愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2013年5月30日(木)
今日の中日新聞朝刊に、昨日この日記で「当時の城内・城下町の様子がよく判り、とても興味深く見ることが出来ました。家族にもぜひ見せてやりたい内容で・・・」と書いた『刈谷城復元CG』のことが載っていました。

7月27日~8月25日に美術館で開催される記念展で上映するとのことです。ぜひ訪問して、当時の城下町から本丸までを歩く気分を再び味わいたいと思っています。

白髪が目立つようになってきましたので、散髪と白髪染めをしてきました。最近、髪が伸びるスピードが遅くなってきましたので、床屋さんに行くのも、散髪より白髪染めがメインになっています(涙)。特に、眉毛が白くなるのが早いように思います(涙×2)

それでも・・・、とりあえずこれで10歳は若返りました\(^o^)/
2013年5月29日(水)
総合文化センター大ホールにおいて刈谷市総合式典が開催されました。市長の式辞、議長のあいさつに続いて、様々な分野で市の発展に貢献された方々の表彰がありました。皆様、本当におめでとうございます。そしてありがとうございますm(__)m

第2部では、刈谷城復元のCG映像の試写と刈谷偉人伝の上映が行なわれました。初めて見る刈谷城復元CGは、当時の城内・城下町の様子がよく判り、とても興味深く見ることが出来ました。家族にもぜひ見せてやりたい内容で、昼食を共にした他の議員からは「あの動画はHPで配信してくれると良いのにね」という意見も出されていました。同感です!

午後からは、平成25年第1回の衣浦東部広域連合議会臨時会が開催されました。これは、構成している5市のうち碧南・安城・高浜市から選出されている議員の交代があったため、こちらの連合議会も役員等を改選するものです。

これまで私は副議長を務めていましたが、この臨時会において辞職願を提出して、許可されましたので、今後は一議員に戻ることになりました。と書くと、何か起きたのかと誤解されそうですが、あくまで5市の議会での申し合わせ、規定路線での運営です。

もちろん、連合議会議員としてはこれまで通り一生懸命やって行きますよ(`・ω・´)
2013年5月28日(火)
6月議会の常任委員会において報告事項として提出される議題をチェックする所謂[委員会6者会議]が行なわれ、それぞれ次の議題が報告されることになりました。

企画総務委員会 刈谷市行政経営改革プランについて
福祉経済委員会 県内農業共済組合等の合併について
建設水道委員会 市営住宅明渡し訴訟経過報告について
文教委員会    刈谷市歴史博物館建設予定地の地質調査結果について

夜、刈谷駅周辺ではカリアンナイトが開催されました。今日から東海地方が梅雨入りしたこともあり、生憎の雨模様となってしまいました。そのせいかこれまでに比べると、どの店もお客さんの入りが今ひとつだったような気がします。

「今回こそ新しい店の開拓を!」と意気込んだのですが、結局チャレンジした新しい店は1軒だけに止まり、後はおきまりのコースを楽しんでいましたが、どうしても聞きたかった、森岡浩一さんとkariyasの生歌を聴くことが出来たことは大収穫です。

その他では、今年初めての産業振興センターでの企画や、恒例となった北口広場でのプロレスも大いに楽しむことが出来ました\(^o^)/  この企画には毎回大勢の方が採算度外視で関わって下さっています。そうした皆さん方のお蔭で、年2回の飲み歩きを思う存分楽しむことが出来るのです。本当に有難うございます。感謝! 感謝!
2013年5月27日(月)
6月議会の議案について当局から会派ごとに説明する所謂[会派説明]が行なわれました。今回は報告案件4件、単行議案5件、条例議案8件、予算議案1件の合計18件です。

そして私自身も、本会議で行なう一般質問について原稿を書き始めています。大きな見出しとしては[刈谷駅周辺の整備について][市長選挙でのマニフェストと重点項目について]の2項目で、[刈谷駅北口の緑化ウォール][刈谷駅北口広場][相生町東交差点への信号移転][(都)刈谷駅前線の空間構成の見直し][市長選における重点項目][マニフェストの中間報告][特別支援学校整備]などについて質す予定にしています。

