2009年7月31日(金)
総選挙の公示を前にして各党からマニフェストが発表されています。
私自身もローカルマニフェスト推進議員連盟に所属し、2年前の市議選において議員としてのマニフェストを示し、日本においても[マニフェスト型選挙]が進むことを訴えていたのですが、ここへきて「本当にマニフェスト型選挙はいいことなのか?」と、疑問に思うようになってきました。
マニフェストは、以前のように「福祉の充実」や「地域経済の活性化」など輪郭をぼかしたスローガンが並んだだけの公約ではなく、具体的な数値目標や達成期日、財源の裏付けを持った政策を示し、後に実行したかどうかを検証できるプログラムであることが必要です。そのため有権者にとっては「具体的に何をやってくれるのか」が明確になり、投票する際の参考になるというメリットがあります。
しかし一方、今回の各党のマニフェストを見ていますと「選挙目当ての耳触りのいいサービス合戦になってしまう可能性が高いのではないか。借金まみれのわが国で本当にこんなサービス出来るの? 財政は大丈夫?」「任期4年間より長い(先の)目標を掲げても本当に責任がもてるのか?」「逆に、本来は目先の政策だけでなく、数年後の日本の姿を見据えた政策も必要なのではないか」など様々な疑問が沸いてきます。マニフェストは、後になってどれだけ実現できたか検証することが必要であると言われていますが、同時に[マニフェスト型選挙]の功罪についても検証してみる必要があると思います。
2009年7月30日(木)
今が旬を更新しました 注目の全国高校野球選手権愛知大会決勝[刈谷VS中京大中京]、刈谷高校は善戦及ばず5ー0で敗れてしまいました。久しぶりに覗いた青空同様、爽やかな戦いだったと思います。拍手!
一方、もう1つ注目しているプロ野球。わが中日ドラゴンズは逆転で宿敵ジャイアンツを破り、再び首位とのゲーム差1.5まで迫ってきました。今シーズンの始まる前、「今年は、エースの川上、主砲のウッズ・中村紀が抜け戦力的に厳しいなぁ」と思っていたのですが、さすがは落合監督・・・[若手を競わせ、やる気にさせ、出番を与える]その指導力は大したものです。
今後は、中京大中京高校とドラゴンズの活躍が楽しみです。ふぅむ。
2009年7月29日(水)
全国高校野球選手権愛知大会準決勝[刈谷VS豊田西]は、刈谷高校が見事逆転で勝利しました。「文武両道の両校は高校野球のお手本です。」NHK解説者がこのように言っていましたが全くその通りです。公立進学校の両校は特に優れた体力や技能、施設等の野球をする環境に恵まれているわけでもないのですが、学問と部活を両立させてどちらも立派にやっている姿は尊敬に値します。
クールな中にも秘めた闘志を感じさせるピッチーの早川君。その良さを沈着冷静なリードで引き出し、チームをまとめたキャプテンの神谷君、彼の勝利インタビューでの受け応えは大変素晴らしいものでした。野球だけに留まらず、彼らの生き様や姿勢に我々大人のほうが勉強させられた気がしました。
明日は優勝候補中京大中京高との決勝です。[平常心VS強打]の争い、これまで全試合2けた得点のコールド勝ちを収めてきた相手だけに、普通に考えれば力の差は歴然としていますが、序盤に先制して早川君の粘りの投球で前半をしのげば、相手に焦りが生じ、勝利できるのではないかと信じています。頑張れ刈谷高校!
2009年7月28日(火)
8月8日に岡崎市で開催される県の消防操法大会に刈谷市代表として出場する第5分団(小山)の練習激励に出かけました。団員の皆さんは、自らの仕事を持ちながらの消防団活動ですので、練習も仕事を終えてからこうして夜間に行なってみえます。今日は市長・大村副大臣・議長・地元議員・地域役員など大勢の激励の下、昼間の雨でぬかるんだ日高小学校校庭で日頃の成果を披露してくださいました。
「動作の基本となる部分は既に出来上がっていると思います。後はメンタルな部分だけです・・・」消防団長の言葉。大会当日、どのチームも完璧に仕上げて来ると思いますので、優劣を決するのは団長の言葉通り、精神力だと思います。但し、緊張いっぱいの精神力ではなく、練習を完璧にやり遂げたという自信に裏付けられた「競技を楽しむ」といった心の余裕で臨めば、良い結果に繋がると信じています。健闘を祈っています!
