愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2009年4月29日(水) 
 朝5時より、市原神社で行われた(社)実践倫理宏正会の『創立63周年記念朝起会』に出席しました。この会は年365日休むことなく、朝5時から集いを行なっています。いつもは重原市民館で行なっているのですが、今日は創立記念ということで、市原神社さんをお借りして開催されました。私は仕事の関係で毎日出席することは叶いませんが、今日のような増強日(特別な記念日)には出来るだけ出席するようにしています。

 来賓としては、大村代議士のほか、3名の県議、5名の市議が出席され、代表して大村代議士より来賓としての挨拶がありました。[来賓挨拶]といっても今日は特別です。厚生労働副大臣の立場として、今問題になっている新型インフルエンザについての説明といった感じの挨拶でした。

 会員の皆さんによる演説では、皆さんの話の中から、自らに照らし合わせてみて沢山の学びと反省があり、唱和した[朝の誓い]にあるように「今日一日、3つの恩に感謝して喜んで進んで働きます」(3つの恩とは、師の恩・親の恩・社会の恩です)と、爽やかな気持ちになって会場を後にしました。
2009年4月28日(火)
 今日も議長室には打ち合わせなとで色々な方が訪ねてきました。その中の1組、知立市のミスかきつばたの皆さんが[史跡八橋かきつばたまつり]をPRするために訪問されました。[かきつばたまつり]は、昨日から5月26日まで行われ、会場には約3万本のカキツバタが咲きそろい5月10日頃が見ごろとのことで、日没から夜9時までは園内がライトアップされるそうです。

 実は私、隣の市でありながら、これまで一度もこの[かきつばたまつり]に行った事がないのです。今年はぜひ、出かけてみたいと思っています。えっ? 「『ミスに会えるのでは』と言う下心があるんじゃないか」ですって? とんでもない、カキツバタを愛でるためですよ(汗×2) ミスに囲まれた写真。ふぅむ。どーも、鼻の下が伸びてますね(笑)「日本男児たるもの、女性の前でデレデレするな」と思っているのですが、情けないですよね・・・(苦笑)

 刈谷市奨学会総会に出席しました。市議会議員の中でここの会員となっているのは、正副議長と文教委員会の正副委員長だけですから、議員経験10年目にして、この総会へは始めての出席です。昭和35年に発足したこの会は、高校生に対する修学支援のための奨学金を支給する事業と、小中学校児童生徒の科学教育の振興を図るための表彰金支給事業を行なっています。議案については賛成をしましたが、今後の検討事項にということで、積立金や市補助金などのあり方について発言をしました。
2009年4月27日(月)
 午前4時、市場に向かうトラックのラジオで「名古屋市長選挙 河村氏当選!」のニュースを知りました。あれだけの大差ですと開票後早い段階で「当確」が出ていたと思うのですが、昨晩は9時には既に寝てしまっていましたので、皆さんより大分遅れて知ることとなりました(苦笑)。「本当に実現できるのかなぁ?」と思えるような公約もあり、議会との関係など今後注目して行きたいと思っています。

 5月26日(火)刈谷駅周辺では『ほろ酔い カリアンナイト』の第2弾を行ないます。昨年11月に実施した際、大好評だったことから、今回は参加店も前回の1.5倍に増え、スケールアップして開催します。お問い合わせは[居酒屋ひふみ 23ー2488]さん、または[中国料理香楽 21ー0491]さんまで。
2009年4月26日(日)
 風が強く吹き、4月下旬にしては少し肌寒い天候でした。

 今日から始まった西尾市議会議員選挙の激励に訪問しました。ご存知のように、市長への不信任決議に対して、名古屋拘置所に拘留中の市長が議会を解散したために選挙となったものです。このために使われる公費は約6200万円とのこと、そして新議会において再度市長への不信任決議がなされると、次は市長選挙を実施なければなりませんので、そこでもまた貴重な税金が使われることになるのです。応援に伺った候補が「政治の刷新、市政への信頼回復・・・」と言われましたが、ぜひ上位当選して、西尾市政をリードして行ってもらいたいと願っています。

