愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2015年5月30日(土)
まちづくり交付金を使っての桜区プロジェクト『親子交通安全教室』に参加しました。

刈谷警察署の交通課、刈谷市役所の市民安全課の担当者による講話の後、神明公園において自転車の乗り方講習会も行われました。改めて話を聞くと、自転車運転に対する罰則も想像している以上に多いことに驚かされます。

そうしたルールを頭で理解するのではなく、体で覚える、体に叩き込む、そして常日頃の自転車運転で自然に実践が出来る・・・それが一番大切なのだと思いました。

2015年5月29日(金)
刈谷市議会議員選挙の告示まで1ヶ月を切って、ポスター・選挙公報・ハガキの原案がWebデザイナーの元から届きました。

ポスターの中にはユニークなアイデアの物もあって、写真の案は(見辛いかもしれませんが)過去4回の選挙で使ったポスターを紙面下のところにずらっと並べてあるのです。「変わっていて面白いなぁ~」とも思ったのですが、「過去の思い出を引きずったような選挙をしては駄目だ!」とのアドバイスで、あっさりボツになりそうな雲行きです(笑)

支援者の元を訪問するとほとんどの方が「神谷さんは、常日頃からしっかりやっているから、(選挙は)大丈夫でしょう」と言われます。過去の活動を評価して頂けるのはありがたいのですが、全ての人が「神谷は大丈夫だから、自分くらいはほかの人を書こう」と思ったら、私の票はゼロになってしまいます・・・

あり得ない話だとは思いますが、本人はそんなことを真剣に心配しているのです( ̄ω ̄;)  「絶対に大丈夫」などということはありませんから・・・
2015年5月28日(木)
6月2日(火)に行われるカリアンナイトのチケットを購入しました。毎回、NPOくるくるさんのスタッフを中心に呼びかけているのですが、今回は参加者が更に増えて、5枚つづりのチケットを15セット購入です。当日皆さんからチケット代を徴収するため、一旦私が立替ての購入です。とりあえずの出費は痛い!(笑)

今回も[お客]としての参加ですが、[イベント運営スタッフ][参加店の皆さん]のおかげで楽しい時を過ごすことが出来ます。本当にありがとうございます。

魚屋の仕事の関係で、お得意先である藤田保健衛生大学病院を訪問しました。相田みつをさんのこの言葉の心境です。


2015年5月27日(水)
7月に行われる刈谷市長選挙・市議会議員選挙の立候補予定者説明会が行われました。と言っても私は同じ時間に別の会議があったため、説明会にはわが陣営からは都築事務局長が出席してくれました。

市長選挙は現職の竹中陣営のみ、市議会議員選挙には34の陣営が出席したとのことでした。当初「32名か」と思っていただけに少し意外に思いましたが、「何人立候補しようが、自分(の前回の得票)との戦いだ」と思っています。

その説明会が行われている時間、私は[刈谷駅周辺連絡協議会の役員会]に出席しました。この協議会は「商店街や桜区自治会・飲食社交組合・刈谷市・刈谷商工会議所・刈谷警察署など、刈谷駅周辺のまちづくりに関わる団体や個人と連携して、刈谷駅周辺の健全な歓楽街づくりを目指すこと」を目的に設置された協議会です。

花と蝶のパトロール・防犯パトロール・花いっぱい運動への参加・イルミネーション参加・ストリートフェスティバルへの協力などを行っているのですが、駅周辺の店舗や店長さん入れ替わりが激しく、毎回会議が始まって暫くの間は、その確認で時間が費やされてしまいます。

新たに発行する[花と蝶のかわらばん]の確認や、花植え作業参加者の確認なとが話し合われました。
2015年5月26日(火)
KATCHのニュースで、昨日行われたNPOくるくるさんの[通信制高等学校設置の説明会]のことが報じられていました。私もうしろ姿だけ映っていました(笑)

昨日、「定員以上の受験者があったらどのように選抜するのか?」といった内容の質問も出されていましたし、説明会が終了してからも、中学校の特別支援学級の先生方が熱心に事業内容を質問しておられましたから、私が予想している以上に今必要とされている事業かもしれないといった印象です。

