愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2019年4月29日(月)
朝5時、市原稲荷神社で行われた(一社)実践倫理宏正会の朝起き会に来賓として出席しました。今日は会創立73周年の記念朝起き会です。

「一般社団法人実践倫理宏正会」は昭和21年5月3日に創設されたのですが、創立記念の朝起き会は毎年4月29日に行われています。従って毎年、この朝起き会に出席することからGWの始まりです。

昭和20年8月6日に広島に原爆が落とされ、創始者・上廣哲彦会長が被爆したことが会創立の端緒となったこの朝起き会。これからも生活倫理の普及、実践など会のご活躍、発展をご祈念申し上げます。

その後、元文化協会会長の神谷さんにご案内を頂いて、ハイウェイオアシスのフジプロムナードで開催されているお茶会に出かけました。

席主の矢田先生を始め多くの皆様から県議当選のお祝いの言葉を頂きました。「神谷さんは市会議員の頃から私たち茶華道の活動に理解があったので、県議になっても変わらずに宜しくお願いします」と仰っていただきましたが「はい、もちろん!」そのつもりです。
2019年4月28日(日)
今朝もミササガパークでのラジオ体操から一日のスタートです。昨日から予約制となった公園内のバーベキュー場、今日も既に数名の方が順番を取るために並んでおられました。そして、秩序ある利用のためにシルバー人材センターからもこうして巡回の方が派遣されていました。

その後は、ハイウェイオアシスに出かけました。1年に1度、とても楽しみにしている[西三河フォークジャンボリー]の開催です。サプライズの出演は2組目に出演したグループにいた下谷さんです。高校・JCの先輩でロータリーバンドで活躍をしておられることは知っていたのですが、「遂に、西三河フォークジャンボリーのステージに立ったか」との驚きと共に、演奏している姿が「本当にカッコ良い」と思いました。

本日のスペシャルゲストは杉田二郎さん。「戦争を知らない子どもたち」や「男どうし」「息子(ANAK)」など想像していた以上の曲目を歌って下さいました。そして「戦争を知らない子どもたち」の時には、これからずっと子ども達が戦争を知らない子ども達であることを願って大きな声で一緒に歌いました。

友澤実行委員長を始め大勢の関係者に支えられて9回目を迎えたこのイベント。皆様方に心から感謝申し上げると共に、青春時代が蘇る素敵なイベントとしていつまでも続いて行くことを願っています。
2019年4月27日(土)
名古屋中央卸売市場から帰った後、直ぐにミササガパークに向かいました。6時半からのラジオ体操に参加するためです。今日からGW中の間、ここミササガパークではバーベキュー場が予約制となっています。

今年初めての試みで、7時から受付を開始して16組が利用可能なのです。受付開始前に既に7~8名の方が待っておられました。ルールに則った健全な利用が図られることを期待しています。ただ、残念なことに既に芝桜は見頃を過ぎてしまっていました・・・

その後、上田議員が中心になって運営しているこども食堂を覗いたり、桜区自主防災会全体会議に少しだけ参加したりと、桜市民館を中心にした活動でした。

そしてそれ以外の時間は、6月に行われる刈谷市議会議員選挙の準備に時間を割きました。「市議選の準備」と言ってももちろん私の準備ではありません。この度、「無党派・市民派」の立場で新たに立候補を予定している方の応援です。

投票日まで僅か2ヶ月、非常に厳しい状況ですが、刈谷市への想いや志をしっかり訴えて行けば道は開けると確信しています。共に頑張りましょう!
2019年4月26日(金)
愛知県の知立建設事務所の職員さんから平成31年度に予定している刈谷市内の工事について説明を受けました。

舗装の修繕や区画線の引き直し、交差点改良、歩道の設置、電線類の地中化、道路の新設など、「あ~、刈谷市議会の一般質問や委員会で出されていた課題がここに繋がっているのだ」と思えるような事案がいくつもありました。

刈谷市議会の場では「県に要望して行きます」といった答弁だったのですが、こうして具体的に前進して行くことが確認できて、本当に良かったと思っています。

昨日の日記の前半部分と同じ内容をFbにUPしたら安城市の白山議員がこのようなコメントをくれました・・・

[無党派・市民派]の風を市会議員選挙に繋げて行きたいと思っています。・・・とは、今月刈谷市の愛知県議会議員選挙で初当選を果たした『神谷昌宏県議』の言葉です。

『無党派・市民派』を目指す❓😳
皆様は無党派・市民派と聞いてどう思われますか❓

 詳しく説明する余裕はありませんが、まず国会と地方議会(都道府県及び市町村議会)は仕組みも役割も違う=別物です❗️(←極めて重要)

