小高原幼児園の修了証書授与式に来賓として出席しました。
修了児一人ひとりが壇上で園長先生から修了証書を受け取り、保護者のところに手渡しに行く、それを笑顔で迎え「おめでとう」と声を掛ける保護者の姿、いつ見ても微笑ましい光景です。園長先生『小学校に行って友達が沢山できる魔法の言葉・・・「ありがとう」「ごめんなさい」』
修了児の未来が輝かしいものであることを確信しています。おめでとうございます。
刈谷商工会議所の通常議員総会に来賓として出席しました。
来年度の事業計画や予算案が承認された後、永年勤続者の表彰、そして来賓挨拶と続きました。
私は折角の挨拶の機会でありましたので、愛知県の事業の中から「中小企業人材確保奨学金返済支援事業」「2026年アジア・アジアパラ大会のボランティア募集」の2つをPRさせて頂きました。
各事業所様におかれましては、商工会議所と連携してそれぞれの企業で有効に活用頂ければと思います。皆様の企業のご発展をお祈り申し上げます。