KATCHの同じニュースの中で[JIMOキャラ総選挙]のことも特集されていました。得票の中間発表によると、刈谷市代表の[かつなりくん]が現在1位、お隣知立市の[ちりゅっぴ]が2位とのことでした。このまま優勝目指して頑張れ!!
2015年5月25日(月)
刈谷市議会6月定例会一般質問の通告が正午で締め切られ、1時から質問順番を決める抽選が行われました。一般質問は6月3日(水)から行われ、11名の議員が登壇します。

夜、総合文化センター大ホールで行われた防災講演会に出席しました。講師はマスコミにも登場する危機管理アドバイザーの山村武彦氏で、「大規模災害に備える~地域における防災力の向上~」というテーマで講演をされました。

と言っても、私がその会場にいたのは僅か25分ほど、同じ総合文化センターの4階で行われているNPOくるくるさんの新しい事業の説明会に参加するために会場を後にしました。

『NPOくるくる 発達障害生徒のための高校通信制課程を設置』ということで、刈谷市を中心に障害者福祉サービスを展開しているNPOくるくるさんが遂に高校を設置することになったのです。

その説明会が行われ、中学校の特別支援教育の関係者や障害福祉施設関係者、対象児童の父兄のほか、中日新聞・毎日新聞・中部経済新聞・KATCHなどのマスコミも取材に来られ、期待と関心の高さを感じることが出来ました。

くるくるのスローガンは「明日を切り拓くチカラ」、そのスローガン通り障害者福祉充実のために新しい事業に挑戦する姿勢は素晴らしいと思います。

NPOくるくるさんのホームページはこちらです。[ココをクリック]
2015年5月24日(日)
朝7時、桜区健康ウォーキングに参加して桜市民館から逢妻駅までの往復約4.2Kmを歩いた後、市民館駐車場で行われた資源回収のお手伝いをしました。

雑誌・新聞は少なめ、衣類は季節の変わり目のせいか若干多いような気がしました。ダンボールは引越しなどで出たのでしょうか、家電製品の入っていた大き目のダンボールが多くありました。資源回収は季節や暦を反映させますね。

天気が良かったので本当は外での活動をしたかったのですが、後援会入会申し込みハガキが沢山来ていてその整理に一日を費やしました。

今回はありがたいことに「子育て真っ最中の親御さん」からの入会が多くあります。今までは少なかった世代であり、その分[新たな入会者]が増えることになっています。こうしたことは過去4年間で出来上がった人脈を反映させたものであり、「4年間議員としての活動をしっかりやれば、それが結果的に4年後の選挙につながる」という理想的なかたちだと思っています。
2015年5月23日(土)
竹中市長の後援会事務所開所式に出席しました。

現職議員の他に新しく市議会に立候補を予定している方も数名来られ、開所式終了後少しだけ情報交換をすることが出来ました。共に「刈谷市をよくするために戦う」同士であり、互いの健闘を誓い合いました。

夜は、知立市の『縁』で行われた安城学園高校の坂田校長先生主宰による「おいしいものを食べる会」に出席しました。今回も様々な活動分野から約70名の方が参加され、とても和気藹々とした雰囲気の中で情報交換が行われました。坂田先生の人脈の広さと、人柄のおかげです。

突然「神谷さん、乾杯の音頭を」と言われましたので、「小才は縁に気付かず 中才は縁を生かさず 大才は袖触れ合うをも縁とする という言葉がありますが、今日の会場であるこの『縁』で出会った縁を大切にして、それぞれの人生の中で生かして行きましょう」といった挨拶をした後、乾杯の発声をさせて頂きました。

今日の出会いと縁を大切にして行きたいと思います。
2015年5月22日(金)
議会運営委員会が開催されました。

今日の委員会において6月議会の日程が正式に決まりました。そして議会改革のための検討項目も話し合われましたが、大きな進展もなく次回の議会運営委員会が最後の議論の場となります。

議会運営委員会での決定は会派代表者による全会一致が原則になっていますから、「何かを変えよう」としても少数の意見により「変えることが出来ない」ということが度々あります。しっかりとした議論もなしに[多数決を行う]というのでは少々横暴に思いますが、一年間しっかり議論をしたのであれば[最後は多数決で決着をする]という姿が理想であると思っています。

この意見を大会派が主張すれば「大会派の横暴」と取られても仕方がありませんが、少数会派の代表である私だからこそ強く主張する資格があると思っています。

結局、そのルールを変えることすらも[全会一致の原則]に阻まれて行うことが出来ません・・・( ̄ω ̄;)
2015年5月21日(木)
『刈谷市制施行65周年記念式典』に出席しました。