夜、(株)ジェイテクト男子バレーボール部[ジェイテクトSTINGS]のV・プレミアリーグ昇格報告会及びVチャレンジリーグ優勝祝賀会に出席しました。

[ジェイテクトSTINGS]は今季V・チャレンジリーグで優勝し、4月に行なわれた1部と2部の入れ替え戦とも言えるV・チャレンジマッチを制して悲願のV・プレミアリーグ昇格を果たしたのです。

これまで地元企業のスポーツと言えば、アイシン精機のバスケトボールチーム[アイシンシーホース]の試合観戦はしたことがあるのですが、今後はバレーボールとりわけ[ジェイテクトSTINGS]にも注目して行こうと思います。
2013年5月26日(日)
午前7時より桜区健康ウォーキングに参加した後、桜市民館駐車場で行なわれている資源回収のお手伝いをしました。最初の仕事は、1ヶ月の間に倉庫に溜まったダンボールを外に出す作業です。いつもに比べてダンボールの量は少なめだったのですが、当初作業をする人が私を含めて2人しかいなかったため、流石にバテました(汗) やはり「仕事は大勢で」が良いですね(笑)

その後、刈谷音楽協会の定期総会に出席しました。[その他]の項目で7月7日に開催される刈谷音楽祭のPRがありました。懐かしい日本の歌を中心にした音楽祭です。早速手帳に予定として入れておきましたが、たぶん参議院選挙の最中ということで、行けるかどうか・・ちょっぴり心配です。

午後からは、刈谷市桜町通り商店街振興組合の通常総会に出席しました。理事長さんの「今年度いっぱいでこの組合を解散したい」との発言で、来賓で来られた方は私も含めて全員、当初予定していた挨拶を急きょ変更しての挨拶になってしまいました(苦笑)

私は先日のオイスカ総会である社長さんから聞いた言葉を引き合いに出して挨拶をしました。

「変変苦苦快楽(ヘンヘンククカイラク)」その社長さんの造語ですが、会社を様々改革(変化)することで、色々な苦労が出てくるが、それを乗り越えて最後は快楽を得よう。という意味だそうです。

「解散」は最も大きな変化で、痛みや苦しみが伴うかもしれませんが、それを乗り越えれば今より良い状況(快楽)が得られるかもしれません。1年間会員の声をしっかり聞いてしっかり議論してください・・・・

変化を恐れず、より良い方向に進んで行かれることを期待しています。
2013年5月25日(土)
刈谷市が所有している若松町の土地(普通財産)を、プロポーザル方式で一般の方に売り払うことになりました。

住所は刈谷市若松町6丁目35番地。住吉町交差点(刈谷駅から高須方面に向かう道路、豊田通商ビルのあるスクランブル交差点)の北西角の土地558㎡です。この土地は、道路新設改良事業などの代替地として所有していましたが、活用の見込みがなくなったため売却するものです。

こうした普通財産(土地)の売却について私は、昨年12月議会一般質問で次のような質問をしていました。

[質問]
市民の皆さん方に対して市の財産を売るわけでありますので、公平であったり公正であったりというのは何よりも大事なことであります。ただ、一つ考えていただきたいのは、では、抽せんで入札かけました、一番高く落札してくれたところが大きな土地を買いました、そのときに、そのまちにふさわしくないものができてしまったりとか住民の意向に反するような開発のされ方をしたりとかいうことも十分あるわけでありますので、私は、公平・公正な点では入札というのは大事でありますけれども、一方でまちづくり全体の観点からすると、別の手法もぜひ同時に用いていく必要があるんではないかなというふうに思います。


 そういった意味で質問でありますけれども、こうした土地の民間への売却に対してきちっとしたルールづくりが必要だと思いますけれども、どのようにお考えでありましょうか。

[答弁] 今後は、財源確保の観点からも、行政目的を失った行政財産で処分可能なものは普通財産に変更いたしまして処分をしていくことも必要であろうと考えておりまして、特に随意契約にすべき事情がない場合には、入札やプロポーザルの導入も検討していきたいと考えております。

 なお、処分する際は、適正な価格、まちづくりの視点や公共性、公平性などを考慮して、慎重に行ってまいりたいと考えております。

今回の売却はこの答弁に沿ったような形で、プロポーザル方式にて[購入価格][市・地域への貢献度][環境配慮][早期活用]などを判断項目として落札者を決定するとのことです。

