愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2012年4月29日(日)
朝5時から市原神社で行われた(社)実践倫理宏正会の朝起き会に出席した後、桜区健康ウォーキング→エルシティ前で街頭演説と午前中は忙しい日でした。

街頭で介護保険のことを話していると80歳過ぎのお年寄りが近づいて来られ「私は、ずっと介護保険も医療保険もまじめに払い続けているけれど、介護保険のサービスは受けたことがないし、病院へもほとんど掛かったことがないの。こういう人には[健康お祝い金]を払うとか、保険料を安くするということは出来ないの?」と尋ねられました。

確かに、民間の保険ですと[健康お祝い金]があったり、自動車保険の場合、無事故だと翌年は保険料が割引となりますからね。おもしろい提案だなぁ~とは思います。が、実現は難しそうです(~ω~;)

午後からはGW唯一の楽しみ、ナゴヤドームに出かけました。中日VS横浜戦。岩田の12Kで中日完勝! 欲を言えば、打撃戦も見たかったところですが・・・贅沢ですよね(笑)
2012年4月28日(土)
刈谷市国際交流協会の総会に出席しました。会場は[刈谷市民交流センター]の4階ホール、以前は議場だった場所がホールにリニューアルされているところです。観客用のイスは、旧市民会館大ホールのイスを再利用しているとのこと。

総会後は、在名古屋カナダ領事館領事兼通商代表のマット・フレイザー氏による講演が行なわれました。「カナダは安定した食品供給国」の言葉に、思わず「えっーと、わが社で取り扱っているカナダ産の水産物は、銀ダラ・サーモン・ワカサギ・数の子・・・確かにいずれも物が良いわ」と指を折りながら確認していました(笑)

東日本大震災の時のカナダの対応に触れ、「良い時ばかりでなく、苦難の時にも良い友人でありたい」の言葉には胸を打たれました。今後も草の根交流が続いていくことを祈っています。そして、私自身もいつの日にか[ミササガ派遣市民団]の一人として訪れてみたいと思っています。

終了後は、エルシティ前とアピタ前で街頭演説を行ないました。話題は、丸紅からの電気購入のこと、介護保険・国保税引き上げのこと、24年度の各種防災対策のことについてです。介護保険について話をしていたら、「大学で介護関係の勉強をしています。頑張ってください。」と言って若者がお茶を差し入れてくれました。見ず知らずのこれだけ若い方に差し入れをしてもらたのは初めての経験です。「お互い頑張ろう!」そう言いながら喜んで頂きました。感謝です!
2012年4月27日(金)
昨日の日記を読まれた方から「委員会としての事実認識は判ったけれど、処罰に対する神谷さんの考え方はどうなの?」との質問を頂きました。

私個人の意見としては、「現役で対象となっている6名は、問題が起きた当時未だ1・2期生で、計画を中心的に画策したメンバーではなかったこと」「新聞紙上で実名も出て、既に一定の社会的な制裁を受けていること」も措置を決める際に考慮すべきだと思っています。(この考え方についは、「甘い」との批判もあろうかと思いますが・・・)

その上で、必ずすべきことは、不正に対して市民にお詫びをすること。具体的には、市民だより・議会だより・HP上に6名の連名で謝罪文を掲載することだと思っています。既に、新聞紙上には出ましたが、正式に本人達からの市民に対しての謝罪は、未だありませんからね・・・そして、もちろん政務調査費の返還。但し、法的に難しい問題もありますから、その方法は検討する必要があると思います。

それ以外(以上)の措置、たとえば役職停止などについては、個人的には「そのことが本当に市民に対するしょく罪になるのか?」という疑問から、「役職停止の必要はない」と思っています。が、しかし一方で、会派3名中2名が対象者である会派の会長としては、他の委員が言われる処罰(措置)については謙虚に受け入れなければならないとも思っています。
2012年4月26日(木)
午前10時より『第3回刈谷市議会政治倫理委員会』が開かれました。

今日は、出席議員全ての共通認識として、次の4点について不適切な行動であったことを確認しました。

1.議長に提出された計画書に基づき出席すべきであった都市問題会議を、途中で抜
  け出した
2.都市問題会議へ出席するべき時間帯に、観光と思われる施設の見学を行なった
3.視察の所感の内容が、実際に行動した内容と違っていた
4.視察が終わった後、他市で同じようなことが問題となった際に問題提起をしなかっ
  た
  
その後、対象者に対する処分(委員会では「措置」という言い方をしています)について、各委員の考え方を聞きましたが、意見の一致をみなかったため、結論は次回以降ということになりました。

2012年4月25日(水)
昨夜11時頃、後援会の親睦旅行から帰ってきました。そして今日、その旅行に参加された方からメールがありました。「参加者皆さん良い人ばかりで楽しい時を過ごすことが出来ました。神谷さんは、本当に良い人に恵まれていますね」・・・全くその通りだと感謝しています。
 
  今日は、何をやってもうまくいかない事ばかりでしたが、そのメールのお蔭で心が晴れ晴れとしました。本当にありがとうございます。
2012年4月22日(日)
現在午前11時半。外は雨。今日はこれから、神谷まさひろ後援会親睦旅行に出かけます。  

 毎年恒例になっている企画ですが、今回は初めてフェリーを使っての旅となります。大阪の泉大津港から北九州の新門司港まで、「風が強く波が高い」との天気予報ですので若干心配ですが、明日・明後日の晴天を楽しみに・・・では、行って来ます!
2012年4月21日(土)
 第11期愛知政治大学院の開校式・4月講座に出席しました。

