愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2025年10月5日(日)
昨日届けられた「県政報告Vol.34」の折り曲げ⇒封筒詰め作業を朝5時から行い、近場のマンションには午前中に配り終えました。

午前中、私の事務所では刈谷地域ねこの会の皆様による譲渡会が行われました。私は事務所をお貸ししているだけですが、少しでも動物愛護の活動に協力できればと思っています。優しい飼い主さんに出会えて、幸せになる猫が一匹でも増えますように。

午後から、母親の実家があった高浜の[おまんと祭り]に、お袋と二人で出かけました。

幼い頃、母親の実家からこのお祭りに行くのが大好きでした。今でも「チャラボコ チャラボコ チャンチャン チャラボコ」のお囃子を聞くと、童心に帰りウキウキした気持ちになってきます。

今年は境内に入るといつもと違うお囃子が聞こえてきました。お袋は直ぐに判ったようで「森前のえんちょこ獅子だ」とつぶやきました。笛、太鼓のリズムに合わせて舞う二人組の獅子舞で愛知県の指定無形民俗文化財に指定されており、今年実に51年ぶりに復活したようです。

境内では新しく市長になられた杉浦康憲市長や、元愛知県議会議員で現在はおまんと祭り保存会の会長を務めておられる杉浦孝成先生にもお会いすることが出来ました。 

母親は馬が疾走する柵の最前列に陣取り、娘時代に還ったように馬と人との様子を眺めて楽しんでいました。少しだけ親孝行が出来たような気がします。


▲TOP