ページ

土曜日, 3月 29, 2025

2025年3月29日(土)

刈谷市美術館で開催されている「第31回ジェイテクトOB作品展」を鑑賞しました。

旧豊田工機と光洋精工のOB約40名の方々による絵画、写真、書、陶器、彫刻、模型などの作品展です。2008年3月に第1回を開催して以降、毎年開催しておられるとのこと。

写真「クライマックス」の田井中道夫氏、油彩「忍野八海と富士」の竹川博康氏、模型品「安土城」の山本勝雄氏の3名の方から、それぞれ作品製作の苦労話などをお聞きしながら鑑賞しました。

その他の作品も力作揃いです。明日30日(日)まで開催されていますので、ぜひご鑑賞を!

その後、名古屋に移動して新しく名城公園内に建設された愛知県新体育館「IGアリーナ」の完成引渡式に出席しました。

7月の大相撲名古屋場所においてこけら落としを行うこの施設は、延床面積63000㎡(現体育館17240㎡)、地上5階建て、収容人数最大約17000人(現体育館7407人)で、官民連携の我が国のモデル事業となっている施設です。

運営会社構成企業の中に、NTTdocomoなどのほか、世界のトップアリーナ運営企業で施設開発から運営・音楽興行等幅広いエンターテイメント事業を展開しているAEG(アンシュツエンターテーメントグループ)が参画していることにより、世界的に有名なアーティストの招致と全世界への配信が可能であると期待をしています。

終了後は大急ぎで刈谷に帰って北部生涯学習センターで開催されている『第6回 SUHARA MUSIC FES』に伺いました。

若手音楽家の育成・音楽愛好家に発表の場を提供する・刈谷北部地区の活性化などを目的に2018年より行われているイベントです。刈谷音楽協会の皆様をはじめ、愛知教育大学付属高校サークルメンバー、地元ジャズの愛好家、各地で活躍中の人気バンドなどいろんなジャンルのの音楽を幅広い世代のメンバーが演奏します。

私は今回演奏はしませんでしたが、挨拶の機会を頂きましたので「音楽の持つ力」について話をさせてもらいました。明日も10時から開催されます。