永年ミササガ市長として刈谷市との姉妹都市交流に貢献した功績で、前ミササガ市長のヘーゼル・マッキャリオン氏が刈谷市功労者表彰を受けられました。司会者からの「94歳です」の紹介に会場がどよめきました。

長生きで健康の秘訣は「野菜や魚を食べる」「スポーツをする」・・・そして「一生懸命働く」と仰っていたように記憶しています。また「心と体、両方の健康が大切」とも。見習ってあやかりたいと思います。

コロンブスレポートVol.58や先日のマニフェスト達成率報告会で、「今後の施策の計画」としてお話したことの中で、残念な報告があります・・・

名古屋に本部を置く社会福祉法人昇人会が、新田町6丁目に来春開園する予定にしていた90名定員の保育園は、法人の都合により白紙となりました。刈谷市としては、他の法人によりほかの場所で来春開園出来ないか現在模索していますが、今のところ難しそうな状況です。

待機児童解消に向けて期待していただけにとても残念です ( ̄ω ̄;)
2015年5月20日(水)

5月15日(金)から6月30日(火)まで、中日新聞主催による『JIMOキャラ総選挙』が行われ、我が刈谷市のかつなりくんも出場しています。

地元が誇る名産品や観光資源を多くの人に知ってもらうことを目的に、全国にはご当地キャラクターが多数存在しています。地元PRのために生み出されたキャラクターたちを、[地元キャラクター]=[JIMOキャラ]と命名し、その総選挙を行うのです。

では、ここ数年実施されている『ゆるキャラグランプリ』と何が違うかと言うと、ゆるキャラグランプリのエントリーは全国から出場OKですが、こちらはあくまで愛知・岐阜・三重の東海三県に限られますから、正に「地元」のキャラクターによる総選挙なのです。そして、今回の参加は45自治体から51体、つまり1つの自治体から複数のキャラクターがエントリーしているところもあるのです。

ところで・・・エントリーしている51体を見ていてあることに気が付きました。
お隣の知立市では、昨年は確か[なりひらくん]でエントリーしたと思ったのですが、今年は新しいキャラクターの[ちりゅっぴ]に交代していました。市内予選(?)段階から厳しい戦いですね(笑)
[かつなりくん]の応援、宜しくお願いします。投票はこちらから・・・http://chunichi-jimochara.com/
2015年5月19日(火)
桜区・デンソー万燈まつりの説明会に出席しました。その説明会の前には、桜区・デンソー万燈まつり保存会の総会も行われ2つの報告がありました。1つは、以前から懸案であった万燈蔵が旧青葉福祉センター駐車場跡地に建設されることになったこと。2つ目は、本年度から実行委員会が組織され、新楽参加に向けて担当者の役割が明確になり、動きやすくなったことです。

新楽当日のコースにも大きな変更点がありました。秋葉社の前を通って、秋葉社の前で神前舞を舞うことになったのです。秋葉社のお祭りですから、これまで行っていなかったことの方が不思議ですよね。桜区・デンソーとしての今年の参加者予想は約320名。「お祭りは地域の絆づくりです」面高地区長(副実行委員長)が挨拶でそのように言われましたが、全くその通りだと思います。新楽当日はもちろん、準備・練習の期間も含めてしっかり地域の絆を深めたいと思います。
2015年5月18日(月)
桜町通り商店街振興組合の総会に来賓として出席しました。若い理事長さんを中心に、理事の皆さんも若返りが図られ「新生 桜町通り商店街」といった感じです。この商店街の中心を貫く道路は、朝晩の通勤時間帯は大勢の人で混雑します。つまりお客様が目の前を大勢行き来しているということで、発展のためのポテンシャルは刈谷市で一番の商店街だと思っています。

総会を途中で抜けて、6月議会の議案について当局から説明を受ける[会派説明]に出席しました。今回は報告案件が4件、単行議案が6件、条例議案が3件、予算議案が1件となっています。

単行議案の中には工事請負契約の締結として[さくら保育園の園舎移転新築工事]や[日高幼稚園の園舎大規模改造工事][日高小学校の南舎大規模改造工事]といった、幼稚園や保育園、小学校整備の議案も上程される予定になっています。