そもそも、市議会に政党はありませんし、市議会は市政(市長)の監視機関であり、市議会議員は市民の代弁者・代理人ですから、神谷県議が「『無党派・市民派』を目指す」と言うことはあまりに当たり前で、バカげたことを言っているのです。

・・・が、しかし‼️
日本中のほとんどの市議会は神谷県議がそう言わざるを得ないのが実態なのです。
たとえば、私がいる安城市議会はその典型で、まさに『市民不在の国会ごっこ』をやっています。
 安城市議会はいったん全てリセットする必要があると思えます。

まっ 安城市議会はともかく……、実は、無党派・市民派を目指すことは極めて苦しく、孤独で困難な道のりでもあります。
しかし、神谷昌宏県議は刈谷市議会議員の時からそれを実践してきた人ですし、彼なら出来る❗️…と信じています。

神谷昌宏県議ガンバレ‼️
刈谷市民にはぜひ彼を応援し、支えてあげて欲しと願うものです。

白山先輩、ありがとうございます!
2019年4月25日(木)
先日愛知県選挙管理委員会から貰って来た[証票]を市内12箇所の看板に付けて廻りました。注意して見ていると、この6月に行われる市議会議員選挙に新たに立候補する方の看板を市内各所で目にするようになりました。

今回私と同じように[無党派・市民派]を掲げて新たに立候補する方の看板は未だに見かけません。少し出遅れている感があるのですが、一方で小山地区に住んでいる娘から「城内さんという人のビラが家のポストに入っていたよ。お父さんの仲間の人?」とのメールが来ました。

県会議員選挙が[終わり]ではありません。あくまで「始まり」です。[無党派・市民派]の風を市会議員選挙に繋げて行きたいと思っています。

夕方から、母校刈谷北高校の校長先生、同窓会の花井会長・横山副会長さんと共に大村知事にご挨拶に伺いました。

2年後に刈北は創立100周年を迎えます。その式典への出席のお願いと、豊田自動織機のグランドと刈北のグランドを交換することへの感謝を伝えるための訪問です。神谷校長と知事とは幼なじみ、西尾高校の同級生でもあり、終始笑顔での懇談となりました。
2019年4月24日(水)
愛知県食品衛生協会衣浦東部支部刈谷分会の通常総会に出席しました。今日は県会議員・来賓としての立場ではなく、私自身が現在食品衛生指導員を務めていますので、その立場での出席です。

しかしこの食品衛生指導員の仕事も、県会議員になるとこれまで通りに行うことが難しくなってくるかもしれません。他の指導員さんにその分の負担が掛かり、誠に心苦しいのですが、幸い同じ指導員である上田議員が快く引き受けて下さっています。本当に感謝です!

堀田土地の会長様からご紹介を頂き、似顔作家の田畑伴和氏が私の似顔絵を書いてくださいました。選挙バージョンです。如何でしょうか・・・
2019年4月23日(火)
なぜか今日は、やたらくしゃみや鼻水が出ますし、目が痛くてショボショボします。これまで「花粉症ではない」ことが自慢の一つだったのですが、「遂に来たかぁ~」と言った感じです。

愛知県選挙管理委員会に行って[政治活動用事務所の立て看板に貼る証票]の交付を受けて来ました。

私たち議員(候補者も同じですが)は事務所を表す立て看板を、自分自身の物が6枚、後援会の物が6枚の合計12枚設置することが出来ます。そしてそれぞれの立て看板には写真のような[証票]を貼っておかなければならないのです。

私の場合、これまでは刈谷市選挙管理委員会が発行した証票を貼っていたのですが、この度、愛知県選挙管理委員会が発行した証票に交換するのです。
2019年4月22日(月)
朝一番の注目は、昨日行われた統一地方選挙後半戦の結果。

私が応援に訪れた候補者は皆さん立派な得票で当選されました。その数字の多さに驚いたのは、安城市議会議員にトップ当選した永田議員です。何と5208票。有権者数は刈谷市よりちょうど2割多い程度ですから、刈谷市での得票に当てはめると実に4160票ほど獲得したことになります。

一方、日進市では注目された愛知県初の女性市長の誕生は叶いませんでしたが、その差は僅か118票。私の県議選挙の時と同じ約1万7千票での争いの中で、僅か118票差ですから大激戦。改めて選挙における1票の重みを感じます。

議員としてのライフワークでもある[障がい者福祉施策]について、任期が始まる前に現場を見ておこうと思っています。今日訪れたのは以前から親交のある障がい者就労継続支援A型とB型の事業所である[Touch]さん。

