愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2010年1月28日(木)
 朝から冷たい雨が降っています。「昨日じゃなくて本当に良かった!」と、皆様の日頃の心がけと運の強さに感謝しています。しかし実は、今日もこの雨を歓迎しない予定が入っていたのです。

 『刈谷青年会議所35の会ゴルフコンペ』です。青年会議所OBで、昭和35年生まれの仲間で結成しているいわばJC同窓会です。この程度の雨ならば予定通り行なうのがゴルフというスポーツです。誰からも「雨だから中止にしよう」などという声は挙がることなく、予定通りラウンドしてきました。結果ですか? (雨を言い訳に)散々でした(涙)。ハイ。
2010年1月27日(水)
 






 
 神谷まさひろ後援会初詣を開催しました。午前7時45分、バス3台でデンソー前と寺横駐車場を出発し一路長野県の諏訪大社に。一番心配していたお天気も、「こんな素晴らしい日があるのか」と驚く位の快晴で、諏訪湖や雪を被った山並みと空の青さのコントラストがとても美しい、絶好の行楽日和での開催となりました。

 「今年の夏で議員として11年になります。最初の頃は、今日参加してくださった方のうち2割程度しか面識がなかったのですが、今では全ての方の顔と名前が一致するようになりました。私にとって本当にありがたい財産だと思っています。昨年の政権交代以降、国と地方自治体のねじれの中で、今後様々な問題が起きて来ると思いますが、判断基準はあくまで[市民の目線]だと思っています。来年予定されている市会議員選挙、民主党の旗を掲げた候補も出てくると思いますが、彼らに負けないように政策立案能力や行政のチェック機能を高めるよう勉強してゆきたいと思います。今後ともご指導よろしくお願いします」

 昼食前のセレモニーでこのように挨拶をしました。事前に話す内容を全く考えていなかったせいか、少しも緊張することなく、心からの気持ちを話すことが出来たのではないかと思います。
2010年1月26日(火)
 1月21日の日記で書いた[刈谷駅北口の公共施設連絡バス停留所]の件について、同じ内容の要望が書かれた葉書が昨日届きました。電話の方と葉書の方が同一人物かどうかは判りませんが、再度担当課に「何とかならないか」と要望していたところ、先ほど担当課長より「生垣を移植して、後方の出口がきちんと確保できるようにします」との電話がありました。

 早急にやってくださるとのことですから、夏の停留所移動までの間も利用者にご不便をかけずに済みそうです。先日の電話もそうですが、今回の葉書も差出人の名前が書いてありませんでしたので、このHPでとりあえず回答だけしておきますね(見ておられるかどうか判りませんが・・・)。ところで、今回の件ですが・・・色んな事情があって匿名なんだろうと思いますが、要望している内容は十分公共性がありますし、回答がきちんとお伝えできるという意味でも、連絡先を教えてくだされば嬉しかったなぁーと思います。
2010年1月25日(月)
 議員定数検討委員会が開催されました。

 この委員会には昨年1年間は副議長としてオブザーバーの立場で出席し、今年は正式な委員として出席しています。と言っても、会派としての発言をする場所ですから、発言代表者が会派の意見を述べた後、不足している点があったら補足する程度の発言です。

 昨年から長い間議論を重ねて来ましたが、「各会派からの今日の発言により、決定に向けての次のステップに移った」といった印象です。今後は[正副委員長が間に入っての調整]→[それを持ち帰って再度会派での議論]といったプロセスを重ね結論を出して行きます。出来る限り大勢の議員の賛成で決定したいと願っています。
2010年1月24日(日)
 小山地区臨時総会が開催されました。

 臨時総会を開くことになった理由は、「あいち中央農協小山支店の跡地活用のため、小山自治会が法人格を取得する必要がある」からです。私自身は他の用事のため出席することは出来ませんでしたが、代理出席した妻によると、反対意見を含めて様々な議論があり、長時間の総会であったようです。

 建物は無償で譲り受け、固定資産税は[減免措置]により負担ゼロ、土地557.97平方メートルは賃貸ですが、その内の500平方メートルは[刈谷市集会所設置補助交付要綱]の適用を受け、刈谷市から助成されますので、実質的な地区の負担は57.97平方メートル分の年間14万円だけです。地区の集会所として活用するには物凄く良い話だと私は思っています(キッパリ)。
2010年1月23日(土)
 中央図書館で行なわれた『第53回刈谷市児童生徒理科研究発表会』に出席しました。