 マスコミには注目されていることもあり、NHKやCBC、新聞各社が取材に来ていました。反面、肝心の[市民の関心度]は低いらしく、投票が5月3日ゴールデンウィークの最中ということもあって、投票率は前回より9ポイントほど低く、60%ほどではないかと言われていました。

 写真は、ある陣営の出陣式で、応援弁士として挨拶した直後の映像です。隣の2人に比べて、なんだか私自身が候補者になったような、妙に緊張したような感じですね(笑×3)
2009年4月25日(土)
 終日、傘を差していても濡れてしまうほどの雨降りです。

 『平成21年度 刈谷市自衛隊父兄会総会』に来賓の一人として出席しました。他に、市長代理の山口総務部長、大村代議士・酒井県議・壁谷市議なども出席されていました。開会の辞の後、[国旗に敬礼][国歌斉唱][殉職自衛官および靖国の御霊に対して黙祷][私たちの信条朗読]と続く進行は、この会とほかの総会との違いを感じる点です。そしてもう1つ、全ての来賓から挨拶があったことです。私も・・・

 「先日行なわれた自衛隊入隊者激励会では、中学校を卒業して自衛隊生徒として入隊する若者が、明確な目標と高い志を持って入隊して行く姿を見ました。[その国の盛衰は、その国の若者の姿を見れば判る]と言われます。フリーター・ニート・引きこもりなど若者に対してマイナスイメージでの言われ方が多い中、この国の若者も決して捨てたものではないと心強く思いました。災害派遣など、彼らの活躍に大いに期待したいと思います。」そういった内容で挨拶をさせてもらいました。
2009年4月24日(金)






 
 
 終日、何度も議長室と本庁各課の間を往復し、市民からの要望・質問で当局と打ち合わせをしていました。写真は、市役所本庁2階廊下を歩いていると見える、新庁舎建設風景です。昨年11月に工事が始まり、現在はこんな感じです。来年10月頃完成の予定です。

  今が旬を更新しました
2009年4月23日(木)
 午前中、葬儀に参列した後、午後からは豊橋市で行なわれた『第92回 東海市議会議長会定期総会』に出席しました。

 この会議は、愛知(35市)・岐阜(21市)・三重(14市)・静岡(23市)の市議会議長・副議長が集まって、年に1度開催されているものです。「92回ということは、92年前から行われているのか?」と思ったのですが、過去の資料を紐解くと、昭和37年以前は1年間に2、3回行なわれていたようです。会場も今は、愛知県内の場合、豊橋・岡崎・豊田・一宮・春日井の5市で持ち回りになっているようです。主催地としての事務局・会場などを考えると、ある程度の規模の都市でしかやれませんからね。最も、刈谷市でも昭和56年に一度だけ開催したことがあったようです。

 議題は、総会によくある予算・決算などのほか、下記の4つの意見書を国に提出することが決定しました。

・地方税法に基づく還付加算金の割合(率)の引き下げについて
・安定的な下水道事業の経営持続について
・緊急雇用対策について
・助産師養成所への支援について
2009年4月22日(水)
 今日は名古屋中央卸売市場の休場日です。いつもより3時間ほど遅い、午前6時半頃に起きたのですが、なんとなく体がだるい気がします。旅の疲れでしょうか?

 刈谷手をつなぐ育成会の総会に出席し、来賓の一人として挨拶をさせてもらいました。「障害者自立支援法が施行して3年、これまでに様々な見直しが行われてきましたし、今後も見直しが予定されています。また、刈谷市では今般『第2期 刈谷市障害福祉計画』を作成しました。これらの見直しや計画作成には、なんといっても現場や利用者の声をいかに反映させるかが大切なことです。育成会を通じてぜひ皆様の声を行政に、そして我々市議会に届けてください。」こういった内容の挨拶をしました。

 夜は、犬飼議員のご母堂様の通夜に弔問しました。心筋梗塞で突然のご逝去とのこと、ご遺族の悲しみは如何ばかりかと推察いたします。享年85歳、ご冥福をお祈り申し上げます。
2009年4月21日(火)
 刈谷は終日雨降り、時折強い風も吹いています。[刈谷有志会]の皆さんからの情報によると、九州には雨は降っていないみたいです。皆さんの日頃の心がけと運の良さに、とりあえず胸を撫で下ろしています。

 今後数日間の日程確認をしました。[障害者団体総会][東海市議会議長会][自衛隊父母会総会][奨学会総会][保護司会総会][PTA連絡協議会総会]など、新年度入りしたこの時期には各種団体の総会が多く行われます。「ひとこと挨拶を」という場合が多いのですが、緊張感を持って会議に臨むことで、自分自身の良い学び・訓練の場になっていると捉えています。新しいことにチャレンジ出来て、いいチャンスです!