2009年7月27日(月)
今日は幾つかの会議がありました。先ず、午前10時からは議会運営委員会が行なわれ、8月6日に行われる8月臨時議会の議案が正式に決定しました。議会の役員改選のほかに[緊急雇用創出事業][低公害車購入補助事業][住宅用太陽光発電システム設置補助事業][市税等の還付]などの補正予算が審議される予定です。
そして、午前10から会派内で打ち合わせを行なった後、午後1時から各会派の代表者による会議が開かれました。役員改選に向けて候補者の最後の調整です。
その後、午後4時半からは安城において衆議院選挙関係の選対会議、そして最後は午後6時から議会事務局の皆さんとの打ち合わせです。まぁっ、最後のは「会議」とか「打ち合わせ」とはとても呼べない内容でしたが・・・(笑)敢えて会議名を付けるとしたら[コミュニケーション推進会議]ってところでしょうか、ね。
2009年7月26日(日)
午前中は子どもたちと共に映画『ごくせん』に、昼からは母親と共に市民会館自主事業『吉本新喜劇&バラエティーショー』を観に出かけました。今年の夏休みは[家族旅行]といったことも出来そうにありませんので、ささやかな[子どもとお袋へのサービス]といったところです(笑)
私は、毎週土曜日正午からのCBCテレビで放映されている[吉本新喜劇]を必ず録画して観ているほどのファンですから、生で観る[吉本新喜劇]はとても楽しみにしていました。1部の新喜劇はもちろん、2部のバラエティーショー[西川のりお 上方よしお][宮川大助・花子]の漫才など腹を抱えて笑いました。笑うことは健康の秘訣なのですが、昨日の万燈祭での筋肉痛に続いて、今日は笑い過ぎて腹筋が痛くて困っています(またまた、笑)
2009年7月25日(土)
愛知県指定無形民族文化財『万燈祭』にデンソー・桜区合同チームとして参加しました。私は昨年までの笛に代わって、[高張り提灯]持ちの担当です。(写真、背の高い提灯を持っているのが私です。)
町曳きの最中の午後3時頃、バケツをひっくり返した様な雨が降りだし、全身雨でびしょ濡れになることもありましたが、それ以外はなんとか天気も大崩れすることなく新楽(しんがく)は終了しました。体のあちらこちらが痛く、疲労困ぱいです。
氏子町である七町内(銀座・司町・新栄町・寺横町・東陽町・広小路・広小路五組)の皆さまには明日も本楽(ほんがく)があるのですが、天気予報によると明日も芳しくありません。この万燈祭、本来は雨乞い祈願の祭りであったとのことですから、しかたがないのかもしれませんが・・・なんとか良いコンディションの下で思いっきり行なわれることを祈っています。ここで一句「夏の夜に はじける汗の 万燈舞」
2009年7月24日(金)
(社)内外情勢調査会名古屋支部主催による講演会に議長の代理として出席しました。会場は名古屋のキャッスルプラザホテル、参加者約120名の中には、市長・副市長などのほか、各種団体、一般企業の役員さんなどもおられます。偶然隣に座った方の名札を見たところ[○○銀行 取締約会長]となっていました。普通なら近づくことも出来ないような肩書きの方が、同じテーブルでざっくばらんに食事を取っていたりして、この会はいつ参加しても不思議な雰囲気の会です。
講師は東京大学大学院教授の姜尚中氏、マスコミにもよく登場しており、著書の[悩む力]は現在100万部を越す売れ行きです。と言っても、私は全く知らなかったのですが・・・
不況、政治の混沌、格差の拡大、自殺者の増加。鬱の時代のただ中で、悩む人々が増えています。こうした時代の生き方を夏目漱石やマックスウェーバーの人生や作品と重ね合わせながら講演してくださいました。「一番不幸なのは悩まない人。悩むことが生きる充実感につながる」とのこと、悩み事ばかりの私は、人生充実です。がはは。