 「ある夏の暑い日、僕が団扇で扇いでいたら、隣のA君は下敷きで扇いでいました。その隣のB君を見るとノートで扇いでいました。扇ぐものによって風の強さに違いはあるのだろうか? と疑問に思いました。」このような日常の何気ない疑問を題材に捉え、仮説を立て、実験によりそれを検証して結論を導き出す・・・このような、市内6中学校の科学部による理科研究の発表会です。

 題材は身近な事柄ばかりですが、仮説に対する検証の仕方が極めて論理的で、実験内容もたとえば[画鋲投げの研究]では画鋲を実際に6000回も投げてみるなど、根気良く丁寧に進められており、どの発表内容も非常に高いレベルで驚きました。

 運動部には市長杯大会や選手権といった日頃の練習成果を競い合う晴れ舞台がありますが、今日のこの発表会は科学部におけるいわば[選手権大会]なのだという感想を抱きました。この発表会も既に53回目、こうした地道な活動がレベルが高いと言われる刈谷市の理科教育を支えているのだと実感しました。生徒諸君はもちろんですか、指導されている顧問の先生方も本当にお疲れ様でした。
2010年1月22日(金)
 今、巷では胃腸風邪が流行っているようです。実は私も日曜日から胃腸の調子がおかしく、下痢と嘔吐で苦しんでいました。そこで今週は、医者からの薬をきちんと飲み、食事もおかゆ程度にし、胃に負担を掛けないように気を付けていたらここ数日かなり調子が良くなってきました。

 ところが・・・昨晩、胃が再び痛みだしたのです。胃から背中にかけて、寝られないくらいの激しい痛みです。結局完治していないのに、元通りの食事を食べたことに問題があったのかもしれません(涙)今朝一番で医者に行き、今日は終日国会中継を見ながら安静にしていました。ブログによると山本一太参議院議員も罹っているらしく、風邪ウィルスは「なかなか手ごわい」ようです。皆様もぜひお気をつけくださいね。
2010年1月21日(木)
 私の所に寄せられる質問・要望・意見の中には、匿名の手紙や電話によるものがあります。それらの内、個人的なお願い事や、「どう考えてもその人のエゴだなぁー」と思えるものについては全く動きませんが、公共性の高いものについては役所に質問や要望をして、たとえ匿名の方からの声であっても出来る限り対応するように心がけています。しかし、残念ながらその方に回答を知らせる術がありません。そこで、「もしかしたら、覗いてくださっているかも・・・」という期待を持って、このHPで最近寄せられた2項目について回答をお知らせしておきます。長文ですが・・・

Q1「刈谷駅北口の公共施設連絡バス停、生垣が邪魔して車椅子等が降り
   られないので生垣をカットしてください」


A1「確認したところ確かにその通りです。役所も認識していました。し
   かし、この夏にはバス停の位置が駅前ロータリーの中に変わります
   ので、それまでは[バスの入口からの降車]や[停車位置を少し前
   に移動する]などで対応するとのことで、早速バス会社に要請しま
   した」

Q2「76億円の税金を投入して作ったハイウェイオアシスは、第3セク
   ターのハイウェイオアシス株式会社が運営していますが、5年間家
   賃は無料だそうです。それはなぜですか。また、どういう人が出資
   出来たのですか。特定の人だけ不公平ではありませんか」


A2「ハイウェイオアシス株式会社は第3セクターではありません。完全
   な民間企業です。土地は刈谷市のもので、その上にハイウェイオア
   シス株式会社が自らのお金で建物を建てています。刈谷市は地代と
   して年間約830万円を貰っています。但し、公園の2期工事が終
   わるまでの平成16年度から19年度までは、公園としての集客要
   素がありませんでしたので、地代を減免していました。しかしその
   間、会社側からは年間500万円を刈谷市に寄付してくださってい
   ました。平成13年に増資をしました。その際、商工会議所会報の
   中で出資を呼びかけたのですが、4社しか応募がなかったため、仕
   方がなく既存の出資者で未応募分の増資を行なったのです。当時議
   会の中でも、[本当に採算が合うのか]といった意見も出ていまし
   たので、あの時出資された方は本当に先見の明があったのだと今更
   のように思います」
2010年1月20日(水)
 今日は大寒。その言葉とは裏腹に今日はとても暖かい一日でした。

 ちょうど一週間後の1月27日(水)に行なう[後援会初詣]の打ち合わせをスタッフの皆さんと行ないました。今回もバスは3台、新たな参加者は2名だけで、その他の方は全て過去に参加してくださったリピーターです。