 今、午後10時半。セントレア空港に皆さんをお迎えに行き、バスで一緒に帰ってきたところです。3日間、本当にお疲れ様でしたm(__)m
2009年4月20日(月)
 今、午後1時。先ほど九州から、市役所に帰って来ました。[刈谷有志会]の皆様はまだ旅行の最中なのですが、私は副議長の職務に就くためひとり先に帰って来たのです。

1637年「自由と平等」を求めて革命を起こした天草四郎。昨日は、キリシタン殉教の地、天草を訪ねました。偶然にも私は、昨年9月27日、天草四郎を描いたミュージカルを観ました。そして今回は、またしても偶然その地を訪れることになりました。「何度も触れる機会を与えて、彼は私に何を訴えようとしているのだろう?」などと、大げさに考えたりしています(笑)。

 おっ! 「先ほど熊本城の見学が終わりました。素晴らしかったですよ。今は、昼食を取り水前寺公園を散策しています。雨はパラパラ降って来ましたが傘を差すほどではありません」とのメールがたった今入りました。皆さん旅行に満足してくださっているだろうか? 雨は大丈夫だろうか? 気になるところですが、今はただ職務に専念するだけです。蜂須賀議員、そして笠原後援会副会長、よろしくお願いします。
2009年4月19日(日)
 今日から蜂須賀議員の後援会と、私の後援会合同で九州への親睦旅行に出かけます。[刈谷有志会]と名づけたこの会も、以前は刈谷市議会自民クラブ、多くの議員が参加していたのですが、今では私と蜂須賀議員だけになってしまいました。天気予報では、今日は晴天。明日・明後日は[曇り時々雨 降水確率60%]と非常に気がかりな予報になっています。

 こればかりは、どうしようもないのですが、参加者の中に[晴れ男・晴れ女]が多数いることを期待して、では行ってきます・・・。
2009年4月18日(土)
 『平成21年度 刈谷市国際交流協会総会』に出席し、今日も大長議長の代理として挨拶をしました。

 国際交流協会の事業の1つに[市民派遣事業]があります。公募によって選ばれた市民が9日間、カナダのミササガ市を訪問して、ミササガ市民との交流を深めるものです。今年も7月8日(水)から16日(木)までの予定で行なわれます。実は私、20歳代の頃、この[市民派遣事業]に応募したことがあるのです。「国際交流についてのあなたの考えを書きなさい」といった感想文を提出したのですが、あえなく不合格に( ̄▽ ̄;)

 あの頃なら、9日間休みが取れたのですが、今はちょっとね・・・。「行ける時に行っておきたかった」今でも残念でしかたありません(涙)
2009年4月17日(金)
 大名行列に参加する殿様や姫様役の方々が、議長室に挨拶に来られました。いずれも一般公募で選ばれた方で、殿様役は小垣江小学校1年生の清水君、於大の方役の鈴木さん、於上の方役の武部さんです(残念ながら於富の方役の鈴木さんは仕事の関係で来ることが出来ませんでした)。こうして事前にお会いできたことで、大名行列がこれまで以上に楽しみになりました。5月3日(日)正午に寺横町の正覚寺を出発です(^○^)

 夜、ウィングアリーナで行なわれた『第50回 刈谷市長杯総合体育大会開会式』に出席し、急きょ議長の代わりで来賓挨拶をすることになりました。緊張はしていないように思っていたのですが、挨拶の順番が近づくに従って、心臓の鼓動が激しくなってきました。隣に座っていた住田県議に心臓の「ドキドキ」という音が聞こえてしまうのではないかと思えるくらいの大きさです。頭と体のアンバランスなことに、自分自身でも驚きでした。