2009年7月23日(木)
グリンピアさんの駐車場において『かりがね村夏祭り』が行なわれました。かりがね発展会の主催により、地域安全パトロール隊・雁が音中学生など大勢のボランティアによって毎年行なわれているイベントです。今年は、イベントのタイトルが[村祭り]となっていました。[村]という言葉は「地域の絆や連帯感」を連想させる言葉であり、主催者は敢えてその言葉を使ったのだと思います。地域の皆さん手作りによる素敵なイベントですね(*^.^*)
夜は、私たち刈谷市議会議員と刈谷歯科医師会の先生方との懇親会が行なわれました。歯科医師会の皆様には、常日頃[健康保険事業][母子保健事業][成人保健事業]などのほか[むし歯予防フェスティバル][福祉・健康フェスティバル]など様々な分野でお世話になっています。また[休日歯科診療]について、これまでの経緯と歯科医師会としての考え方などもお聞かせいただきました。今後もこうした腹を割った話し合いの中から、最善の方向を導き出して行きたいと思います。
2009年7月22日(水)
8月6日に行われる臨時議会の議案について当局より説明がありました。通常、8月臨時議会は、議会内の役員改選(正副議長や監査委員・委員長のポストを決める)だけが行われるのですが、今回はそれ以外に補正予算などの議案が急きょ追加されました。全て緊急性の高い内容ばかりです・・・
1.緊急雇用創出事業
公共施設連絡バス利用者へのアンケートや男女共同参画事業所・環
境対策事業所の実態調査を民間企業に委託します
2.低公害車購入補助事業
現在刈谷市では、ハイブリット車などの購入に際して補助金12万
円を支給しています。当初予算で85台分、6月補正予算で50台
分予算計上していたのですが、利用者が急増したため新たに630
台分の予算組をします
3.住宅用太陽光発電システム設置補助事業
現在刈谷市では太陽光発電システム設置に際して1Kwにつき9万
円(最大4Kwまで)の補助金を支給しています。当初予算で約7
5戸分の予算計上をしていたのですが、利用者が急増したため新た
に約245戸分の予算組をします
4.市税等の還付金
景気悪化による市税等の還付金として5億5千万円の予算組をして
います
46年ぶりの皆既日食。午前11時頃、議会事務局の窓越しから、流れる雲の合間にハッキリと三日月状になった太陽を見ることが出来ました。硫黄島や太平洋上の船からは、綺麗な皆既日食や幻想的な周りの様子がテレビで映し出されています。自然の美しさや雄大さ・神秘さに感動出来ることは最高の贅沢だと思います。
2009年7月21日(火)
午前9時半から会派内で打ち合わせを行なった後、10時から各会派の代表者による会議が開かれました。8月6日の臨時議会で行なわれる議会の役員改選に向けて候補者の調整が行われているのです。会派内16名の意見を取りまとめなければいけない立場である会派の会長さんには「本当にご苦労様」だと思います。その苦労を思ったとき、個人的には今年も「自らポストを求めない、人のポストに異論を言わない」そう心がけています。
衆議院が解散しました。「解散の日から40日以内に総選挙を行う」と憲法で決められています。8月30日は、今日から数えてちょうど40日、最も長い[実質的な選挙戦]がスタートすることになります。正直「ちょっと長いよなぁー」という気持ちです(*`ε´*)