 今回は初めて長野県の諏訪大社を訪れます。高速など雪による影響が心配なのですが、旅行社の言うには「過去の統計によると、27日というのは1月の中で最も雪の降らない日」だそうで、その言葉に期待しています(笑) 欲を言えば、今日のように暖かな一日であって欲しいものです。
2010年1月19日(火)
 今が旬を更新しました

 衆議院代表質問の様子をテレビで観ていました。鳩山総理や小沢幹事長の問題に対して追及する野党、それに対して説明責任を果たそうとしない与党。政権交代する前の鳩山さんだったら、きっと今の野党と同じように「説明責任を果たすように」求めていたと思うのですが、総理になった途端にこの姿勢の変わり方は・・・がっかりです。本当はこの[政治とカネの問題]を一刻も早く決着させて景気・財政・外交といった重要課題を早く議論して欲しいのですが(ため息)。

夕方から、産業振興センターで行われた『愛知県議会議員 酒井やすゆき後援会 賀詞交歓会』に出席しました。この会に出席すると、懐かしい顔に多数会うことが出来ます。一年に一度、この会だけでお会いする方もあり、知り合いと話しているだけでも時間があっと言う間に過ぎてしまいます。

 今年のアトラクションには刈谷市出身のフォークディオ『KARIYA(カリヤ)』が出場しました。イメージとしては[ゆず]のような2人組みで、メンバーの一人は、今日も会場に来て見えるある地区長OBのお孫さんです。その方が、孫の成長と活躍を本当に嬉しそうに眺めていた姿が印象的でした。[ゆず]のようにメジャーに活躍することを祈っています。
2010年1月18日(月)
 刈谷市議会の議員定数について、会派(自民クラブ)内での打ち合わせが行なわれました。これまで何度も話し合いを重ね、様々な意見が出されてきました。そして、今日は何とか会派としての結論をまとめることが出来たのではないかと思っています。

 この間私自身も、市民の声・市民目線に立った発言を心がけ、かなり発言をしてきたと思っています。「組織内での議論では侃々諤々様々な意見を戦わせあう→その結果どういった結論が出ようが決定したことには従う。そしてどうしてもその決定に従えない場合は、組織を出て自らの主張を貫き通す。」これが組織に属する者のルールだと思っていますから、会派としての結論が出た今は[会派の意見]が[私自身の意見]でもあります。

 この決定を持って25日に行われる議員定数検討委員会に臨み、会派内の議論から次は会派対会派の議論に移って行きます。もしかしたらその過程で、再度会派としての話し合いが必要になってくるかもしれませんね。
2010年1月17日(日)
 午前7時から桜区健康ウォーキング。布団から出る時「寒いんで今日はお休みしようかなぁー」と怠け心が出るのですが、年配の方が毎回きちんと参加されている姿を思い出し、怠け心を吹き飛ばしています。このウォーキング、一人だけだったら絶対にこれだけの長い間続けることは出来ません、皆さんと一緒だから出来るのです。感謝です!

 その後、知立の藤田屋さんで行なわれた竹内舞踊研究会の舞初に出席しました。昨年まで公民館長として私たちと同じ[踊りを観る側]に座っていたOさんが、今日は[踊る側]に変わっていました。昨年、この会に来て、踊っている皆さんの姿に触発されて入会されたとのこと。「私も、将来踊る側に回れる様にしたいと思います」(?)そのような挨拶をさせてもらいました。

懇親会は辞退して、慌てて次の会場であるシャインズに向かいました。桜区地域ボランティア[チェリー]の新春研修・懇談会に出席です。「今日はあの阪神・淡路大震災からちょうど15年です。あの震災により地域の絆の大切さを改めて認識しました。[地域の絆作り]正にこの会の目的です・・・」そのような挨拶をさせてもらった後、ビンゴゲームやチェリーの歌などで楽しみました。この会に来ると童心に帰ったような気持ちになります(笑)
2010年1月16日(土)
 今日から大学入試センター試験が始まりました。大学受験ではありませんが、わが家では今年長男が高校受験を控えています。先日、中学生活最後の学年末テストも終わり、2ヶ月後に行なわれる本番を前にラストスパートの時期となっています。

 その息子が「お父さん、僕が○○高校に合格しなかったら悲しい?」と聞いてきました。「残り2ヶ月、一生懸命やらずに不合格だったら残念に思うけど、お前が自分で納得出来るくらい頑張って、その結果がダメだったのなら、お父さんは十分満足だし、誉めてやりたいと思っているよ」と答えました。