この事業の苦労話や制度の問題点をお聞きすることが出来ました。
2019年4月21日(月)
今日もラジオ体操からの一日のスタートです。爽やかに汗をかき、沢山の人と交流し、健康になる・・・すっかりはまっています。

午前中は事務所で市議会議員選挙の打ち合わせ。「えっ、市議会議員選挙?」と思われた方もいるかもしれませんが、そうです6月に行われる刈谷市議会議員選挙です。私の県議会議員選挙では多くの皆様にお世話になりました。そのお返しとして市議会議員選挙では汗を流さなければと思っています。「無党派・市民派」の擁立です。

その後、[三河鹿児島県人会の春の懇親会]に来賓として出席しました。私は昨年だけでも鹿児島には3回行っていますから、ポイントをしっかり押さえた挨拶をすることが出来ました。旅行したことが、どこで幸いするか判らないものですね・・・

「西郷隆盛や大久保利通のように新しい時代を切り開こうとした気質が鹿児島県人の気質です。新たな時代を迎える今、益々ご活躍されることをご祈念申し上げます。」

その後、刈谷市民吹奏楽団の第45回定期演奏会に行きました。毎年、団員の方からご招待を頂いているものです。「市民吹奏楽団」と言うことは、皆さんアマチュアだと思うのですが、これだけの曲目をこれだけ立派に演奏するとは・・・そのレベルの高さに驚きです(@_@)
2019年4月20日(土)
名古屋中央卸売市場から帰った後、ミササガパークで行われているラジオ体操に参加しました。暖かな天候で土曜日ということもあって大勢の方が参加されておられました。選挙の時に知ったこのラジオ体操。健康的で気持ちも良く、可能な限り参加したいと思います。

午前中は桜区のいきいきクラブ(旧 老人クラブ)桜区桜会の総会に出席しました。県議戦のお礼と、夏の市議選では同じ地区の上田議員へのご支援をお願いしました。いきいきクラブの活動に積極的に参加することが元気で健康の秘訣です。

空いた時間を使って刈谷駅南口みなくる広場で行われているストコラに出かけました。丁度「今日始めて参加した」という子が出演するところでした。母校刈谷北高校の後輩でギター部に所属しているとのこと、ギターの腕前はもちろん、歌も上手で「さすが後輩」といった嬉しい気分になりました。


夕方からは、桜区自治会・公民館合同総会に出席しました。防犯カメラの設置台数を事例として示しながら「行政側はハード面での整備をしますが、それに加えて地域の皆様方のソフト面での協力があって始めてあらゆる施策は成り立つのです」といった内容の挨拶をさせて頂きました。
2019年4月19日(金)
愛知県庁と議事堂に行きました。4月12日(金)に当選証書授与式のために出かけて以来のことです。市議会議員の頃の職場である市役所は車で僅か5分ほど、一日に何往復もすることが出来たのですが、流石に県庁ともなると車で約1時間、しっかり持ち物をチェックして、終日刈谷を離れているような覚悟で行かなければなりません(笑)

4月30日からスタートする任期に向けて様々な書類を提出して来ました。政務活動費についての説明もありました。「県政レポートなどの発行・郵送・新聞折込は政務活動費の使用が認められる」とのこと、市会議員時代に発行していたコロンブスレポートと違って、広範囲に大量の部数を発行するつもりですから、とても助かります。

選挙期間中「県議が何をしているか判らない」と言った声をよく耳にしましたから、先ずは活動や県政の情報をこまめに発信して、少しでも県政を身近に感じ、関心を持ってもらうことが重要であると思っています。
2019年4月18日(木)
選挙事務所で使った物の片付けをスローペースですが、毎日少しずつ進めています。そして、4月30日から始まる県議会議員の任期に向けての準備も、毎日少しずつですが進めています。

そうした中、今日は県会議員の先輩に今後の活動についてのアドバイスを受けました。会派のこと、政務活動費のこと、本会議での質問のこと、個別案件について当局への要望のことなど・・・市議会の時とはかなり違うようです。

選挙以降、事務所の机の前に写真のような言葉を貼っています。誰かがくださったのですが、どなたがどのタイミングでくださったのかよく判らないのです。「本気ですれば 大抵のことができる」「本気でしていると 誰かが助けてくれる」正に、今回の選挙で感じたことです。
2019年4月17日(水)
朝6時30分、ミササガパークで行われているラジオ体操に参加しました。選挙戦の時にこのラジオ体操のことを知って、それ以降都合のつく時には極力参加するようにしています。同じように星野議員や上田議員、選挙の応援をして下さったHさんやYさんなども集うようになりました。選挙でのご縁がこうして別のかたちで続いていることは素晴らしいことだと思います。