夜、万燈祭の事前説明会に出席しました。「昨年までは笛に挑戦していましたが、ちっとも音が出ないので、今年は遂に諦めました。[笛]を[高張提灯]に持ち替えます(笑) 万燈が電線に触れて、皆さんが感電しないよう一生懸命頑張ります(笑)」このような挨拶をしました。[高張提灯]重たくて結構大変なようです・・・ふぅむ(汗)
2009年7月20日(月)
大村ひであき衆議院議員の本部事務所開所式が行なわれました。
今日は中央からの応援弁士はいなかったのですが、愛知県知事は代理ではなく、ご本人が出席されました。愛知県内だけでも大勢の候補者がいる中で、こうして知事が自ら応援に駆けつける候補も珍しいのではないかと思います。知事が大村氏を如何に頼りにしているかの現われであると思います。いつもの神田節で、一言一言噛み締めるようにゆっくりと判りやすく、愛知県における大村代議士の必要性を語っていかれました。
これから40日間、暑い日が続きます・・・。
2009年7月19日(日)
今が旬を更新しました いつものように桜区健康ウォーキングに参加した後、『ふれあいアクアモール』に出かけました。刈谷駅前、明治用水を暗渠化して造られたせせらぎ沿いの通り(アクアモール)を利用して行なわれているイベントで、今年で丁度10回目の開催となります。小高原小学校や住吉小学校の金管バンド部、3B体操の出演などの他、鯉の稚魚約7000匹のつかみ取り、各種模擬店などが出店しています。昨年までは、お百姓さんが採れたての農作物を販売する『朝市』のコーナーがあったのですが、今年はなくなっていましたので、その分少し寂しい感じがしました。
その後、小山公民館の役員懇談会に出席しました。隣の席に座られた交通安全部長さんが、偶然にも私の知り合いの父上であるということが判り、「世間は狭いなぁー」と感じながら大いに盛り上がりました。そのため、他の参加者と会話する時間がなくなってしまったことが心残りです。
2009年7月18日(土)
小中学校は今日から夏休み。市内あちらこちらの会場で、部活の選手権大会が開かれています。私も、ウィングアリーナで開催されているバスケットボールの試合を観戦しました。会場に着くと、偶然雁が音中学が男女ともに試合をしている最中でしたので、校長・教頭先生と共に応援しました。
女子は大差で勝利したのですが、男子は最後まで目の離せないゲームをしていました。2点リードで残り数秒、相手にフリースローが与えられました。2本入れば同点、1本入り2本目が外れても相手がリバウンドを奪いゴールすれば逆転です。応援団の祈るような声援の中、結果は1本だけ入り、1点差で雁が音の勝利!となりました。
「中学校時代、もう少し部活を一生懸命やっていれば良かった・・」自らの中学時代にちょっぴり反省しながら、昔を懐かしく思い出していたひと時でした。「もう一度、中学時代に戻りたいなぁー」なんて、未練がましいですよね。はい(笑)
2009年7月17日(金)
散髪に行ってきました。床屋さんでの会話。
「神谷さん、最近の自民党は酷いね。東国原さんの件や両院議員総会の件、どうしたら自分の選挙が有利になるかしか考えてないじゃん」「麻生さんを代えれば、支持率が上がると思っているんだったら、有権者を甘く見てるね」「見苦しいわ」
残念ながら、どの言葉にも反論できませんでした。指摘されたとおり、今の自民党内部で起きていることは、選挙に勝ちたいがための内輪もめにしか過ぎません。「国民のために」といった視点が一切抜けているのです。自民党はこれまでにも内部抗争が起きたことは何度もありました。しかしそれらは「改革派VS守旧派」や「郵政民営化賛成VS反対」といった、政策での議論や前向きな争いでありました。だからこそ、マスコミで報道されればされるほど自民党の存在感が上がり=党のイメージアップに繋がり、前回の郵政選挙のような良い結果がもたらされたのだと思います。が、今回は全く逆の現象が起きています。そりゃあそうです、客観的に見ればカッコ悪くて、醜くいだけですから。