 結果も大切ですが、目標に向けてどれだけ頑張れるか・・・もっと大切なことです。我々議員にも4年に1度試験がありますが、[日頃の頑張り]という背中を子どもに見せられる親でありたいと思っています(キッパリ)
2010年1月15日(金)
 夜、民主党小沢幹事長の元秘書で現衆議院議員の石川氏と、元秘書の池田氏を逮捕したとのニュースが流れました。既に大久保秘書や鳩山総理の2人の元公設秘書が起訴されていますから、政権与党No1とNo2の「5人の元秘書」が逮捕または起訴されたことになります。 

 「コンクリートから人へ」というスローガンで、チェンジを求めて行なわれた政権交代。それにもかかわらず、与党の幹事長が多額の献金を胆沢ダム建設工事に絡んだゼネコンからもらっていたという体質が露呈し、政治に対する不信感や失望感が益々大きくなってしまうことが大変残念です。

 更に、来週からは国会が始まります。民主党にとっては始めての予算審議、自民党政権時代とは大きく違う予算が組まれていますので、その議論の中身が非常に重要だったはずなのですが、残念ながら[政治と金]の話しが中心になってしまいそうです。
2010年1月14日(木)
 昨日の天気予報では「平野部でも朝から雪が降る」とのことでしたので、「万が一積もっていたら、市場へはスタッドレスを履いた軽トラで行こう」と覚悟していました。朝、玄関を開けて一安心! 空には星も輝いています。全国各地で大雪のニュースが伝えられる中、この地域は穏かな気候で本当にありがたいと感謝です。

 桜区俳句の会では、毎月1回桜市民館と桜郵便局に俳句を展示しています。会の勉強会にはなかなか出席することが出来ませんが、「昌くんも、毎月一句提出するように」とのことで、今月分を提出しました。

初日の出 威儀を正して 礼拝す

 先生からかなり添削を受けていますけれど・・・(汗)
2010年1月13日(水)
 都心交流エリアワークショップに出席しました。その話し合いの中からPRを1つ・・・

 南桜町スーパーニワさんの隣(これまで自転車屋さんだった場所)に、今年の春から(仮称)アクアモール刈谷交流広場がオープンします。これは空き店舗を活用して、地元商店街と愛知教育大学とが協力して地域の交流広場として運営してゆくものです。

 そのプレオープンのイベント[光藝展]が、1月25日(月)から31日(日)の毎日午前10時から午後5時まで行われます。「みんなでつくるあかりの展示会」というサブタイトルで、様々な素材を活かしたあかりをテーマにした愛教大生の作品展です。ぜひ、心休まるあかりの空間をご堪能ください。

 今日はその会議の中で、経済産業省中部経済産業局の方も出席され、[地域商店街活性化法]の説明がありました。「商店街は地域コミュニティの重要な担い手なのだ」という考え方の下、これまでのような商店街の売り上げを上げるためだけの施策を改め、「地域の課題を地域と商店街とが協力して解決をして行く」という思想で出来た法律です。その話しを聞きながら「今回の交流広場を始め、この商店街が手がけていることは既にこの活性化法の趣旨にピッタリだなぁー」と思いました。「先進事例」として積極的に取り組んでいる刈谷駅前商店街です。
2010年1月12日(火)
 運転免許証の更新をしました。5年間無事故・無違反だったため[優良運転者]ということで5年ぶりの更新ということになります。その間に色々と変更された点がありました。

 先ず、ICチップが組み込まれた免許証になっていました。その結果、プライバシー保護のため本籍がICチップに記録され、免許証の本籍欄は空欄となっています。また偽造防止にもなるとのこと、更に、免許証を身分証明書として使う場合、暗証番号の入力が必要となっています。

 次に、これまでは普通車免許だったのですが、8トン未満の中型車免許になっていました。そして、飲酒運転等に対する罰則が更に引き上げられていました。(IC免許証のため)これまでの倍の厚さになった新しい免許証を手にして、「安全運転」の誓いを新たにしています!
2010年1月11日(月)
 今日は[成人の日]、刈谷市では昨日[新成人の集い]を開催しましたが、全国の自治体では今日成人式を行なっているところも沢山あります。夕方のテレビでその模様が放映されていました。