この内の[さくら保育園]は南側にある神田公園に移転をして、定員も現在の130名から160名に増員する予定になっています。
2015年5月17日(日)
朝7時、桜区健康ウォーキングから一日のスタートです。先週の日曜日と今日は、途中で高津波地区が行っているウォーキングの皆さんとすれ違いました。毎年この時期にお会いしますが、驚くほど大勢の参加者です(@_@)
賛助会員の一人として『刈谷音楽協会の定期総会』に出席しました。

音楽協会さんは毎年、市役所でのフロアコンサートや学校訪問コンサート、総合文化センターでのアトリウムコンサートや刈谷音楽祭、ハイウェイオアシスでの刈谷音楽協会の日などの事業をしておられますが、本年度はそれらに加えて市制65周年事業の1つとして[第九交響曲演奏会]を3月6日に開催します。

演奏は市民管弦楽団ですが合唱は市民からの募集ということですから、どなたでも参加することが出来ます。良質な音楽が身近にあることは、生活を豊かにします。これからも様々な事業を通じて「音楽の薫る街づくり」を進めて行って頂きたいと願っています。
2015年5月16日(土)
一般社団法人刈谷青年会議所の創立55周年記念式典・謝恩会に出席しました。

私も24歳から40歳まで16年間在籍した青年会議所。大学を中退した私にとっては「JC大学社会学部」と位置づけ、多くの友人を得て、沢山の学びを戴くことができた団体です。JC綱領唱和やJCソング斉唱では、青春時代に戻って大きな声で唱え歌っていました。

「挑戦 志を高く揚げ活力あふれる理想の未来へ」

杉浦理事長の立派な挨拶の中には何度も「挑戦」と「志」という言葉が出で来ましたが、議員活動の中で私もその言葉をいつも好んで使っています。そう思うと、私の政治の原点はJC運動にあるのだと改めて感じたJC55周年記念式典でした。


2015年5月15日(金)
午前中、桜区の保健推進員主催の『亀城公園コース ウォーキング』に参加しました。桜市民館→宝町→熊野神社→八幡町→亀城公園→刈谷市体育館→刈谷境橋→宝町→桜市民館という行程で約2時間、約1万歩のウォーキングでした。

写真の左側は逢妻川河川敷。ここにはサッカー場2面、グラウンド・ゴルフ場2面程度の多目的広場及び駐車場などが計画されています。現在、県の事業である境川・猿渡川流域水害対策計画と整合を図りながら河川占用の協議を行っているところです。

そういった市政のことを参加者と話しながら、晴天の下で爽やかな汗をかき、若干のダイエットにもなりました(笑)
2015年5月14日(木)
総合運動公園で行われた『刈谷市民春季グラウンド・ゴルフ大会』に出席しました。こうした場で来賓挨拶をする際に、雲が少しだけあっても「今日は雲ひとつない晴天の下・・・」といった表現をするのですが、今日は空を360度見渡しても全く雲がなく、文字通り「雲ひとつない晴天下」での開催でした。今日の大会は大会名称に「刈谷市民」と付いているだけあって、グラウンド・ゴルフ連盟に加入していない方でも参加できる大会で、参加者総数380名のうち65名の方が一般からの参加者でした。

グラウンド・ゴルフでホールインワンをすると基金に100円を積み立てることになっており、この基金からこれまでに小垣江東小学校と富士松東小学校にグラウンド・ゴルフのセットがプレゼントされ、小学校ではクラブ活動なとでグラウンド・ゴルフが行われているとのことでした。

今後、この大会もお年寄りだけではなく「刈谷市民大会」にふさわしく、小学生なども参加して世代間交流のできる大会になったら素晴らしいと思いました。
2015年5月13日(水)
議会運営委員会が開催されました。付議事項は「議員報酬の取り扱いについて」の1項目だけです。このタイトルだけではどういったことを話し合うのか判り辛いですね・・・

議員が病気などで議会を長期欠席した場合に議員報酬を減額したり、逮捕などにより身柄が拘束された場合に議員報酬の支給を停止したりするための条例を新たに作成しているのです。今日でほぼ原案が纏まりましたので、次回の議会運営委員会で決定→6月定例会に上程といった段取りになっています。