どうやら、両院議院総会の開催は見送られたようです。こうなったら腹を括って、自らの政策と志を訴え汗を流す。その潔い姿に、有権者は共感するのだと信じています。散髪した後のように、清々しく、ね。
2009年7月16日(木)
午前9時から会派内で打ち合わせを行なった後、10時から各会派の代表者による会議が開かれました。8月6日の臨時議会で行なわれる議会の役員改選(議長・副議長・委員長など議会のポストを決めるのです)に向けて候補者の調整が行われているのです。
午後2時半からは、『第12回 桜小路連絡会』が産業振興センターで行なわれました。1年間に3回程度開いている会議ですから、もう既に4年も続いていることになります。今日も、商店街関係者・風俗店・県警・市職員・元地区長など総勢40名ほどが出席しました。
この会議で4年間しっかり議論してきた[刈谷駅周辺まちづくり協定]も最終段階、対象区域の関係者に同意書への署名を貰うという段階になりました。署名が集まった後の手続きや、市議会での対応はどのようにして行くのか、まだまだ勉強しクリアーしなければいけない課題は多いのですが、「規程数の署名が集まった=市民の声」と捉えて、私も地区計画や条例の制定に向けてお手伝いしたいと思っています。
市役所の廊下で中日新聞の記者と立ち話をしました。今日の朝刊県内版『ペーパーナイフ』という部分を執筆した吉田記者です。
私「今日の内容、興味深く読ませてもらいましたよ」
記者「ちょっと厳しく書き過ぎたかなぁー」
私「いえいえ、(知立のことは良く判りませんが)最近のマニフェスト型選挙の問題点として、有権者うけを狙ったサービスのばら撒きみたいな施策が並んでいますからね。」 間もなく行なわれる衆議院選挙、甘い言葉のマニフェストにだまされないようにしようと思っています!!
2009年7月15日(水)
梅雨明けを感じさせるような強い日差しの中、新庁舎建設工事が順調に進んでいます。先週は視察などの関係で、進捗状況を見る機会がなかったのですが、気が付いたらいつのまにか鉄骨が組まれていました。工事に携わる皆さま、暑い中本当にご苦労様です。
暑いといえば・・・、私も今日は衆議院選挙の関係で企業訪問を行ないました。推薦状とポスターを手に、近いところは歩いて一軒ずつ汗を拭きながら廻っているのです。私の選挙も毎回7月の第1日曜日が投票日となりますので、選挙期間中はとても暑いのですが、今回は8月18日公示・30日投票ということで更に暑くなることが予想されます。ふぅー(´_`;)
ところで、その8月30日ですが・・・、総合運動公園で『刈谷市総合防災訓練』が予定されていました。今回はこれまでと違い、市民も市職員も市議会議員も[みんなで訓練に参加する]形を考え、市当局も張り切っていたのですが、選挙の関係で[中止]となってしまいました。ふぅむ。残念です。
2009年7月14日(火)
ここ数日写真のように、市役所前の生け垣を取り除く工事が行われています。これは、市役所前の道路を拡幅して電線類地中化をするための工事です。今後電線類を地中化する道路として、この道路以外では美術館北側の市道が予定されています。
野党が衆議院に対して不信任決議案、参議院に問責決議案を提出し、今後国会が空転する見通しになったことにより、政府が提出した17の法案が廃案になる見通しです。その中には、何度も勉強会を行い、障害者へのサービスアップに繋がるとして成立を期待していた[障害者自立支援法改正案]も含まれています。誠に、残念無念です・・・ガクッ!