 JCに在籍していた頃ある先輩から「何十回、副理事長を経験しても、1回の理事長経験にはかなわない。正と副とでは、責任の重さもプレッシャーも、そして経験によって得られる学びも格段に違うのだ」と言う話しを聞いたことがありますが、こうして時々議長の代理で職務を務めると、先輩の言葉の意味が凄く良く判ります。
2009年4月16日(木)
 一昨日順延となったグランドゴルフの中部ブロック大会が、爽やかな青空の下、青山公園で行われました。来賓として出席し、試打式をやらせてもらった後、市役所へ。

 今日も議長室へは、当局が様々な案件の打ち合わせに来ました。そしてその合間を縫って、市勢要覧に掲載する写真どりが行われました。事前に写真を撮ることは聞いていたのですが、こんなに本格的に撮影するとは思いませんでした。撮影のあいだ中、恥ずかしいやら照れくさいやらで、やけに緊張したり、にやけて写っている写真が何枚もあるのではないかと心配しています(笑) 人間、物事を意識すればするほど、自然な状態ではいられないものですね。人生すべからくそうなのでしょうが・・・。
2009年4月15日(水) 
 昨日とは一転、晴天の爽やかな日となりました。昨日野外で各種イベントを行なった方々にとっては、恨めしいほど良い天気です。旅行・各種イベント・スポーツの楽しさは天気に大きく左右されますから、「僅か一日の違いなのに」と悔しくなりますよね。

 「人事院の総裁が昨日の衆院総務委員会で、5月中に臨時の人事院勧告を行い、国家公務員の夏季一時金(ボーナスのことです)を減額する考えを示唆した。」という報道がありました。市職員の給料や一時金も国家公務員に連動していますから、刈谷市議会も5月に臨時議会を開催する可能性があるかもしれません。

 散髪してきました。今週の日曜日から、蜂須賀議員の後援会と私の後援会が合同で2泊3日の親睦旅行に出かけますので、その前に髪を整えて・・・といったところです。新聞の天気予報に、傘マークが付いているのが気がかりです(′・_・`)
2009年4月14日(火)
今が旬を更新しました

 久しぶりの雨降りです。青山公園で予定されていたグランドゴルフの大会も雨のため中止に。私が出場する訳ではありませんが、来賓として呼ばれていただけに、朝からなんとなく拍子抜けです。正直、こんな日は、どーも気合が入りません(´・ω・`)

 ならば[晴耕雨読]と決め込んで、先日の[碧海読書会]の際、メンバーのひとりTさんが「神谷さん、時間があったら読んでみて」と言って貸してくれた本を読むことにしました。以前映画で見た『硫黄島からの手紙』のモデルとなった栗林忠道陸軍中将を描いた『散るぞ悲しき』という本です。なぜだか、先日お亡くなりになった山内議員のお父様をオーバーラップさせながら読んでいました。もちろん、故人にお会いとたことはありませんが、葬儀に飾られた遺影、棺に掛けられた日章旗、戦友が歌った海軍兵学校の校歌、そして喪主が語った在りし日の父親の姿、それらに武士道というか、大和魂というか、なんとなく一本筋の通った男としての生き様の素晴らしさをどちらにも感じたからです。

 気合が入らない1日のスタートだったのですが、読み終えた後は、背筋がピンと伸びているような気がしました。
2009年4月13日(月)
 4月臨時議会が開催されました。今回の臨時議会では、国の税制改正に伴う個人市民税や固定資産税・都市計画税・国民健康保険税の一部改正のほか、緊急雇用対策関係の補正予算などが審議され全ての議案が可決しました。

 緊急雇用対策関係では、市が独自で雇用する作業員などのほか、県からの補助金を使って行う[学校周辺警備員配置事業]というものがあります。これは学校の正門・裏門・周辺などに、朝の登校時3時間と午後の下校時3時間、警備員が立って、子供たちの安全確保を図るものです。但しこの事業、補助金は6か月分しか出ません。それ以降は、市の単独事業で継続するのか、それとも打ち切ってしまうのか・・・。[雇用の創出]と[子供たちの安全確保]という2つの目的の狭間で、[目的]と[手段]の位置づけが非常に難しい気がします。

