チームが廃部になったり、合併するなどして連盟全体の加入者が減少傾向にある中、この刈谷東クラブは6年前に比べてメンバーが何と倍増しています。
役員の皆さんのご尽力により、楽しい企画と温かい雰囲気のある運営が心掛けられていることがメンバー増の理由であると思います。やり方次第ですね。
来賓挨拶の機会を頂きましたので、新聞折込予定の『県政報告Vol.31』の中から、近くの話題として「依佐美地区の第2期工業用地開発」の件と、「アジア・アジアパラ大会のボランティア募集」について話をさせて頂きました。
帰り際に早速、ボランティアの申し込みをして頂きました。いろいろな機会を通じてボランティア募集のお願いを地道にして行きます。
この企画、娘が主催者の一人として深く関わっていたので、父である私は「外での実習だけに雨は降らないだろうか」「参加者は集まるだろうか」「お借りした駐車場でトラブルはないだろうか」「参加者は満足してくれるだろうか」などと、数日前から自分のことのように心配していたのですが、どうやら杞憂だったようです。
元刈谷の農家の皆さんが「こんなに沢山の人がよくぞ集まった」と驚かれるくらい盛況で、雨も終了と同時に降り出すというタイミングの良さで、お天気にも人にも恵まれて良い講習会であったと安堵しています。