2009年7月13日(月)
東京都議選、やはり「自公大敗 過半数割れ」という結果になってしまいました。落選した方の中には、長い間一生懸命、地道に議員として活動されていた方も間違いなくいたはずです。そういった方が落選して、告示の僅か1ヶ月前にポッと手をあげた新人が民主党というだけで当選する・・・。国政もそうですが、大きな選挙は、人物でなく風向きで当落が決まってしまうという非情さを感じます。
都議選の結果はある程度予想していた範囲ですが、同時に行なわれた[奈良市長選挙]の結果には驚きました。民主党系の33歳の新人候補が当選したのです。先日行なわれた千葉市の31歳に続いて全国で2番目に若い市長の誕生です。敗れた候補が、多選・高齢というのであればこの結果も理解出来るのですが、相手もまだ51歳です。[政権交代]と共に[世代交代]という風も吹いているような気がします。
刈谷市内でも、新型インフルエンザに感染した児童が確認されたということで、小垣江小学校と双葉小学校でそれぞれ1クラスづつ学級閉鎖となりました。
2009年7月12日(日)
朝5時から、市原神社で行われた(社)実践倫理宏正会の[朝起き会]に出席しました。今日は、名古屋倫理会館完成27周年記念の朝起きということで、碧南の小林県議も出席されていました。小林県議に続いて行なった来賓挨拶では、以前先輩会員さんが言われた「この会で実践すればするほど、自分の至らなさが益々判って来た」という言葉を引き合いに出して、「その謙虚さと、貪欲に自分を成長させようとする学ぶ姿勢が大切なのだ」といった内容の挨拶をさせていただきました。もちろん、自分自身に言い聞かせながら・・・です。
その後、桜区健康ウォーキングに参加しました。メンバーの一人から、刈谷市の保育について嬉しい話を頂きました。もし本当なら、待機児童解消に向けた取り組みとして喜ばしいことです\(^o^)/。月曜日に市役所で確認しようと思っています。
今日は注目の東京都議選です。いつも早寝早起きの私としては、結果が判明する時間には既に就寝中だと思いますが、結果が気になるところです。前回に比べかなり投票率が高そうなので、やはり自民には厳しい結果となるのでしょうか・・・
2009年7月11日(土)
衆議院議員大村ひであき後援会の刈谷事務所開所式が行なわれました。応援弁士として駆けつけてくださった山本一太参議院議員は、朝の「サタデーずばっと!」に生出演した後、刈谷に来られ、この後大阪で同じ様に衆議院議員の応援演説、そして夜は東京都議選の応援と忙しく全国を走り回っておられます。
「その昔、田中角栄さんはコンピューター付きブルドーザーと呼ばれたが、大村さんのことを私は、IT仕様のランドクルーザーと呼んでいるんです」・・・(会場一同 笑)こんな感じで、大村代議士の厚生労働副大臣としての実績を、判りやすく・面白く・パワフルに語ってくださいました。
代議士の話によると、都議選の後、永田町では色々なことが起きそうな予感がします。
2009年7月10日(金)
今が旬を更新しました 8日より大長議長は市民クラブの皆さんと共に行政視察に出かけていますので、今日は午後から議長の代理として建設関係3つの会議に出席しました。
1つ目は『衣浦豊田道路建設推進協議会総会』です。この道路は碧南・高浜・刈谷・知立および豊田の各都市を結ぶ延長約40Kmの幹線道路です。小林県議が来賓挨拶の中で「車社会が先に来て、道路が後からついて来る」「用地買収は既に終えているのになぜ4車線化が進まないのか?」と言われましたが、全くその通りです。それでも、[衣浦大橋東側の立体化]と[岡崎刈谷線より南側 つまり松栄町交差点から小垣江町までの約2.6Kmの4車線化]は本年度工事に着手します。
2つ目は『名古屋岡崎線建設推進協議会総会』です。この道路は、名古屋市緑区の国道302号線を起点として、豊明ー刈谷ー豊田ー安城を経由して岡崎の国道1号線までを結ぶ延長約26.3Kmの道路です。刈谷市内ではハイウェイオアシスのところにあり、名古屋と三河を結ぶ国道1号線のバイパス的な色彩のある重要な道路です。既に約70%が共用済みですが、刈谷から西側、主に豊明市において未着手の区間が多い道路です。