 その他、補正予算の中には5月1日から刈谷市商店街連盟が発行する、プレミアム商品券に対する補助金3000万円も含まれています。

 午後からは、『第5回 議員定数検討委員会』が行われました。「今日は、様々な切り口から色々な意見が出たな」というのが感想です。ただ、これら多様な意見を1つにどう集約してゆくのか、やはりこれは非常に難しそうです。
2009年4月12日(日)
 午前7時、恒例の『桜区健康ウォーキング』で約4Km歩いた後、午前9時半より家族でウォーキング第2弾『公園巡りの小旅行』に出かけました。

 自宅を出発した後、一路[ミササガ公園]へ。ミササガ公園では、キャッチボール・サッカー・水遊び・遊具などを楽しむ子育て真っ最中といった家族連れや、今が見ごろの芝桜を楽しんでいる初老のご夫婦などで、のんびりとした時間が流れていました。


その後、綺麗な住宅が立ち並ぶ[ミササガ通り]を抜けて[フローラルガーデン]へ。こちらも[ミササガ公園]同様、遊具やミニSLは大勢の家族連れで賑わっています。当初、公園内のレストラン[テンダロッソ]で「ランチバイキング」と思って出かけたのですが、移動販売の車で売られていたホットドックに目移りして、昼食はベンチに腰掛け野外でホットドックを頬張ることに、結果的にはこの方がピクニック気分を満喫することが出来ました(*^.^*) 先日まで満開だった菜の花畑の周りには、季節の先取りで鯉のぼりが春風に揺られて気持ちよさそうに泳いでいました。

 「帰りは、公共施設連絡バスで」と思っていましたので、バス停で時刻表を見たところ、路線の関係で、自宅付近まで帰るバスはありません。刈谷駅か市役所あたりで路線を乗り換えるしかないのです。それならば、折角の『小旅行』、のんびり無駄な時間を楽しもうということで[公共施設連絡バスで小垣江駅へ→名鉄電車で一ツ木駅→再び自宅までウォーキング]といった経路で帰ってきました。

 先週の[ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)]に続いて、今週の[ミササガ公園]と[フローラルガーデン]、刈谷市は家族でのんびり出来る素晴らしい公園が多いことを再確認した1日でした。参考までに、犬飼議員がHPの中で「刈谷市の良い所情報」として[市民1人当たりの公園面積の多さ]を挙げてくれています。
2009年4月11日(土)
 従兄弟の結婚披露宴に出席しました。老舗料亭の『河文』さんの敷地の中にある、『ザ・カワブン・ナゴヤ』という丸の内にある会場です。実はこの『河文』さん、私の父が戦後間もなく、約15年間料理の修業をしたお店です。結婚する2人とその両家の両親、私の父が若かりし頃修行した建物、22年前の自分自身の結婚式、私の子供たちの姿・・・色々な光景が頭の中を巡り、改めて[親子]といったものを考えながら、祝福の拍手を送っていました。

 その後慌てて刈谷に帰り、桜区自治会・桜区公民館の合同定期総会に出席しました。今年度から桜区は、自治会長(地区長)さん公民館長さん共に、新しい方に代わります。どちらも元高校の先生だっただけあり、挨拶がとても判り易く、ユーモアたっぷりの話しをされました。

 「ここ数年刈谷市では、子育て支援・ごみ問題などの環境対策・防災対策・防犯対策などを重点施策として行なっています。しかしこれらの施策は行政だけで出来るものではありません。いくら予算が付き、制度やしくみが整っても、市民の皆さま、とりわけ地域の絆がなければ実効性を高めることが出来ません。そういった意味では、地域役員である皆様方には大変お世話になります・・・」私もこういった主旨の挨拶をさせてもらいました。そして個別では、子ども会の会長さんに「子ども会として、万燈まつりへの積極的な協力」をお願いしました。