終了後、公園内にある芝桜を見に行きました。遠くから見ていると満開のように見えたのですが、近くに来て驚きました。写真のように手前の芝桜はほとんど生えていない状態です。この芝桜について言えば・・・

平成13年公園開設時に植栽した芝桜はスギナに侵食され、平成20年に全面植え替えを行ないました。しかし、再びスギナに侵食されて樹勢が衰えていましたので、平成24年の9月議会で補正予算を計上して、再度全面植え替えをしていました。

あれから6年・・・芝桜で有名なところはどこも管理には苦労していて、3~4年で植え替えをしているとのことですから、芝桜の管理には多額な予算が必要となるようです。「ミササガパーク=芝桜・バラ」として、他市からも観賞に訪れるほどの人気スポットになっていますから、ぜひ継続して欲しいと願っています。
2019年4月16日(火)
選挙の収支報告書を選挙管理委員会に提出しました。

刈谷市議会議員時代の選挙も含めてこれで6回目の提出なのですが、何度やってもこの報告書の書き方は難しいです。公費で賄って貰える活動費のうち、ポースターやビラの作成費は支出の部に計上するのですが、同じように公費負担のある街宣カー(レンタカー)代やガソリン代は計上しなくてよく、収支報告書にこの項目は一切出て来ないのです。

以前、愛知県選挙管理委員会に尋ねたことがあるのですが「そういうものです」とのことで、今回も同様の処理を行い無事に提出が完了しました。

応援して下さった方を訪問したり、逆に各種団体の方々が訪問して下さったりと、忙しい一日でした。充実した忙しさです!
2019年4月15日(月)
選挙期間中の個人演説会でも話をしたことですが、選挙前、ある老人入所施設におられるNさんからのご紹介で、後援会への入会ハガキが25枚ほど送られてきました。

Nさんが同じ施設に入っている方々に「どなたか応援している方はおられますか? もしおられないなら神谷さんをお願いします」と言って一人ひとり入会を促して下さったものです。

選挙期間中にその方を訪ねました。「この施設に入ってもう5年になります。自宅にいる時は、神谷さんの後援会旅行や初詣などとても楽しかったです。そして大変お世話になりました。この度、神谷さんが県会議員に立候補したことを知って、居ても立っても居られずに友達に紹介したんですよ。お世話になった神谷さんに恩返しが出来るのは、今の私にはこうしたことぐらいしかないので・・・」涙が溢れて止まりませんでした。私の知らないところでこうして応援して下さっている方の存在に感動しました。

そして・・・今日、当選の報告に再びその方を訪問しました。廊下を歩いていると、私の知らない方からも「もしかして、神谷さんですか? おめでとうございます。Nさんから聞いていましたよ」と声を掛けられました。間違いなくNさんがお友達にお願いをして下さった証です。

部屋を訪ねるとNさんは自分のことのように喜んで下さいました。次は私がNさんに恩返しをする番です。恩返しとは・・・県議として高齢者福祉の分野でしっかり仕事をすることだと決意しています。
2019年4月14日(日)
歓喜に沸いた県会議員当選から今日で1週間。「まだ1週間した経っていないのかぁ~」と感じるくらい、様々な出来事があり密度の濃い1週間でした。

今朝も朝5時から重原市民館で行われた[朝起き会]から一日のスタートです。その後、ミササガパークでのラジオ体操→カリアンアサイチへと出かけました。今回の選挙でご縁が出来た「ミササガパークでのラジオ体操」朝日を浴びて爽やかな汗を流し、心にも身体にも良い空間です。時間のある時には極力参加しようと思います。

その後は、高浜市議会議員選挙の激励に選挙事務所を訪問し、出陣式で応援の挨拶をしました。「政治に必要なことは1に政策、2つめは義理・人情・浪花節です。自らの選挙でお世話になった方にはきっちりお返しをさせて頂きます」このように挨拶をしました。

一旦刈谷に戻って、双葉小学校で行われているユニホッケーの練習会場に伺いました。選挙期間中、星野議員の紹介で挨拶の機会を頂いた方々です。お礼の挨拶と共に「ぜひチームに入会して、次はチームメイトとして参加します」と申し上げました。こちらも適度(?)な運動で、身体のためにぜひ続けたいニュースポーツです。

その後は、安城市議会議員選挙の応援に。そして、刈谷市中央図書館で開催された[刈谷市郷土文化研究会]の総会と講演会に出席しました。新海議員に紹介を頂いた会で、今日から新たに会員に加えて貰いました。この会の会長は高校時代の社会科の先生であった岡本建国氏、そして今日の講師は私の後援会にも入って頂いている鈴木哲氏です。「人間関係はどこかで繋がっているものだなぁ~」と改めて感心しました。

