愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2025年8月3日(日)
 

昨日、このような呼びかけが、有機農業推進の運動をしている市民団体のグループLINEに入りました。

『刈谷のお米農家、営農よさみさんからSOSです。有機栽培の田んぼに、除草機でも取りにくいコナギが生えている様です。そこで、FFC刈谷の有志で草取りに行けるといいなあと思いました。かなり緩い田んぼなので、長靴だと埋まってしまうそうで胴長で入った方がいいそうです。

急ですが・・・
明日8月3日(日)AM5:30〜
どなたか一緒にお手伝いしていただける方はいませんか?少しの時間でもいいです!よろしくお願いします。』


3反5畝(約1000坪)のこの田んぼは、刈谷市が営農よさみさんに委託をして有機農業を試験的に行っているものです。

ということで、急な呼びかけにも拘らず集まったメンバー8名、無農薬で行う大変さと共に、給食に有機米を提供したいという市民の願いを感じることが出来ました。皆さん、早朝からお疲れ様でした。

夕方、夏祭り・盆おどり、今日は東刈谷⇒桜⇒小山地区に伺いました。

東刈谷ではキッチンカーで牛肉串焼を販売している三田刈谷市議会議員さん、ちんどん屋さんをしている河合知立市議会議員さんとお会いしました。二足の草鞋かな?

また、それぞれの会場にはボランティアで活躍している中学生の姿がありました。事前の企画、準備、本日の運営などにご尽力頂いている全ての関係者に感謝致します。

▲TOP