 地区役員の皆さま、本当にご苦労様です。
2009年4月10日(金)
 コロンブスレポートVol.39のWeb版をHPにUPしました。このレポートは一部市外の方にもお送りしているのですが、「レポートいつも楽しみに読ませてもらっています。プリウスへの補助金12万円や総合病院の充実、無料での妊産婦健診や第3子以降の保育料無料化など、刈谷市は羨ましいくらい良いまちですね。引越しをしようかと本気で考えています」といった嬉しいメールも届いています。視察などで他の自治体に行くと良く判るのですが、確かに刈谷市の各種施策は充実していると思います。

 カナダの国際貿易省大臣一行(大臣のほか、カナダ大使・領事、担当部署の役人など総勢10名ほど)が、刈谷市を表敬訪問されました。大長議長は、大臣と同じ1950年生まれということから、「大ちゃん」と親しく呼ばれて、片言の英語に果敢にチャレンジして盛り上がっていました。一方「私は」と言うと、中学・高校とあれだけ英語を習って来たのに、ほとんど口から出てきません。それでも、以前国際交流協会のイベントで顔馴染みとなった、領事のアラン・J・エドワーズ氏と[日本語]で会話をすることができ、日・カナダ両国の友好親善に少しは貢献出来たかなぁと思っています(汗)。

 [外国の要人との交流]・・・今日は貴重な経験をすることが出来ました\(^o^)/
2009年4月9日(木)
今が旬を更新しました

 議長室にて、当局と各種事業の打ち合わせ。その後、市民から届けられた質問・要望を届けに市役所内の各課廻り。防災対策のこと、障害者自立支援法での支給決定のことなど、簡単には答えが出ませんが、市民目線で見たら必要なことばかりだと思っています。何とか良い方向に動いてくれるといいのですが・・・ふぅむ。

 夜、碧海読書会の定例会に飛び入り参加しました。碧海5市の職員有志が集まって、毎月課題図書を選定し、それを読んだ意見・感想などを述べ合っている知識人(?)の集まりです。もう10年ほど続いているとの事ですので、読破した図書の数は相当のものだと思います。今日は私に配慮してくださって、読書感想ではなく、政治や碧海地域のまちづくりの話しで盛り上がりました。知立のHさんとも、久しぶりにじっくり話すことができ有意義な時間でした。Hさん、頑張れ! まぁっ、私と違って、彼は精神的にタフだから大丈夫だな・・・。
2009年4月8日(水)
 山内智彦議員の御尊父様の葬儀に参列しました。海軍兵学校の経験を持ち、豊田紡織の常務取締役も務められていた故人は、厳しさの中にも優しさを併せ持った素晴らしい父親であったことを、喪主が挨拶の中で述べられていました。いつもこうした葬儀では、喪主挨拶の中から、個人の生き様や人となりを推察することが出来ます。そして今日は、「あー、この素晴らしい父親に育てられたからこそ、あの山内議員が素晴らしい方なのだ」と納得しました。享年83歳、突然のご逝去とのこと。ご冥福をお祈り申し上げます。

 政府が追加景気対策に盛り込む、[自動車の買い替え促進策]が明らかになりました。その中に「13年以上経過した自動車を廃車にして、新車に買い替える際に1台あたり最大25万円の奨励金を出す」という制度が入っています。これは、先日アイリスホールで、大村代議士が実現を約束していた施策のはずです(大村代議士! やったね)。私は昨年、約13年間愛用していた自家用車をプリウスに買い替えました。[刈谷市の補助金増額]・[登録免許税などの減免]そして今回の[自動車買い替え促進策]・・・うーっ、もう少し買い替えを待っていれば・・・と、ちょっぴり残念です(´・ω・`)

 夜、議友会歓送迎会に出席しました。議会事務局に勤務する職員の歓送迎会です。今回議会事務局は、人事移動以外にも、職員全ての方が昇格しました。「その時 その場 その名 の通りの人になろう」「役職が立派なのではなく その役職をどう務めたかが立派さを作るのだ」・・・皆さん、新たな立場で、刈谷市の発展のため更に頑張りましょう\(^o^)/
2009年4月7日(火)
 昨日、銀行口座に定額給付金が振り込まれました。私の場合、郵送されてきた翌日には申請書を直接市役所に提出していましたので、最も早い振込だったのではないかと思います。現在、市役所南庁舎1階には、定額給付金申請のための相談窓口が設けられています。相談に来られる方は、外国人やお年寄りが多いように思います。