講演テーマは「対欧無線電信局依佐美通信所の通信網-イギリス・フランス現地調査-」で77名の参加者でした。質疑応答を聞いていてもとてもレベルが高く、参加者全員元教師ではないかと思えるような皆様です。こちらも時間の許す時には極力参加しようと思います。

県議会議員の選挙を通じて知り合った縁がどんどん広がって行きます。人生を豊かなものにしてくれる、大切にしたいご縁です・・・
2019年4月13日(土)
選挙の収支報告書の作成を始めています。4年に1度いつも思うことですが、この書式は本当に判りづらくて苦労しています(汗)

今回の選挙では6名の市議会議員が応援をして下さいました。そのうち一人の方は引退なのですが、5名の方はこの6月に選挙を迎えます。今日そのうちの一人の方の後援会役員会が開催され、冒頭に挨拶をさせて頂きました。

県会議員選挙はあくまでスタートです。「無党派・市民派」の風を市議会議員選挙においても吹かせて行きたいと思います。先ずは5名の現職の上位当選、そして新たな力の集結にも期待をしたいと思います。
2019年4月12日(金)
愛知県議事堂において当選証書付与式が行われました。

始まる前に通された控え室には、新人・無所属の議員が私を含めて3名。私以外のお二人の方は無所属とは言っても、一人は減税日本、もうお一人は自民党に所属しておられますので、全くの無党派・無所属の新人は私ひとりということかもしれません。

今朝、自宅を出発前に今回の選挙で応援して下さった仲間の一人からこのようなメールが届きました。「今日から新たな試練だな。大丈夫みんなついている、胸張って堂々と行こう」

そうです。皆さんの応援を背中に受けて、仲間と一緒に船出です! 臆することなく、しっかり頑張ります!
2019年4月11日(水)
真っ青な空の下、ミササガパークでのラジオ体操に参加しました。選挙後始めてお会いする方もあり、多くの方から「おめでとう」の言葉を頂きました。

その後、松栄公園で行われている太極拳に参加しました。こちらでは始まる前にお礼の挨拶をする機会を頂きました。どちらの会場も皆さんとても温かく歓迎して下さり、気持ちの良い一日のスタートとなりました。

大村愛知県知事のところに、面高後援会長と共に伺いました。これまでの市議選では選挙事務所に貼りきれないほどの「激ビラ」を大勢の方から頂いていたのですが、今回は大村知事からの1枚だけでした。

選挙期間中も訪問して下さり、陣営スタッフが大いに勢いづきました。そうしたことに対するお礼の意味を込めての訪問です。会談の中では、刈谷駅前桜町交差点の整備計画などについての意見交換をすることも出来ました。いよいよ明日が「当選証書授与式」です。
2019年4月10日(水)
挨拶廻りと平行して事務所の片付け、収支報告書の作成を始めています。今日も選挙に関わってくれた友人AさんのFbの中から紹介です・・・

高校の同級生が5期20年(うち自民党所属17年後離党)の経験と実績を積重ね今回県会議員選挙に果敢に挑戦。
 

4年前の無投票の再現を良しとせず、自民、労働組合の組織丸抱えの2候補に無党派として挑戦。658票差で、2位当選。

様々な方々と知り合えてめちゃくちゃ面白かったです!

仕事を休んで応援に駆けつけてくれたAさん。最後の「めちゃくちゃに面白かったです」の部分が本当に嬉しいです。今回の選挙に臨む始めての会議で提出したレジメのトップに「今日の会議の意義・・・押し付け(ノルマ)ではなく、自主的に気持ち良く応援して頂くために」と書きました。

「面白い」と感じてもらえたと言う事は、神谷まさひろ陣営として良い選挙戦が出来たのだと思います。この点でも、ありがとうございました。
2019年4月9日(火)
「今朝の朝日新聞に神谷さんのことが載っていましたよ」と言って知り合いの方が持って来てくれました。新聞各紙の中で最も大きく取り上げて下さっています。「労組や政党という大きな組織との戦い。不安で眠れない日もあった」その通りでした・・・「弱い人に優しい政治を目指し、市民の声を県議会に届けたい。」お約束します!