午後からは、愛知県食品衛生協会衣浦東部支部の総会に出席しました。私は食品衛生指導員を務めていますが、余り熱心に活動しておらずに申し訳なく思っています。食品衛生優良施設・永年勤続優良従業員・食品衛生指導員功労者の表彰も行われ、私の知り合いや知り合いの施設も表彰されました。皆さん、本当におめでとうございます。
2015年5月12日(火)
台風の影響で終日雨降り。「晴れの日には晴れの日の活動を。雨の日には雨の日の活動を」と言うことで、事務所において後援会の名簿整理をしていました。

夜、昨年の今日お亡くなりになったJC時代の先輩を偲ぶ会を有志で行いました。その方がJCの理事長だった時、私は事務局長(セクレタリー)をさせていただくなど、兄貴のように慕っていた方です。とても魅力的で、多くの人から愛され、仕事も遊びも一流で、本当にカッコいい生き方を貫いた方でした。

先輩から学んだことや教えられたことを、これからの人生の中でしっかり実行していくこと、それが一番の供養だと思っています。改めて、心からご冥福をお祈りいたします。  
2015年5月11日(月)
朝、刈谷駅周辺において『交通安全オープニングキャンペーン』を行いました。

我々議員のほか、市職員、交通安全関係団体、刈谷警察署が交通安全の意識高揚を呼びかけながら「安全安心な街刈谷、みんなで交通安全モラルアップルパイ」と銘打ったアップルパイを通勤・通学者に対して配って行くのです。用意していた3000個があっと言う間になくなりました。

「愛知県は現在交通事故死亡者数全国ワースト2です。71名の死亡者のうち約6割が65歳以上のお年寄りです。3Sを徹底してください。3SとはSTOP(交通事故ストップ・一旦停止の徹底)、SLOW(速度を落として)、SMART(思いやり運転)です。」(刈谷警察署長さんの挨拶) 安全運転を心がけましょう!

昨日の総会・報告会に来て下さった方の名簿を整理しました。受付票を見て8割ほどは顔と名前が思い浮かぶのですが2割ほどは初めて見る名前です。「どういったご縁で来て下さったのだろう?」「誰の紹介だろう?」「この会の開催をどこで知ったのだろう?」などと思いを巡らせています。

そして多くの方からメールなどで当日のご意見を頂きました。「説明が判り易かった」「会場で聞いている方も、私語がなく真剣に聞いておられた。応援しておられる皆さんの姿勢も素晴らしいと思いました」「運営しているスタッフが皆さん若いので後援会の勢いを感じた」など好意的なものが多くて安心しました。改めて、本当にありがとうございました。
2015年5月10日(日)
午前5時、市原稲荷神社で行われた(社)実践倫理宏正会の朝起き会から一日のスタートです。天気同様、清々しい気持ちで一日がスタート出来ました。

その後、桜区健康ウォーキング→カリアンアサイチ→北口広場での土作り作業と、朝から精力的に活動をしました。

そして午後からは、私の後援会総会とマニフェスト達成率報告会です。4年前の選挙の際に、マニフェストとして全部で37項目を皆さんに約束して選挙を戦いました。約束したのであれば、その実現はどうだったか・・・皆さんにきちんと報告する義務があるはずです。

と言う訳で、4年間の私の活動と実績をきちんと報告をして、次なる戦いに向けての決意表明をさせてもらいました。参加者約140名、大勢のスタッフ、来賓、お客様に支えられ無事終えることが出来ました。さあっ、これからがスタートです!
2015年5月9日(土)
本年度桜区が刈谷市から交付金を受けて行っている安心・快適なまち・さくら創造事業の1つ[花と緑があるまちプロジェクト]に参加しました。

この事業は、花いっぱいのまちを目指して、玄関先に花を植えて頂き、年間を通して「花のある家」をより多く創出することを目的に行われているもので、今日はフローラルガーデンよさみのチーフガーデナーとして活躍しておられる近藤かおりさんを講師に招いて、50名の参加者で「花が喜ぶフラワーポットの作り方」を学び、実際にポットを作ってみました。花は千日紅・ペチュニア・レースラベンダーです。

その中で「切り戻し」の大切さを学びました。間延びした枝を葉の少し上の部分で切り戻して枝を出させたり、花殻をつむことで形良く維持できるようになるとのことです。「そんなに大胆に切ってしまってもったいないなぁ~」とも感じたのですが、その光景はまるで、「無駄を大胆に切り捨てることによって組織を蘇えらせるといった実社会での出来事と一緒だなぁ~」と思いながら見ていました。