 市長や来賓の挨拶の途中で、一部の新成人が騒ぎ、壇上で悪ふざけをする姿も例年と同様見られます。半田市でも、ステージへ登ってきた新成人の持っていた一升瓶が割れ、式典が数分間中断になる騒ぎがあったようです。それに対して、議長が来賓挨拶の中で「自分の不始末は自分で尻ぬぐいせよ」と、こぼれた酒をふき取るように叱ったところ、会場からは拍手がわいていました。

 こうした騒ぎを起こすのはあくまで一部の若者であって、大多数の若者はルールやマナーをわきまえた新成人に相応しい立派な人物ばかりなのだ・・・この拍手でそう確信しました。「国の盛衰はその国の若者の姿を見れば判る」昔、ある人から聞いた言葉です。日本の未来は大丈夫です!
2010年1月10日(日)
 朝5時から重原市民館で行なわれた、(社)実践倫理宏正会の刈谷支部昇格9周年記念朝起き会に出席。[支舎]から[支部]への昇格に向けて会場が一丸となったあの時から早くも9年が経ちました。光陰矢の如し、本当に月日の経つ早さには驚かされます。今日は知立準備会場の皆様も参加しているので、懐かしい顔も随所に見られます。総勢200名強の参加で盛大に開催されました。



 





 午後からは、刈谷市体育館で行われた『新成人の集い』に出席しました。今年の刈谷市内の新成人は1727名、その内の約7割ほどがこの場所に出席しているのではないかと推測します。例年、来賓としての出席ですが、今年は[新成人の父兄]という立場でもあります。雪のちらつく寒い日に生まれた長女も数日後には20歳の誕生日を迎えます。今日は、自分自身の成人式を思い出しながら娘の晴れ着姿を眺めていました。子育ての極意は「信じて 祈って 待つことだ」と聞いたことがあります。確かに、家業が忙しかった私の両親は過度に子ども達のことを構った事はありませんでしたが、母が私のためにいつも祈ってくれていた記憶があります。

 親として子どもにしてあげられることはそれほどないと思います。しかし、子どもの幸せをずっと祈り続けて行きたいと思います・・・娘の成人式の日、ちょっぴり感傷的になっています。
2010年1月9日(土)
 小山地区の老人クラブ[小山寿楽会]主催による新年祈願祭に出席しました。小山寿楽会の会員は現在240名、その内今日は100名ほどの方が出席されていました。神殿での祈願の後行なわれた直来の場で数人の方から「ヨーカドーの前で街頭演説してるのをよく見かけるよ、頑張ってね」「ヨーカドー前でやってるはあなたかぁー。時々遠くで聞かせてもらっているよ」と声を掛けていただきました。

 小嶋宮司様より直来の中で「年は取るものではなく重ねるもの」との挨拶がありました。年齢を重ねられ[小山寿楽会]の最高齢は99歳とのこと、いつまでもお元気で我々若者を指導していってください。
2010年1月8日(金)
 ハローワークから突然電話がありました。「魚勉さん。昨年秋に食品加工や配達のパート募集をしていたけど今は間に合っていますか?」 てっきり、過去の求人票を覚えていた求職者からの問い合わせで、職安の担当者は電話してきたのだと思っていたら、どうやらそうではないのです。再度求人票を公開する予定はないかというお尋ねなのです。民間の求人雑誌社から掲載依頼の営業電話はよくありますが、ハローワークさんからのこうした電話は初めてです。詳しく話しを聞くと、それほどまでに求人が少ないようなのです。

 今でも零細企業経営・雇用の現場は大変苦しんでいます。雇用創出の手段の一つである公共事業は来年度18%も削減し、有効な景気対策は打ち出せず、今後更に景気が悪化するのではないかと心配されています。しかし、後ろ向きに暗くなっていても仕方がありません。以前名刺交換した、ある方の名刺の裏側に書かれていた素敵な言葉・・・

苦しいことを思えば 苦しいことばかり
腹の立つことを思えば 腹の立つことばかり
楽しいことを思えば 楽しいことばかり
楽しいことに 目をむけよう

この言葉のように前向きに!
2010年1月7日(木)
 





 
 左の写真は丁度1年前の1月、そして右側は今現在の様子、新庁舎建設工事が進んでいます。引越しは今年の秋、体育の日前後に予定されています。

 今が旬を更新しました このコーナーを始めた頃は、はりきって週一ペースで更新していたのですが、今回はほぼ1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。2年前にスタートして以来、約50回の更新をして来ましたので「旬の魚が一巡してしまった」といった感じで、原稿書きに苦労しています(汗) それでも、月2程度のペースで頑張るつもりですので、時々覗いてやってくださいね(笑)
2010年1月6日(水)
 昨年末に続いて、市営住宅への入居希望者からの相談を受けました。昨年の市営住宅空き家の抽選は、全部で5回、33軒に対して行なわれました。申込者455名、倍率は13.8倍という非常に狭き門です。公開抽選で厳正に行なわれるため、特定の方に便宜を図るなどということはもちろん出来ませんし、やるべきではないと思っています。