今後の予定としては・・・

6月1日号の市民だよりやHPに掲載して、8月上旬にプロポーザル方式にて買受人決定→8月下旬に売買契約締結→9月下旬に所有権移転となっています。

さて、何が建設されるか・・・? 市民にプラスをもたらす施設を期待しています。あっ、そんなこと言っていないで、私が応募するって手もあるか・・・。がはは(笑)
2013年5月24日(金)
昨日に続き知多半島を訪問。今日は武豊町です。こんな機会でもなければ訪れることはないかもしれません。これまで同様、とても良い感触です。

夜、オイスカの刈谷推進協議会+刈谷・知立市議会議員連盟合同総会に出席しました。車で出かけたため、ノンアルコールビールを飲んでいたのですが、その場の雰囲気で何となく酔っ払ってしまったような気がします(汗)

ある先輩曰く「神谷君。もっとバカにならなきゃぁ」。今から20年ほど前、故岡本辰巳県議に全く同じことを言われました。20年経っても変わって(成長して)ないんだなぁ~と少し落ち込んでいます・・・( ̄○ ̄;)
2013年5月23日(木)
名古屋中央卸売市場から帰った後は参議院選挙の関係で愛知県内訪問。これまでの尾張地区を終了して、今日は知多半島の美浜町に出向きました。青空の下、三河湾や伊勢湾を横目に廻っていると、このままセントレアに向かってどこか旅に出たい衝動に駆られます(笑)

自民党系の町議宅では、家族を含めて留守のお宅は僅か2軒しかなく、非常に効率よく訪問することが出来ました。また、皆様の反応がとても良くて、[組織]と言うものの威力を改めて感じました。

夜は、桜市民館で行なわれた『デンソー桜区万燈祭保存会設立総会・本年度参加者説明会』に出席しました。いよいよ、デンソー・桜区としての万燈祭保存会の設立です。この[組織]が出来ることで、デンソー・桜区の万燈祭への関わりが更にパワーアップすると確信しています!!

尚、今年の大万燈は、2011年に新栄町さんが作られた[龍王太郎(りゅうおうたろう)]をお借りして、5月27日(月)より修復作業を進める予定だそうです。そして、参加本番7月27日(土)の「新楽」に向けて、太鼓・笛・舞の練習も始まります。いよいよです!

2013年5月22日(水)
今朝の中日新聞に、5月28日(火)に刈谷駅周辺で行なわれるカリアンナイト10のことが載っていました。

そして、お願いしていた方から私の元にも今日チケットが届きました。これまではNPOくるくるのスタッフ+中学時代の同級生が一緒になって飲み歩いていたのですが、今回は同級生に振られてしまい(涙)、NPOくるくるのスタッフとカリアンナイトを楽しむ予定にしています。そのため今回は5枚綴りのチケット8冊だけを購入です。

チケットを届けてくださったある商店主が「今回は10回目だから、成田さん(成田眼鏡店主)が色んな企画を考えて下さっていて、産業振興センターを使った企画など今回は盛り沢山ですよ。私たちは、自分の店で出す料理のことだけ考えていれば良いですけど、成田さんは全体のことを考えておられて、本当に頭が下がります。立派です!」と、新聞に載っていた成田さんのことを褒めておられました。

成ちゃんの顔と、あの大きな体が目に浮かびました。こうして裏方で汗を流しておられる方のおかげで、私たちが楽しむことが出来るのです。そして、まちも商店も活性化するのです。感謝!感謝! 本当にありがとうです。
2013年5月21日(火)
[刈谷市体育協会顧問・連盟会長・会社代表者会議]に出席しました。

体育協会の平成24年度事業報告、体育協会表彰、昨年度の市長杯総合体育大会の結果報告、本年度の市長杯総合体育大会途中経過、平成25年度の事業計画及び予算などについて報告をするこの会議には、確か副議長の時に出席した記憶があります。今日は議会文教委員長としての出席です。