昨日パソコンを更新しました。Windows XPから7に交換するためです。「いまごろ~ (@_@)」といった感じですが(笑) 使い慣れるまで苦労しそうです。
2015年5月8日(金)
竹中市長から2件の報告がありました。

青山斎園墓園の使用者募集について

青山斎園墓園130区画の増設工事が完了し、平成27年度・28年度の2か年で使用者の募集を行います。その内、平成27年度の募集分は次の通りです。

区画面積      募集区画数       使用料
  1㎡          62区画      210000円
 2.25㎡         8区画      448000円

詳しくは6月1日号の市民だより・市ホームページで


プレミアム商品券の販売について

刈谷市商店街連盟・刈谷商工会議所が次のような内容でプレミアム商品券を販売します。

商品券使用期間  平成27年7月17日~10月31日
発行対象       どなたでも(発行総数を超えた場合は抽選)
商品券        額面1枚1000円・販売単位1万円(1冊12枚綴り)
プレミアム率     20%
発行枚数       6億円(5万冊) *1人の購入限度額は10万円
申し込み       平成27年6月1日~6月15日に往復はがき又はパンフレット内の応募用紙に、①住所 ②氏名 ③年齢 ④連絡先電話番号 ⑤購入希望枚数(上限10冊)を記入して、刈谷商工会議所商品券係へ郵送→6月下旬~7月上旬に返信はがきにて申込者に連絡→7月17日~19日午前9時から2時までに交換

交換場所       7月17日 碧海信用金庫刈谷市内9店舗
             7月18日・19日 刈谷市役所本庁舎
2015年5月7日(木)
後援会に新しく加入して下さった方の所へ、そして以前からの会員さんでご無沙汰している方への挨拶廻りを車で行いました。

住宅地図とナビとを併用して伺うのですが、家の近くまで行くと場所がよく判らずに家の周りをウロウロしています。「方向感覚が本当に悪いなぁ~」と自分のことながら呆れてしまいます

そのまま足を安城まで伸ばして、障害者就労継続A型のある事業所を見学に行きました。そこの社長さんとは昨年から交流があり、一度見学に行きたいと思っていたのです。見学しての私の第一声は「普通の工場だね」という言葉でした。つまり「障害者就労=福祉」といったイメージが全くないのです。

障害者だから特別に何かするのではなく、当たり前の賃金で当たり前の仕事内容、そしてきちんと利益も生み出す・・・10年ほど前から個人的に模索していたスタイルがこの事業所にはありました。障害者就労継続A型のお手本だと思います。わが社でもいつの日にか参考にしたいと思います。

そしてプラスアルファーの成果は、刈谷市民が数名おられたことです。きちんとリーフレットを置いて行きました(笑)
2015年5月6日(水)
暦の上では今日は「振替休日」、しかし名古屋中央卸売市場は今日から開市です。私の生活も朝3時半に起きて、市場で魚の仕入れといういつものパターンに戻りました。但し大きく違うのは、刈谷市内の道路が未だ空いていて移動がとてもスムーズなことです。

そこで今日は、車を使っての後援会活動を行いました。新しく神谷まさひろ後援会に入会してくださった方に、ご挨拶を兼ねてコロンブスレポートをお届けするのです。昨日までのリーフレット配りは浅く広い活動。そして今日からは狭く深い活動にチェンジです。

ご紹介頂いた方が繋いでくださったご縁です。大切にして行かねばならないと思っています。

2015年5月5日(火)
「雨の日には雨の日の活動を 晴れの日には晴れの日の活動を」と言うことで、今日は晴天の下、終日自転車でリーフレット配りを行いました。この季節は花や緑が鮮やかで、疲れた体を癒してくれます。

写真は、刈谷駅南口マンション裏の歩道にあった花壇です。とても鮮やかだったので思わずスマホで撮影しました。ただ配るだけでなく、こうした自然を楽しむ心のゆとりを持ちながら配って行きたいと思います。

また、下の写真は途中で通りかかった刈谷駅南口の第4駐輪場です。約820台収容可能なこの第4駐輪場を屋根付きの駐輪場として再整備します。今年の8月頃工事に入り、来年1月頃完成予定です。