都心交流エリアワークショップに出席しました。過去の事業の報告、情報交換の後、「刈谷駅前線の利用について」「桜町交差点地下道について」「刈谷駅前連絡通路の延伸について」など今後の刈谷駅北口整備に関する重要な話し合いをしました。

これまでは市議会議員の立場での出席でしたが、「これからもぜひ出席して下さい」と仰って頂きました。もちろんそのつもりです!
2019年4月8日(月)
神経が高ぶっているせいか全く寝られませんでした。今朝もミササガパークで行われているラジオ体操に参加しました。小雨が降っているため参加者はいつもより少なめですが、眠気を吹き飛ばすことが出来ました。

その後、刈谷駅北口での挨拶運動。この頃には雨もすっかり上り、「おはようございます」「行ってらっしゃい」「気をつけて」と通行する皆様に元気に声を掛けました。ある方から「昨日当選して、今日こうして行っていることが立派。4年後は既に始まっているからね」と仰って頂きました。

その後は、応援して下さった方々のところに挨拶に伺いました。グラウンドゴルフの会長さんからは「選挙の時に挨拶に来て、もし今日来たら彼は本物だ」と、競技を始める前に皆で話をしていたのですよ。来てくれて安心しました(笑)と仰って頂きました。

今日もまたFbで今回の選挙戦について嬉しい投稿がありました・・・

今回の選挙で思った事 投票率の低さから感じた事を・・・

私、恥ずかしながら投票なんかしてもどうせ他人事でしょ議員さんなんてと、投票に行かなかった一人でもありました・・・以前は。が・・・

刈谷駅の花のボランティアを母が参加していてその中で上田まさや先生や神谷まさひろ先生と母が面識が深まっていったかと思われます。で私も便乗して顔見知りになり議員さんの活動がうっすら見えてきました。そして段々この議員さんは何をしているんだろうと徐々に気になりのぞき込む形になりました。更に自分の町はこうあると良いなと思う意識も芽生えてきました。

そんな折り、上田先生の刈谷城反対運動をしている事に。私も反対な意見で合点、更に上田先生の熱い姿勢に感銘受けました。上田先生が市議会選挙で立候補するにあたり、初めて真剣に投票したい気持ちに変わりました。

そしてそして今回無党派市民派から神谷まさひろ先生当選しましたが、県会議員に立候補すると知り、神谷まさひろ先生がかかげる項目をまず見て、こんな町づくりして欲しいと思う事が、抽象的でなく具体的に細かくかがけていて、それが共感でき、なにがなんでも当選して欲しいと思い・・・投票しに行く大切さ、更に自分も一緒に活動したいと思う気持ちまでが芽生えました。

以前の私は、議員さんなんてどうせ政治改革他人事でしょと強く思ってました。しかし、自分はその議員さんらとなんらかわりない事にも気づかされました。選挙投票なんて知らんぷりな私、他人事としてとらえる議員さんとはなんらかわらない私同じでした。あと、市議会選挙はまだしも県会議員なんて果てしなく遠い存在で更に更に他人事、神谷まさひろ先生がその県会議員に出て、弱い人立場の人たちに目を向け優しい町づくりになるよう細かく具体化政策をかかげて。市民の声をそのまんま代弁してくれており私自身も病気で1年半寝たきり痛みとの生活もして苦しい時期がありました、そして家族みんな私の世話が大変でした。奇跡的にだいぶ回復しましたがまだ完治はしてません。なので私も弱者の1人であるあった経験があり、神谷まさひろ先生のかがける政策が響きました。そこから、県会議員の選挙も近くに感じる事が出来ました。

今回投票率が悪かったですが、私みたいに選挙投票知らんぷな人たちが、興味持つ政策事を1つ1つ叶え実行できた時、私みたいな人たちも投票したい気持ちに変わってくるのかなと感じました。県会議員に当選した神谷まさひろ先生がかがけた政策項目が1つ1つ実行出来るように、私も縁の下の力もち自分の事のように。お手伝いしたいなと小さな事でしかお手伝い出来ないかと思いますが、そうやってこれから私も一緒にまじわっていきたいです。

魅力ある改革があからさまに見えるようになれば、選挙行かなかったかつての私みたいな人たちも、選挙へ足を運びたくなると思います。神谷先生の政策が1つづつ形になり実行できたらきっと投票率も自然と上がってくると思います。その為にチッポケナ私も出来る事を一緒になりコツコツ地道に活動し継続してやりきりたいと強く感じました。自分の町が住みやすい大好きな町に・・そんな思いを抱きました。

今回の選挙はそう感じさせて下さる周りで支えている皆様の姿にも凄く影響受け私もその一人になりたいと、心が動きました。ありがとうございました。
2019年4月7日(日)
愛知県議会議員選挙の投開票日。1万6千票台の争いでハラハラドキドキ。無事当選を果たすことが出来ました。「無党派・市民派」での挑戦です。

無党派とは・・・

◎政党に所属していないということだけでなく、既得権を持つ特定の組織・団体などから支援を受けていない人のことです。

市民派とは・・・

◎しがらみなく、フリーハンドで発言できる人
◎議員になることが目的ではなく、議員になって何をするか(具体的施策)がある人
◎判断するときのスタンス、姿勢や立場がはっきりしている人
◎市民一人ひとりに寄り添い、弱い立場の人の声を聞く人

改めて、この立場を貫くことをお誓い申し上げます!