会場となったウィングアリーナには[刈谷市ホームタウンパートナーチーム]の写真展が、5月末までの日程で行なわれていました。

午後からは、衣浦東部広域連合議会の議会運営委員会に出席しました。但し、私は現在、連合議会の副議長を務めていますので、議決権はなくオブザーバーとしての出席です。

市役所のある会議室では、幼稚園・保育園の主任を対象に、ダンボール甲冑作りの教室が開かれていました。刈谷城築城480年記念事業の一環で、幼稚園・保育園の全ての5歳児が11月3日にダンボールで作った甲冑を着て亀城公園を行進するのですが、その甲冑製作を先ず主任さんが勉強して、父兄に教えて行くということだそうです。講師は・・・、甲冑と言えばもちろんこの人、近藤経済環境部長さんです(笑)
2013年5月20日(月)
刈谷市議会文教委員長として刈谷市青少年問題協議会に出席しました。

この会は、市長を会長として約30の関係機関の皆さんが集まって、青少年の健全育成のために設けられている協議会です。

平成25年度の活動基本方針と青少年関係の事業計画が発表された後、青少年健全育成への取り組みについて次の4名の方から発表がありました。

児童生徒愛護会委員長(雁が音中学校長) 大橋普支俊氏
刈谷警察署生活安全課長  花木和馬氏
次世代育成部子育て支援課長  熊澤明俊氏
教育部学校教育課長兼子ども相談センター所長  稲生修一氏

この春から新たに開設した子ども相談センターの実績について(稲生氏)→ 4月8日(月)に開設以来、開設日19日間で・・・

電話相談 53件 (不登校・引きこもり16件、しつけ・養育相談9件、発達障害7件、その他21件)
来室相談 44件 (不登校・引きこもり15件、しつけ・養育相談8件、発達障害9件、その他12件)
2013年5月19日(日)
午前7時からの桜区健康ウォーキングを終えた後、刈谷駅北口広場での花植え作業を行ないました。(写真は、これから植える苗を配置したところです)

この刈谷駅北口広場は、いきいき刈谷友の会と駅前商店街が自主活動の一つとして、一年に2回花の植え替えと、毎日朝晩水やりを行なっています。しかし会員の高齢化に伴い、花植えはともかくとしても、毎日の水やりが体力的に厳しくなっている現状があります(′・_・`)

今年度約2000万円の予算で、この北口広場には[観光案内所]が設置されます。案内所の管轄は商工課、広場全体は土木管理課、広場にある樹木は公園緑地課、そして今日植え替えた花壇やプランターはまちづくり推進課の担当と言うことで、小さな1つの広場に様々な部署が関わっています。

「刈谷市の玄関口を美しくする=観光行政の一環」と捉えて、花への水やり作業を含め、広場全体の管理を商工課(観光案内所)で一元管理すべきではないか・・・。作業をしている皆さんの意見を聞きながらそのようなことを考えていました。一度、正式に提案してみようと思っています。
2013年5月18日(土)
刈谷城築城480年PRランニングが行なわれました。朝7時半に大垣城を出発して亀城公園までの10区間、72.8Kmを市民・職員が武将に扮して駅伝形式でランニングして行くのです。

以前の週間天気予報では今日は傘マークが付いていたので天気を心配していたのですが、ランニングするのには一番良い爽やかな晴天となり、午後6時、ゴールとなった亀城公園では約300名の市民がランナーを出迎えました。

また、テレビ愛知の番組『トコトン!サタデー』では「城のある街へ~刈谷城編~」が放送されました。市庁舎1階の城郭模型や、於大ゆかりの寺『楞厳寺』などが取り上げられたほか、亀城公園では[盛り上げ隊]や[かつなり君]が登場していました。

[盛り上げ隊]結成後3日目に収録されたテレビ番組では、まだまだ馴れずに緊張気味でインタビューを受けていた[盛り上げ隊]の皆さんも、PRランニングゴールイベントでは堂々としたもので、すっかり武将らしくなっていました(笑)

2013年5月17日(金)
夜、友人に誘われてナゴヤドームに出かけました。中日VS楽天戦。折角逆転したにも拘らず、再逆転され嫌な雰囲気で迎えた9回裏。攻撃が始まる前に「これで、山崎あたりが代打で出てきて、逆転サヨナラ勝ちなんてことになったりしてね・・・」と、友人と冗談で話していました。

結果は・・・・! 話していたことが本当になってしまいました。予言(?)が当ったことに物凄く驚いています(@_@)×10

試合前に2000安打の表彰を受けた谷繁42歳。一昨日勝利投手となった山本昌47歳。今日のヒーロー山崎44歳。そして、神谷まさひろ53歳。おじさんたちは元気ですよ~(笑)
2013年5月16日(木)
議会基本条例検討特別委員会を開催しました。前回までに条例の素案が出来上がり、市役所の法規担当者に条文のチェックをしてもらっていたのですが、今日はその指摘された事項についての修正の協議でした。