 今回の申請には、本人確認書類(免許証、パスポート、保険証など)と振込先口座が確認できる通帳それぞれのコピーが必要なのですが、窓口の職員に聞いたところ、1割強の方に書類の不備があるとのことでした。そして、そういった場合は再度郵送で、必要書類の提出を求めているようです。

 刈谷駅北口広場(菊泉堂さんの隣、現在は仮設の駐輪場になっている部分です)に植えた、チューリップなどの花が満開となっています。昨年11月30日、ボランティアの方約25名が参加して、春の花苗を900苗、そしてチューリップ200球を植えたものです。殺風景な工事用ファンスも、花で囲めば心温まる空間に様変わりです。
2009年4月6日(月)
 今日は午前7時20分、この時期恒例の『交通安全オープニングキャンペーン』に参加するため、刈谷駅南口みなくる広場に集合です。この時間ですと、市場に行った後、着替えをするために自宅に帰っている余裕がありません。背広を車に積んで出かけ、会社の事務所で着替えをして、なんとか定刻前に南口に到着できました。

 竹中市長・この度新たに刈谷警察署長に就任された中村警察署長・大長議長による挨拶の後、[もちっとロール]という商品名のパンを3000個、通勤・通学者に配布しました。毎年、配布する商品名とスローガンとが掛け言葉になっているのですが、今年の場合は「子ども・高齢者をやさしい気もちで守ロール」ということです。がはは。ちょっと無理があるかなぁ・・・といった感じですね。

 その後、市役所へ。13日に開催される臨時議会の議案説明が行われました。臨時議会には、国の税制改正に伴う個人市民税や固定資産税・都市計画税・国民健康保険税の一部改正のほか、緊急雇用対策関係の補正予算が上程される予定になっています。また、5月1日から刈谷市商店街連盟が発行する、プレミアム商品券に対する補助金3000万円も含まれています。
2009年4月5日(日)
 午前8時より『桜区健康ウォーキング』に参加しました。毎週日曜日、午前7時から[桜市民館←→逢妻駅]約4.2Kmを1時間掛けて往復しているのですが、毎月第1日曜日は午前8時から遠出をして倍の距離を歩くことになっています。今日は、ハイウェイオアシスまで約2時間を掛けて歩きました。

 天気予報では[晴天・気温20度]となっていましたので、春らしいポカポカ陽気だろうと思っていたのですが、風が強く、曇り空で肌寒い天候でした。それでもハイウェイオアシスは朝早くから大勢のお客様で賑わっています。偶然、元刈谷市の経済環境部長で現在(株)ハイウェイオアシスに務めてみえる加藤さんにお会いしましたので、話しを伺ったところ、昨年約600万人だった利用者が今年は約750万人に増えそうな勢いとの事でした。

数年前、このハイウェイオアシス計画が持つ上がった時には、「利用者がそれほど見込めるのか?」「採算は合うのか?」といった消極的な意見もありましたが、この事業実施を決断した、当時の市幹部・商工会議所役員は先見の明があったなぁと今更ながら感心しています。

 帰りは、公共施設連絡バスを利用しました。自家用車なら20分ほどで到着する距離を、のんびり45分間バスに揺られて帰ってきました。随所で桜が満開の刈谷市内、小旅行気分を味わった春の1日でした。
2009年4月4日(土)
 桜区の老人クラブ『桜区桜会』の定期総会に出席しました。会場となった桜市民館前、神明公園の桜は満開となり、その名前が使われている『桜区桜会』の総会を開くにはピッタリの季節となりました。