当選後、多くの皆様からお祝いのメールやFbなどへ掲載をして頂きました。その中から1つ紹介をします・・・

神谷まさひろさん
県会議員本当に本当におめでとうございました🎉✨😆✨🎊
それ以上の言葉が見つからなく最初から最後まで涙涙・・・感動ありがとうございました
当選し県会議員になった最初の神谷まさひろ先生の話の中から・・・

『自分の選挙のように皆がそれぞれに動いてくれコツコツの成果が当選に結びついたかと思います。私の方がそれに感動し励みになり頑張り抜く事が出来ました。そして取り組みたい政策は しがらみのない政治、すべての人に優しい社会作り・・・障害者お年寄り子供弱い立場に向けた優しい政策それが元気な経済そして元気な世界に繋がって行くと信じています。これからがスタートです』とおっしゃっていたのが印象的でした✨

それを聞いて更に感動の涙涙涙の嵐でした✨こんな素晴らし選挙活動を肌で感じれた事を焼き付け自分も出来る範囲で無理せず住みやすい街作りを他人事でなく自分の事のようにとらえていきたいなと感じる事が出来ました✨本当に本当におめでとうございました🎉✨😆✨🎊私もこれからも応援していきたいです✨これからもヨロシクお願いいたします。

選挙中「皆様の力を結集して」と話していましたが「皆様の心を結集して」という表現の方が相応しかったのではないかと思えるような嬉しい文章です。ありがとうございます!
2019年4月6日(土)
3月29日(金)より始まった愛知県議会議員選挙も今日が最終日。

今朝は刈谷駅からではなく、ミササガパークでのラジオ体操から一日のスタートです。その後街宣カーに乗り、市内各地での街頭演説。途中、神明公園で行われている『桜区スプリングフェスタ』に立ち寄りました。地元の皆さんの歓迎に元気を貰います。

最後の街頭演説は、20年前、市議会議員に立候補する前から街頭演説を行っていた、正に私にとっては「原点」の場所、アピタ刈谷店前で行いました。立候補を決意してから約5ヶ月間、苦しい時もありましたが、応援して下さった大勢の皆様のおかげで走り続けることが出来ました。本当に感謝です!

あとは、皆様の審判を仰ぐだけです。
2019年4月5日(金)
愛知県議員選挙戦もあと2日。今日も刈谷駅前での挨拶活動から始まり、街宣カーに乗り込んでの街頭演説、そして最後は、桜区市民館での個人演説会を行いました。

出席して下さった方がFbで嬉しいコメントをUPして下さいました。

応援演説会

今日の応援演説会は感動的でした。
 仏教哲学の鈴木大拙先生の言葉を思い出しました。
 先ず心があって衆生がある
衆生があって世界がある
世界があって衆生があり
衆生があって心がある

まるでそんな世界観に引き込まれているようだった。
 一般的に考えたら先ず世界があって衆生があるではないのかと思いがちだけど、心から始まるところが凄い
組織ありきというより心からなんだと教えられているような素晴らしい時間と一体感…
そんな集まりだったように思いました。
 皆さまお疲れ様でした。

神谷まさひろ氏当選して欲しいです✨先程桜公民館で神谷まさひろさんの個人演説会応援会があり参加してきました✨沢山の人で溢れかえって満員でした✨周りから感動した良い演説会応援会と飛び交わってました✨私もウルッときました✨投票日はあさっての日曜日✨神谷まさひろさん本当に当選して欲しいです✨頑張って下さい✨

長い人生で、初めて選挙の個人演説会に参加しました。感動の連続でした。
素晴らしい選挙演説会でした。周りの人も感動で目頭が熱くなっていました。
選挙に必ず行きたいと思いました。
今まで、選挙には関心がなかったが、はじめて熱くなりました。
神谷まさひろさんの当選、是非ともしてほしいです。


「苦しい」「頼む」「お願い」だけの演説会は避けよう、来て下さった皆様に何かを感じて貰おうと思っているだけに、とても嬉しい皆様の感想です。

あと1日。皆さんの期待に応えられるように全力で頑張ります! 「皆様への恩返しは当選すること」そして「県会議員として一生懸命汗を流すこと」です。
2019年4月4日(木)
今朝も刈谷駅南口での挨拶活動から一日のスタートです。北口でもスタッフの皆さんが同じようにやって下さっています。ありがとうございます。