法規担当に指摘された全ての項目について、正副委員長で提案した修正案通りで可決しました。「よしっ!」、委員長としては、終了後小さくガッツポーズです。

今日は午後2時からの開会でした。定例会ごとに行なわれる常任委員会の場合は、日程も年間予定に入っており、午前10時からの開催ですが、特別委員会の場合は出席者の日程を調整して次回開催日時を決めますから、今日のように午後2時から開会といったことにもなるのです。

ところで・・・・、フェイスブック友達の情報で、お隣の豊明市ではこのような特別委員会があること知りました。[市長の職権乱用問題及び農地法違反等調査特別委員会]って、同じ特別委員会でも、豊明市の場合何だか凄いことになっていますね(@_@)(@_@)(@_@)
2013年5月15日(水)
昨日に引き続き、尾張地区の自民党系議員さんの訪問活動を行ないました。地図帳で訪問する順番を決めて、後はカーナビで個々の自宅を探して行きます。

「大きな視点と小さな視点の併用」=物事全てに通じることです。と、書いてみて、5月7日の日記を見直すと、同じようなことが書いてありました。それだけ、併用することの必要性を強く感じたということです!

市役所より、テレビで刈谷市のことが取り上げられるとのお知らせが届きました。紹介しますと・・・

【5月18日(土)12時半~1時】 テレビ愛知「トコトン!サタデー」で、【城のある街へ~刈谷城編~】が放送されます。

番組では、市庁舎1階の城郭模型や、於大ゆかりの寺『楞厳寺』などが取り上げられるほか、亀城公園では『盛り上げ隊』や『かつなり君』が登場します。

30分の番組枠のうち、刈谷市の紹介は10分程度とのことですが、是非ご覧下さい。  

早速、録画予約しておきました。
2013年5月14日(火)
今日も参議院議員選挙の関係で尾張地区を訪問しました。

自民系市会議員のお宅を訪問すると、どのお宅にも、酒井さんと地元の代議士とが一緒に写ったポスターが貼ってあり、支援の輪は確実に浸透しているといった印象でした。

市会議員さんが留守で、代わりに玄関に出られたある奥様曰く「参議院選挙、刈谷、酒井さん・・・、あ~、ドラえもんさんね(笑)」 刈谷では酒井県議のあだ名を「ドラえもん」と言う人は一人もいませんが、日曜日の津島での会議でも感じたのですが、尾張地区では「酒井県議=ドラえもん」がすっかり定着しているようです。親しみやすいイメージとして、とても良いあだ名だと感じました。これは絶対にPRしてゆくべきです!(笑)

明日も尾張地区廻り。暫く私はこうした活動が続く予定です。
2013年5月13日(月)
朝一番、副委員長さん+議会事務局とで、今週の木曜日に開催予定の議会基本条例検討特別委員会の打ち合わせを行ないました。

1年以上に亘り検討してきた刈谷市議会基本条例も前回の委員会までに素案が出来上がりましたので、上位の法令に照らして問題はないかを、市役所の法規担当者にチェックしてもらっていました。今回の委員会では、その指摘された事項について修正を加えてゆくことが主な議案です。

数点指摘されていましたので、それらを如何に判り易く議論して行くか・・・、今日はその進行方法について確認をしたのです。話し合いの結果、事務局には資料を大幅に変更して貰うことになってしまいましたが、委員会当日に向けて、進行方法のイメージを明確にすることが出来ました。事務局の皆さんお疲れ様です。そして、ありがとうございます。

終了後直ちに、刈谷市土地開発公社の理事会に出席しました。主な議案は[平成24年度の決算認定について]です。岩ケ池公園の第3期拡張工事のために、土地開発公社では昨年度、対象となる区域の土地を先行取得しました。約17000㎡を約6億7千万円で取得です。