そして3つ目は『境川・猿渡川水系改修促進同盟会総会』です。その名前の通りですから、関係する自治体はこの会議が最も多く、6市3町の首長・議長・建設委員長・建設部長などが集まりました。
この3つの会議体、会長は全て刈谷市長で事務局も刈谷市職員が務めていました。出席者も目的も違う3つの会議を連続して設営した事務局の皆さん、本当にご苦労様でしたm(__)m
2009年7月9日(木)
会社も議会も3日ほど留守にすると机の上には色々な書類が置かれています。「クレームとか問題発生といった感じの書類はないか?」といつも恐る恐る目を通すのですが、今回はセーフ、幸いそういった書類は一切ありませんでした(笑)
午前9時に市役所に行った後、事務所に戻って昨日の[視察所感]をPCで打ちました。副議長デスクにあるPCはイライラするくらい動きが遅いので、使い慣れた事務所のPCでの作業となりました。
[ココをクリック]するとご覧いただけます。
午後からは、都心交流エリアワークショップに出席しました。商工会議所副会頭、県警・刈谷警察の警察官、商店街連盟の会長、おかみさん会会長、元自治会長、イベント会社役員、市役所職員、地元商店街役員、Web管理会社役員、大型店舗店長、市議会議員、そしてまちづくりコンサルタントと、毎回この会議には多彩な顔ぶれが出席します。話題も豊富で・・・
1.風俗店アンケートの中間報告 県警のAさんが10店舗の風俗店からヒヤリングした報告です
2.アクアモールイルミネーションの準備 今年は踏み切りの西側(アピタさんの前)にまで範囲を広げます
3.愛教大学生さんの活動拠点づくり がんばる商店街の補助対象に内定したので、自転車屋さんを改造し
て学生の拠点として整備します
4.まちづくり協定パンフレット配付と署名活動
地元町内会や商店街で説明会を開催した後、署名活動に入ります
5.ほろ酔いカリアンナイト参加店舗アンケート集計報告 前回の反省を生かして、冬に第3弾を実施します
今村先生の指導の下、各種の取り組みをしていて、勢いのある商店街です。
2009年7月6日(月)
今日から3日間、自民クラブのメンバー7名と公明クラブの1名と共に行政視察に出かけます。視察内容は・・・
1.東京都東久留米市 目黒川整備事業について
2.栃木県宇都宮市 宇都宮城址公園整備事業について
3.茨城県つくば市 家庭学習支援システムについて
の3項目です。
刈谷駅に8時集合ですので、普段どおり3時半に起きて名古屋中央卸売市場に行ってから、今こうして事務所でPCのキーボードを叩いています。これから自宅へ帰って、着替えをしてから出かけます。おっと! 時間がないu(^へ^;)u 遅刻しそうだ(汗) では、しっかり勉強してきます。行ってきます。
2009年7月5日(日)
刈谷市民会館で行なわれた『刈谷体育協会創立50周年式典・祝賀会』に出席しました。この式典も、本来はアイリスホールでの記念講演会など、もうすこし盛大に行なう予定であったものが、昨年来の景気低迷の影響で規模を縮小して行なっているとのことです。
刈谷体育協会が発足した昭和34年は12の加盟団体数であったものが、今では23種目27団体に増加し、日本のトップリーグで活躍する選手から、健康増進のためにスポーツを行なっている方まで、その裾野が広がっています。
夕方から、お得意様への納入業者共栄会に出席するため、浜名湖ロイヤルホテルに出かけました。この会は毎年7月の第1日曜日に開催されていますので、私自身の選挙の関係で4年に1度は欠席となってしまう会です(苦笑)。昨年は、「食材の高騰をなかなか料理の価格に転嫁出来ない厳しさ」が話題の中心でしたが、今年は「トヨタ系企業の従業員減による食堂利用者の減少」が話題となっています。毎年新たな問題が発生して、決して[順風満帆]と行かないのが商いなんだと感じます。まあっ、それが商売の面白さでもありますけどね・・・。