刈谷駅から少し遠いところにあるこの第4駐輪場については、利用促進のために刈谷高校と刈谷北高校に自転車通学に関する聞き取り調査を行っていました。その結果、雨の対策や安全性の確保が利用促進のポイントとしてあげられましたので、屋根や照明灯、防犯カメラなど利便性や安全性の面に配慮した計画になっています。これにより高校生の自転車が第4駐輪場に移れば、駅に近い駐輪場の混雑緩和に繋がるのではないかと期待しています。
2015年5月4日(月)
終日雨降り。外での活動は止めにして、事務所で作業をしていました。明日以降の活動のための資料作りです。

選挙までの期間は、天気予報も考慮しながら外での活動と事務所での作業を効率よく行なっていく必要があります。

作業をしながらKATCHで『西三河フォークジャンボリー2015』の放送を見ていました。当日はハイウェイオアシスで見て、昨日もKATCHで見て、更に夜はKATCHの録画を見て、そして今日も・・・・同じものを4回も見て、家族があきれています(笑) とにかく70年代フォークが大好きです!
2015年5月3日(日)
過去4回の選挙で使ったテーマソングを流しながら事務所で作業をしていました。

1回目はキロロの[未来へ]、2回目はSMAPの[世界でひとつだけの花]、3回目は小田和正の[ダイジョウブ]、そして4回目はいきものがかりの[ありがとう]を街宣カーから流しながら私は選挙を戦ってきました。

これらの曲を聞いていると当時の光景が蘇ってきて、選挙に向けて気持ちが高ぶって来ました。








途中、現代に美しく鮮やかに蘇る刈谷の歴史絵巻『大名行列 山車祭』を観に行きました。隔年で行われているこのお祭り、一昨年は万燈通りの特設会場(?)で見学させてもらったのですが、今年は事務所に近いところの東陽町で、奴のねりと肴町・新町の山車を短い時間ではありましたが十分楽しむことが出来ました。

事務所に戻ってからも、奴の掛け声が頭から離れません・・・(笑)
2015年5月2日(土)
 







夢と学びの科学体験館がオープンしました。

「ミクロの世界から宇宙まで」のキッチコピーの通り、最大倍率6万倍の電子顕微鏡や最新型ハイブリッドプラネタリウムが配備された、正に「夢と学び」を体験することの出来る科学館です。

挨拶→テープカットといった式典の後、開館初めてのサイエンスショーは、-196℃の液体窒素を使ってユニークな実験が行われました。刈谷市の小中学校理科・科学は全国的にも高いレベルにあります。こうした施設の完成により子供達の探究心が深まり、更にレベルアップしてくれることを期待しています。

開館時間  9時~17時
休館日   水曜日(祝日の場合は翌日)
        但し、夏休みなど学校の長期休業中の水曜日は開館する場合があります
入館料   無料
プラネタリウム観覧料  18歳以上 300円
               4歳~18歳まで 100円
               3歳以下 無料

2015年5月1日(金)
早いもので今日から5月です。わが家の菖蒲も5月に合わせてきちんと花を咲かせました。市議会議員選挙の告示は6月28日(日)、投開票は7月5日(日)、そして選挙戦は僅か1週間だけですが、「告示の時には既に選挙戦は終盤」といった言われ方もします。

そういった意味ではこの5月は菖蒲(=勝負)の月と言えるかもしれません。但し、選挙前だけ一生懸命やるのではなく、4年間常日頃の活動が大切であることには違いありませんが・・・

今日も終日、後援会案内(リーフレット)を持って廻っていました。
2015年4月30日(木)
『JC35(サンゴ)の会』に出席しました。この会は、(社)刈谷青年会議所に所属していた昭和35年生まれのメンバーで作る同年会です。

幹事さんの計らいにより、夏の決戦に向けた決意表明をする機会を与えてもらいました。そして、予想以上の激励を全てのメンバーから頂きました。正直、予想していた以上で、本当にありがたくそして嬉しくて感激です! 「ひとりではない。多くの仲間と共に挑戦しているんだ」改めて感じた一日でした。

このHPの[神谷まさひろ重点施策]と[マンガで紹介]を更新しました。これは今回作成したリーフレットをWeb版にしたものです。刈谷市議会議員選挙としては、今回初めてネット選挙運動が許される選挙となります。このHPも十分活用して行きたいと思っています。

▲TOP