これを平成25年~27年度の3ヵ年に亘り刈谷市が購入して、駐車場などに整備して行くのです。

「そもそも刈谷市が(民間業者の利便を図るための)駐車場を整備すること自体に反対」との立場から、この決算認定にも反対する意見がありましたが、起立採決の結果、賛成多数で可決しました。
2013年5月12日(日)
昨日降り続いた雨も上がって、今日は爽やかな晴天です。午前7時より、まぶしい朝日を体いっぱいに吸って桜区健康ウォーキングに参加しました。

帰宅後は、参議院選挙の関係で津島市に出かけました。長坂代議士の地元である愛知9区の意見交換会において、酒井やすゆき参議院選挙立候補予定者として挨拶をさせて頂きました。

「県議会では酒井さんはドラえもんというあだ名であること」
「酒井さんが挨拶の中で、愛知9区の括りを挙げた時に、地元の津島市をうっかり忘れてしまったこと」
「来賓挨拶で、長坂やすまさ代議士と間違えて、『酒井やすまさ』と紹介したこと」

など、参加者の挨拶の中で何度も笑が起こりました。それだけ和気あいあいの非常に良いムードで酒井さんを知って頂けたことはとても良い事だったと思います。

夜は、刈谷北高校2年H組のプチクラス会に参加しました。時折、思い出したように開催しているこの会ですが、今日は高校卒業以来35年ぶりに再会するクラスメイトが、わざわざ東京から駆けつけてくれました。但し、フェイスブックでやりとりしていましたから、35年ぶりという感覚は全くありません。

昔を懐かしみ、今を確認し合い、明日からの元気を貰った約3時間でした。いつになっても同級生はいいものです\(^o^)/
2013年5月11日(土)
夏の参議院議員選挙に、自民党公認で立候補をする酒井やすゆき県議の刈谷事務所開所式が行なわれました。

神事に続いて行なわれた開所式では、降り続く雨の中、屋外で行なわれたにも拘らず、大勢の支援者が熱心に話を聞いて下さいました。今後は愛知県全体での活動となりますから、名古屋にも事務所がありますが、この事務所を[三河の本丸]としてしっかり活動して行きたいと思います。

現在午後5時。事務所でいつものように豆乳を飲みながらキーボードを叩いています。新聞の天気予報では「昼からは曇り」といった感じだったのですが、結局夕方まで降り続いてしまいました。

今日はこれから母親を自宅に招いて、一日早い[母の日]の夕食会を行ないます。しっかり食べて(笑)、しっかり感謝です!!
2013年5月10日(金)
昨年度の予算で刈谷市内10箇所に設置した[同報系防災行政無線]の運用開始についての通知が市長よりありました。(写真はイメージです)

運用開始に先立って、5月24日(金)に設置業者が立会いの下、聞こえ方の確認試験放送を行ないます。午後1時からの西境市民館をスタートに、一箇所あたり15分間の試験放送を随時実施する予定です。

その後、本格運用となった5月26日以降は、毎週日曜日の午後6時から(冬季は午後5時から)、音楽「夕焼け小焼け」を1分程度放送します。また、要綱を定めて、地域住民の訓練などでも利用できるように規定する予定にしています。

「何か放送が流れていたけれど、うっかり聞き逃してしまった・・・(汗)」ということも考えられますので、そういった方のために、放送した内容をテレホンサービス(0566-95-0024)において確認が出来るようにします。

日曜日、夕焼けに染まった田畑、地域の防災無線からは「夕焼け小焼け」のメロディー、山へ帰って行く鳥たち、明かりのついた家では食卓を囲む家族の笑い声・・・・、何だか、古きよき時代に戻ったようで、風情があって素敵ですね!
2013年5月9日(木)
午前中、お年寄りがよく利用する公共施設において、ノロウィルスなどの感染症予防についての話し合いをしてきました。

午後からは、愛知県食品衛生協会衣浦東部支部の通常総会に出席しました。食品衛生に関する団体ですから、事業の中で最も大切なことは「食中毒を出さない」=「食品衛生意識の高揚・対策の実施」ということになります。

と言うことで、今日は環境衛生ということに関連した一日でした。
2013年5月8日(水)
5月4日の日記で書いた中山先生の著書を入手しました。

これまで先生が講演会で話しをされてきたこともいくつか書かれており、懐かしさと感動とで、時間を忘れて一気に読んでしまいました。

組織になると、役割がありますね。役割に上下はないのですが、うっかりすると、立派な役割とそうでない役割があるというふうに思ってしまうことがあります。

確かに、役割には「陽の当る役割」と「陽の当らない役割」があります。しかし「立派さ」とは関係ないのです。「役割」が「立派」なのではなく、その「役割」をどのようにとらえて生きるかによって、「人生の立派さ」が変わってきます。