2009年7月4日(土)
「神谷さん、1年間の副議長お疲れ様でした。交代したことを市民だよりで知りました。」というメールが、このところ数名の方より届いています。確かに、来月6日の臨時議会で副議長を降りる予定にはなっているのですが、まだ確定していないことが市民だよりに載っているはずがありません。「ふぅむ。何だろう?」と思って7月1日号を見たところ合点が行きました。衣浦東部広域連合の正副議長が交代したとの記事が載っており、どうやらそれを皆さん刈谷市議会のことだと勘違いしたようなのです(笑)。[衣浦東部広域連合]というのは碧海5市でやっている消防のことです。
2009年7月3日(金)
→→→→→
→→→→→
→→→→→
6月5日の日記で紹介した[市役所西庁舎の壁面緑化]が、約1ヶ月過ぎてこのようになりました。写真左→6月5日 このネットに[あさがお]と[風船かずら]のツタを這わせてゆくのです。写真右→今の様子です。
午前中は元刈谷市議会議長だった近藤稔氏の葬儀に参列しました。昭和46年から昭和62年まで4期16年間、刈谷市議会議員として市政発展にご尽力いただきました。心よりご冥福をお祈りいたします。
夕方からは、衆議院選挙関係の会議に出席しました。自分が出席依頼をした方がちゃんと出席してくださるか不安だったのですが、100%とはいかないまでも多くの方が出席してくださいました。本当にありがとうございました。
2009年7月2日(木)
今が旬を更新しました 「7月2日に衆議院解散か」とも言われていたのですが、結局それもありませんでした。総選挙は8月2日とか9日とか噂されていますが、全く予想がつきません。選挙管理委員会を始め、投票所となる市民館などでは予定を入れることが出来ずに各地区も困惑しているようです。
「麻生さん、昨年総理に就任した直後に解散していれば・・・」、直後に起きたリーマンショックを考えるとやはり現実的には無理だったとは思いますが、ついついタラレバの言葉が出てしまいます。「本降りに なって出て行く 雨宿り」・・・内閣の今の状況を平沢勝栄代議士が川柳で上手に表現していました(苦笑)。
ただ1つ言えることは、新たに総理の顔を変えても、どんなウルトラCの奇策を打ち出しても、4年前の「郵政選挙」のような「奇跡」は起きないということです。 ここまで来たら「正攻法」でぶつかるのみ。「敵失」を待つのではなく、「捨て身の覚悟」で真っ向から勝負をかける! その結果駄目だったら潔く下野する。 逆風の戦いを勝ち抜くにはこの「捨て身の潔い覚悟」が必要なのだ。4年前の小泉総理にはそれがあったから国民は共感したのだと私は今でも思っています。
2009年7月1日(水)
法務省主唱による[社会を明るくする運動]のメンバー9名が、法務大臣からのメッセージ伝達のために議長室を訪問されました。今日は、保護司や更生保護女性会が中心になって、刈谷駅前やハイウェイオアシスでの啓発活動も行なったとのこと、また来週からは北・中・南部の3箇所でミニ集会も開催するとのことでした。「青少年の非行防止と健全育成、明るく平和で住みやすい地域社会建設」のために日頃から献身的にご尽力いただいています。
午後からは、安城市役所で行なわれた『衣浦東部市議会議長会議』に出席しました。[衣浦東部]とは、刈谷・碧南・安城・高浜・知立のいわゆる碧海5市のことです。議題は・・・
1.政務調査費の支出状況について
2.災害時の議員の行動マニュアル策定について
3.議会だより発行の効果と課題について
の3つで、特に[政務調査費]の議題は今朝の新聞各紙に「県議会における政務調査費」関係の記事が大きく載っていただけに、個人的には関心の高いタイムリーな話題でもありました。参考までに各市の政務調査費の額は・・・
刈谷市 年間225000円
安城市 年間360000円
碧南市 年間198000円
高浜市 年間180000円
知立市 年間180000円
で、全ての市が「領収書全てを添付すること」が義務付けられています。