 「困っているその方の話しを親身になって聞いてあげること。抽選申し込みの説明と出来る限りのお手伝いをしてあげること。そして、抽選に当たるように祈ること。」私に出来ることはこの3つですが、それでもその方のために精一杯やらせていただこうと思っています。

 夜、母親の誕生日パーティーを行いました。子ども達の塾の関係で昨年のクリスマスパーテイーを中止しましたので、今日はそのクリスマスも兼ねたお祝い会です。それぞれに「好きなものが選べるから」という理由で、ショートケーキでのお祝いをしました。Happy Birthday!
2010年1月5日(火)
 名古屋中央卸売市場は今日が初市。しかしまだ入荷も少なく、皆さん新年の挨拶をするための一日といった感じです。例年正月明けの暫くは、消費・入荷共に低調となるため静かな市場となります。また、刈谷市内もトヨタ系企業がまだ休みのため大変静かです。渋滞もなく車での配達がとても捗って助かります。

 愛知県選挙管理委員会に提出する後援会の収支報告書を書き上げました。3月末までに提出すれば良いのですが、「いつかやらねばならないことならば、早く済ませてしまおう。仕事に追われるのではなく、仕事を先取りしてゆこう!」の精神です。私の場合、支出は[コロンブスレポート作成・発送のための経費][備品・消耗品費][事務所の家賃][初詣などの旅費]で、収入は[個人からの寄付]と[初詣参加費]となっています。刈谷市議会30名の議員の中では、レポートの発行や家賃などにより、総額が比較的多いほうではないかと思います。
2010年1月4日(月)
 2日・3日と自宅でのんびり過ごし今日から始動です。朝8時半より、さくら少年野球団の[練習初め式]に出席しました。毎年この4日に行う[練習初め式]では、お母さん達による炊き出しがあり、約20名ほどのコーチ・スタッフの皆さんを始め大勢の人の支えによってチームが運営されていることを実感します。式典では子ども達に向かって「皆さんを応援してくれている沢山の人に感謝の気持ちを持って練習しましょう。そうすればきっと野球も上手くなるはずです」といった内容の挨拶をしました。

 練習風景を暫く見た後、市役所へ。各課を廻って新年の挨拶です。









 その後、小山市民館での[公民館鏡開き]に出席しました。小山市民館ではエレベータの設置工事が始まっていました。例年この[公民館鏡開き]ではアルコールを辞退して、その後新年初の街頭演説を行なっているのですが、毎年「飲めません」では失礼だよなぁーと思い、今日は杯を交わしながら語らうことにしました。そのため[初街頭]はお預けです!
2010年1月1日(金)
 明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。

 午前0時より御霊神社で行なわれた元旦祭に出席した後、仮眠を取って午前5時から重原市民館で行なわれた(社)実践倫理宏正会の元朝式に出席しました。1年365日、毎日朝5時から会友による体験発表などを行なっているこの朝起会では、元旦の朝は会長先生からの[年頭の辞]の伝達が行なわれます。元旦の早朝にも拘らず会場には大村代議士の奥様、大府市長、住田・酒井両県議などのほか市議会議員・教育長・学校長など約20名の来賓を始めとして総勢150名ほどの方が集っていました。昨年新たに就任された高浜市長の吉岡氏の姿もあります。心の無駄・時の無駄を廃し、今という時を精一杯生きてゆくことの大切さを、会長先生のご指導から学びました。

 午後からは、小山の天子神社での歳旦祭に出席です。今年の厄年メンバーはなんと28名、「厄歳の皆さんは毎年顔ぶれが変わるので、昨年と同じ挨拶をします。氏子の役員さんは始めて聞いたような顔をして聞いてやってください(笑)」そう断って、昨年と同じ、厄年を迎えての心構えを挨拶させてもらいました。

 その後家族で市原神社に初詣。[御霊神社→天子神社→市原神社]と、今年も神社詣で始まった一年のスタートです。今年一年が皆様にとって幸多き年になりますことをお祈り申し上げます。

▲TOP