すべての仕事が尊くて、ありがたくて、いい仕事です。人のお役に立つために、自分の役割を果たすのが本当です。

誰しも自分の人生の意味について考えることがおありでしょう。そして、自分の「使命」を生きたいけれど、自分の使命とはいったいなんだろうと、頭で考えて探そうとします。しかし、使命とは「わかるもの」ではなく、自然に「回ってくるもの」なのです。あなたに与えられた使命は、そういう縁に自然と出会わせてもらってはじめてわかるものです。しかし、そんな縁に会おうと思って出会えるわけではありません。

だからこそ、今、そのような「回ってくる」ご縁に出会うためには、天から与えられている役割を喜んでさせてもらうことが大事なのです。そうしているうちに、出会った役割こそが使命だとわかり始めてきます・・・・

何度も何度も読み返しながら、自分を見つめ直しています。
2013年5月7日(火)
夏に行なわれる参議院議員選挙の関係であま市を訪れました。私にとっては余り馴染みのない[あま市]ですので、「名古屋市の西側にある、平成の大合併で出来た新しい市なのだろう」くらいの知識しかありませんでした。

1日掛けて、自民党系のあま市議会議員さんのお宅を十数軒廻りましたので、地理や市の成り立ちについて改めて知ることが出来ました。2010年に海部郡七宝町、美和町、甚目寺町の3町が合併して出来た人口約88000人、面積約28K㎡の市であること。名古屋高速・名古屋第二環状を使えば刈谷からも直ぐに行ける身近な市であることも判りました。

初めて行く所で、個人のお宅に伺う訳ですから、車に積んであるナビと同時に地図帳も持参して行きました。たぶん、そのどちらか1つしか持っていなかったら訪問先を探すのにもう少し苦労したのではないかと思います。訪問先が市全体の中ではどの辺りに位置しているのかといった大きな視点と、その近くまで来たら具体的にどの場所にあるのかという細かい視点、「大きな視点と細かい視点、その両方が伴って始めて物事はスムーズに行くのだ、そしてそのことはあらゆることに言えることかもしれない・・・」少し大袈裟ですが、そんなことを感じた一日でした。

途中、少し余裕が出来ましたので、甚目寺観音に立ち寄って参拝をして来ました。以前から名前だけは聞いたことがあったのですが、想像以上に立派な建物を実際に見ることが出来て、参拝することが出来たことは本当にラッキーです。たぶんここも、こうした機会でもなければ一生訪れることがなかったかもしれない場所です。

参議院選挙のために費やした一日でしたが、別の収穫も沢山あった有意義な一日でした
2013年5月6日(月)
GW最終日。今年のGWは非常に天候に恵まれたGWでした。今日は爽やかな晴天の下、小山公民館の主催行事『歩け歩け大会』に参加しました。

新田八幡社を出発して→総合グランド口→大池上堤防→中手口→日高公園→天子神社→小山公園→小山市民館の行程です。その中でも今回は、総合グランド口から中手口までの約2Kmは、新しく作られたサイクリングロードを歩く行程が組まれていました。

雲ひとつない青空の下、水の張られた田んぼを眺めながら、のんびり河川敷を歩く気分は最高です。サイクリングロードを整備するにあたり、事業計画や予算を承認して、その建設をコロンブスレポートなどで皆様にお知らせして来たにも拘らず、これまで一度も利用したことのなかった道です。こんな機会でもなかったら、たぶん今後も利用することがなかったかもしれません。議員として事業の完了を確認しない無責任さに少し胸を痛めながら、冷や汗と共に(笑)爽やかな良い汗をかくことが出来ました。

今日のように少しだけのカロリー消費はありましたが、GW中通算ではどう考えても[カロリー摂取>カロリー消費]だったため、またしても腹回りが大きくなってしまいました。ガッカリです( ̄ω ̄;)
2013年5月5日(日)
端午の節句。わが家の庭にある菖蒲が、今日の日に合わせたかの様に見頃を迎えています。植物にはちゃんとカレンダーが内臓されているみたいですね。自然は凄い!!