その後、街宣カーに乗り込み、途中市内各所で降りての街頭演説、いわゆる「街頭街宣」です。フローラルガーデンの前を通ると桜は満開、その下で多くのお母さんと子どもさんが遊んでおられましたので、下車して挨拶をして廻りました。そうしたら、嘘のような本当の驚くべき出来事が・・・

女性3人組みが、何と手に選挙公報を持って話をしておられました。その中の一人が、私のことをPRして下さっている最中だったのです。そこにひょこり本人が現れたのですが、皆さんビックリです。

これほどの驚きと嬉しいことはありません。記念に満開の桜の下で記念撮影。HP等へのUPもOKとのことでした。こんな作り話のようなことは絶対にあり得ないと思いがちですが、本当に本当の話です。選挙期中、いろんな嬉しい出来事にめぐり合います。

そして、夜は個人演説会。皆様の励ましの声に選挙戦の疲れも吹っ飛びます。「恩返しは、選挙に勝つこと。そして県議として一生懸命やること」です。
2019年4月3日(水)
朝一番、刈谷駅前での挨拶から一日のスタートです。挨拶活動をしていたら、知り合いの方が手話通訳を始めてくれました。そうしたら、そのお友達が沢山集まってくれました。ありがとうございます。(本人の許可を得てUPしています)

その後、公園でスポーツをしておられるグループの皆さんに挨拶。スポーツをする施設充実の要望をしっかり聞かせて頂きました。その点については私も施設不足を感じていましたから、今後しっかり取り組んで行きます。

街宣カーに乗車。各地で降りて街頭演説。強風と冬に逆戻りしたような寒さの中、旗を持って一緒に立って下さったスタッフの皆さんありがとうございました。そして何より・・・寒い中わざわざベランダに出て手を振って下さった方、本当に嬉しかったです!
2019年4月2日(火)
今朝は公園で太極拳をやっておられる方々にご挨拶をさせて頂きました。真っ青な空の下、身体も気持ちも整えられ、気持ちの良い1日のスタートを切ることが出来ました。

その後は、市内各地での街頭演説。企業での挨拶などの後は、東部市民館での個人演説会を開催しました。

こうした個人演説会の場合どうしても「何人の方に来て頂けたか」を気にしてしまうのですが、大切なのは「出席して頂いた方に、どれだけ自分の思いや政策をお伝えすることが出来たか」「そして、その方々に『よし、私もまさひろを応援して知り合いにPRしよう』と思って頂く事が出来たか」が重要なのだと思います。

そのような気持ちを込めて、今日も力いっぱい自らの志と立候補の動機、政策を訴えました。
2019年4月1日(月)
選挙運動4日目。今日は朝一番、刈谷駅北口での挨拶活動からスタート、自発的に来て下さった市議団・同級生、本当にありがとうございます。さあっ、今日も元気に出発です!

午前11時半、新元号が「令和」と発表されました。改めて「新しい時代に 新たな県議を」です。その後街頭演説、一ツ木市民館での個人演説会まで今日もしっかりと活動することが出来ました。

途中、大村知事が激励に駆けつけて下さり、スタッフの皆様にエールを送って頂きました。その後、事務所の外に出て、後援会長に桜町交差点の横断対策について説明をして下さいました。この事業については当選して、是非とも大村知事と一緒になって改善策を手がけたいと思います。

朝早くから夜遅くまで、皆様本当にありがとうございます! 恩返しの第一歩は「当選すること」です。
2019年3月31日(日)
嬉しい激励メールを戴きました。

「選挙戦が始まって 忙しい中、夜分に失礼。新聞一面 無投票当選の多さ⤵️😩   神谷さんの 勇気 決意に 改めて 拍手👏  がんばれー✊」

朝一番、市原稲荷神社で開かれた[朝起き会]に出席した後、ミササガパークのラジオ体操に参加。北風が強く、寒い日となっていますが今日も30名近い方が参加されていました。

その後は、スーパーさんの前、各地で街頭演説、花見で賑わう亀城公園に出かけての挨拶などを行いました。そして夜は、井ケ谷市民館において個人演説会を開催しました。弁士の話や私自身の話しを涙ぐんで聞いておられた方もあり、非常に密度の濃い演説会を開催できたと思っています。

選挙戦3日目、大勢のスタッフと応援して下さる方々のおかげで、全力で走っています!

▲TOP