愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2025年5月14日
2025年1月12日(日)

猿渡川の河川敷で行われた高須地区公民館主催の「凧あげ大会」に伺いました。

星野市議会議員さんの話では「自分が市議になる前から行われている」とのことですから、30年近く(あるいは、そのずっと前から)続いている行事です。

始めは風が弱くなかなか上がらくて皆さん苦労していたようですが、途中から風も吹き始め、凧の絵柄が見えなくなる高さまで舞っていました。

終了後は、餅つきとぜんざいが振る舞われ、約40組の家族連れが、日本の伝統的な風習を楽しむ素敵な行事でした。関係者の皆様、お疲れ様でした。

『2025かりや「二十歳の集い」』に来賓として出席しました。

今年の対象者は1655名、3つの中学校ずつ2回に分けて開催されました。

数年前には花魁のような着物や色鮮やかな羽織袴といった参加者もいたのですが、今年はそういった衣装はなく大人しい感じの式典でした。また、記念品の中に「KARIYA就職ガイドブック」も入っており、人手不足を反映した記念品になっていました(笑)

今年のテーマは「2025(ニコニコ)笑顔あふれる七色の未来」です。級友や恩師と久しぶりに会って笑顔となり、皆さんの未来が虹のように七色に輝く素晴らしいものになるようにといった願いが込められています。

皆さんの前途が輝かしいものになることをお祈りしています。