今日も晴天。GW中は絶好の行楽日和で、どこの行楽地も大勢の人出で混雑していたようですが、私は唯一、大名行列に出かけただけて、後はずっと家で過ごすGWです。

特に、昨日と今日は庭の草取りをしていました。昨年のこの日記を見たら、昨年も「GWはどこへも出かける予定がありませんので、徹底的に庭の草取りに時間を費やそうと思っています(笑)」となっていました。毎年、安上がりなGWを過ごしています(笑×2)

昨年は「あっー。それにしても腰が痛いですわ・・・・(*`ε´*) 」と書いてありますが、今年は腰だけでなく、「体全体が痛いです・・・」(笑×3) 疲労回復も兼ねて、夜はもちろん菖蒲湯に入浴しました。
2013年5月4日(土)
妻が「お父さ~ん 中山先生が本を出されたみたいだよ」と言って一昨日の新聞を持ってきました。

伊勢神宮の真ん前にある修養団・伊勢青少年研修センターの所長であった中山先生には、五十鈴川でのみそぎなどJC時代にはとてもお世話になりました。また、私の後援会で開催した市政報告会でも、講演会部分の講師として感動的な講演をして下さいました。ちょっとオーバーな表現ですが、私の考え方の多くは中山先生の影響を受けています。

2~3年前にお会いした時には、目を患い、体調も悪くされていたので、心配していたのですが、本を出版されたことを知って少し安心しました。

早速、近くの本屋に行ったら「置いていない」とのこと。取り寄せて貰うように予約をしておいたのですが、GW中に読もうと思っていただけに残念です(涙)が、とにかく読むのが楽しみです!

2013年5月3日(金)
雲ひとつない晴天の下、大名行列・山車祭が開催されました。私はいつも東陽町で見学しているのですが、今年は万燈通りの特設会場(?)で見学させてもらいました。

11時半から、伊賀流忍者集団「黒党」による忍者ショー→NEO japanesqusによる「鬼日向~水野勝成~」などの演奏→岡崎のグレート家康公「葵」武将隊による演舞、そこへ東浦の[おだいちゃん]や刈谷のキャラクター[かつなりくん]の参戦→奴のねり→山車の披露・・・と今年は盛りだくさんの出し物で楽しむことが出来ました。

市の職員や観戦に来ているほとんどの議員が、[刈谷城築城480年ポロシャツ]、イベント参加者の多くが戦国時代の格好で、「戦国ロマンに想いをはせ 未来へ夢を紡ぐ」のキッチコピーがぴったりの一日でした。
2013年5月2日(木)
昨年、3つの中学校区でタウンミーティングを実施しましたが、今年は残る3中学校区で実施する予定で、その日程等について市長より通知がありました。

次世代タウンミーティング

テーマ「私の夢と未来の刈谷市」
日程 7月4日(木) 雁が音中学校体育館(雁が音中学校区)
    7月5日(金) 刈谷南中学校体育館(刈谷南中学校区)
    7月8日(月) 朝日中学校体育館(朝日中学校区)
いずれも午後2時から

地域タウンミーティング

テーマ「安心して暮らすための防犯と防災」
日程 7月24日(水) 中央生涯学習センター(刈谷南中学校区)
    7月30日(火) ウィングアリーナ刈谷(雁が音中学校区)
    7月31日(水) 南部生涯学習センター(朝日中学校区)
いずれも午後7時から
2013年5月1日(水)
今日から5月。メイストームの言葉がぴったりするような強風の一日でした。

市役所では今日から10月31日までは、毎年恒例となったクールビズの期間です。初日の今日は、ほとんどの職員がポロシャツかTシャツを着て執務をしています。が、今年は例年とは少し景色が違います・・・

着ているポロシャツ・Tシャツが[刈谷城築城480年記念事業]をPRするものになっているのです。私も3枚購入しましたので、もう少し暑くなったら着用したいと思います(笑) 職員も含めて、もちろん自費での購入ですよ。

ひまわりのような高齢者が多く利用する施設のノロウィル対策について、検討しています。今日はとりあえずお邪魔をして、そのための勉強会(打ち合わせ)の実施について日程調整を行ないました。GW明けに実施する予定です。

▲TOP