会員数170名の内、今日の出席者は53名です。私は、その全ての方のお名前と自宅の場所が今では判るようになりました。市議になる以前だったらたぶん1割程度の方しか知らなかったと思いますので、皆さまとの出会いは、市議としての10年間で得ることが出来た大切な財産だなぁと思います。司会の熊部さんや笠原会長がとてもユニークで、堅苦しい雰囲気のない、笑顔に溢れた楽しい総会でした。老人クラブの設立趣旨からしても、こういった総会が一番ですね(*^.^*)
2009年4月3日(金)
 暖かそうな春の日差しの下、新庁舎建設工事が順調に行われています。前回お伝えした時には、地中に杭を打っているだけだったのですが、地表面に構造物が見られるようになってきました。

 夜、アイリスホールで行なわれた『2009年 日本の戦略とビジョンを語る』講演会に出席しました。かんぽの宿をオリックスに安く売却する問題で一躍有名になった総務大臣の鳩山邦夫氏が講師です。現職の大臣ですから舞台上にはSPが配置され、緊張した雰囲気の中で開催・・・・のはずだったのですが、鳩山大臣がお越しいただけなくなってしまいました。

 北朝鮮のミサイルを打ち上げると予告している日程が明日からということで、閣僚としては東京から出られないようなのです。冒頭、大村代議士からその説明があった際、流石に場内はざわつきました。無理もありません、鳩山大臣の話が聞きたくて来られたと言う方も大勢みえる筈です。私も、案内パンフレットを渡す際、そのことを強調して渡していましたし、昨日の日記でも、再度PRをしていましたので、非情に残念であると同時に本当に申し訳なかったと思います。

 急遽内容を、鳩山大臣・舛添大臣・石原伸晃氏からのビデオレター上映、代議士による国政報告という形に変えて約1時間半行ないました。それでも満席の会場内は、ほとんどの方が最後までお付き合いくださっていて、最後のガンバロー三唱で舞台に登壇したとき、その光景を見て感激で胸が熱くなりました。皆さま、本当にありがとうございました。
2009年4月2日(木)
 PRです。明日7時より、アイリスホールにおいて、総務大臣の鳩山邦夫氏をお迎えして『2009年 日本の戦略とビジョンを語る』講演会が開催されます。入場無料・予約不要ですのでぜひお出かけください。

 コロンブスレポートをご覧になった方より、感想のメールが送られてきています。

「事務所と家族で回覧してみています。また、今回、公用施設の再編など
 興味深い内容ばかりでした。」
「いつも市民の声に耳を傾け、的確な情報を提供くださる活動姿勢に、敬
 意を表します。[議会報告]と[公共施設の再編]は、市議会だよりや
 市民だよりよりも分かりやすく、優れた編集と感心しました。」
「拝読させて戴きました。内容が分りやすくまとめられており、大変読み
 やすく理解しやすく、工夫努力をされていることが伝わって参ります」

といった嬉しいメールがある一方で、「今後、一切送ってくるな!」といった厳しい内容のものもあります。

 厳しいメールは何か理由があったからなのでしょう。「嬉しいメールも厳しいメールも、全てありがたいご指摘だ」と思わなければ・・・と思うのですが、器の小さい私には、心に波風が立っているのが実情です。ふぅむ(反省)
2009年4月1日(水) 
今が旬を更新しました

 今日から新年度。春らしい暖かな陽気で、新たなスタートを切るにはぴったりの気候となりました。市民会館では9時半から辞令交付式が行われ、新たなポストに異動した副主幹以上約100名が市長より辞令を手渡されました。そしてその後、議長室には新たなポストに就かれた皆さんが挨拶に来られました。

 また、臨時の教育委員会も開催され、教育委員の互選により選ばれた太田教育長も挨拶に来られるなど、1日中議長室は大勢の来客でフレッシュな風が吹いていました。

 そして、11時からは議会事務局職員職員に対する辞令交付式も行われました。議会事務局の職員に対しては、市長からではなく、議長より辞令が交付されるのです。市職員という括りで同じように考えがちですが、厳密に言うと、議会事務局配属になるということは[刈谷市より議会事務局へ出向]ということになるのです。新しく議会事務局長になられた新家さんが、式の終りに「気をつけ」「礼」と大きな声で号令をかけました。新家さん、昨日までは衣浦東部広域連合の消防長でしたので、これから議会事務局もこの体育会系のノリになる予感がします。がはは(笑)

▲TOP