 橋下大阪市長の維新政治塾、大村愛知県知事の大志塾など全国・様々な政党により政治家養成(?)のための塾が開かれていますが、私は敢えて、従来から自民党愛知県連が行なっている愛知政治大学院にこの度入校したのです。  

 他が何千人、何百人が参加するマンモス塾なのに対して、こちらは僅か89名、受験で例えると、河合塾ではなく個別指導、あるいは少人数授業といったところでしょうか(笑) 参加者の最高齢は91歳、最年少は大学生で19歳の方が3名いらっしゃいました。  

 今日の講師は小泉進次郎衆議院議員。この少人数で小泉氏の話しを聞けるなんて、めったにないチャンスです。「率直な市民の声に耳を傾けなければいけない」「国民に対して訴えることが大切」「今国民に必要なのは自助自立」・・・若干31歳の小泉氏の言葉に共感できるのは、永田町の常識ではなく、市民目線での政治感覚が彼にあるからなのかもしれません。この点は父親譲りの魅力だなぁ~と感じます。  

 来月以降、山本一太氏、石破茂氏、麻生太郎氏、谷垣禎一氏などが予定されていてとても楽しみです。志と政策について良い刺激を受けています!!
2012年4月20日(金)
 ウィングアリーナで行なわれた『第53回 刈谷市長杯総合体育大会開会式』に出席しました。

 参加23団体、会員数14361名。もう既に競技の始まっている種目もありますが、市内の様々な会場で競技が繰り広げられます。「仕事も勉強も忘れて、気持ちの良い汗をかいてください。」「チームで心を1つにしてください」・・・永井県議の挨拶はいつも簡潔で判りやすいです。その永井県議曰く「市会議員の中にも選手としてこの大会に参加される方がいるそうです・・・」とのこと。「誰だろう?」と思い、後ほど尋ねてみると、どうやら市民クラブの鈴木議員が卓球の選手として出場するらしいのです。さすが鈴木さん。大したものです(拍手)

 全ての選手が、日頃の練習の成果を十分に発揮されることを祈っています。
2012年4月19日(木)
今朝、市場に行くと関係者から「神谷さん! あなたのHPの今が旬土用丑の文字が土曜丑になってるよ」と言われてしまいました。帰ってから見ると、確かに間違っています。魚屋がこんな文字を間違うなんて・・・お恥ずかしい限りです(~ω~;) 早速訂正しておきました。それにしても、意外な場所で、意外な人が見ているものですね(@_@)

 [総合計画の実施計画書(平成24年~26年分)][市長のマニフェスト工程表][自民クラブが提出した平成24年度予算要望に対する回答(措置状況)]が、当局より提出されました。今後の刈谷市の施策推進において、これらの3つは互いに関連していますから、精読して、更なる提案につなげて行きたいと思います。

 その予算要望において「電力の購入に対して入札を実施すること」を提案していたのですが、早速それが実現をして、平成24年度からウィングアリーナはじめ25施設については入札により(株)丸紅から電気を購入するようになっています。そして・・・現在私は『まさひろの電気をカエル計画 第2弾』を勉強中ですので、6月議会で提案出来ればと思っています。
2012年4月18日(水)
 昨日の[刈谷駅前広場ガーデニングボランティア]さんから、花植えのお手伝いさん募集のメールが届いています。

①5月13日(日曜日)9時より、花植の準備をします。雨天催行、スコップ等持参して。
②5月20日(日曜日)9時より花を1000株余植えます!スコップを持って皆さん集まって下さい♪
場所はスポーツショップ穂高さん、菊泉堂さん南の広場です。私達刈谷の表玄関、刈谷駅北口広場を美しい花で飾り、お客様を迎えましょう。30分でもOK!です。楽しくワイワイ夏の花を植えますよ♪

 早くも、秋に向けた花の植え替えです。もちろん、私も参加の予定。皆さんの協力をお持ちしています。

 コラムニストの勝谷誠彦さんが、東京都による尖閣諸島買収問題について、メルマガの中でユニークな提案をしていました。『買収資金は都民の税金を使うのではなく、ひろくファンドを募ればどうだろう。尖閣諸島は「都民のもの」ではなく「義士たちの領土」にすればいい。』勝谷氏らしい発想です。もちろんそういう呼び掛けがあれば、私も微力ではありますが、お国のために役に立ちたいと思っています。

 午後2時から5時まで、第2回政治倫理委員会が開催されました。今回も事実解明が中心でしたが、次回以降は、各委員にも[判断]が求められる局面が出てくると思われます。そうした時の[判断の基準(ものさし)]は、ずばり[市民の感覚]だと思っています。市民の感覚に照らして「どうすべきか」の発言をして行こうと思っています。
2012年4月17日(火)
刈谷駅北口広場ガーデニングボランティア便りが届けられました。

チューリップが咲きだし、駅前広場の花壇は見頃を迎えました!数日間です!見逃さないようお花見してください(^o^)/ 去年11月に植えた花達の晴れ舞台をみにきてくださーい。


 年2回の苗植え、毎日の水やり、ボランティアの皆さんのお蔭で、刈谷市の玄関口が綺麗に演出されています。感謝!

 東京都の石原慎太郎知事が都で尖閣諸島を購入することを発表しました。「この手があったか!」と驚きです。本当に実現できるのかどうか判りませんが、この発想と行動力は素晴らしいと思います。アンケートによると90%以上の方が「賛成」とのこと。私もその一人です。
2012年4月16日(月)
今が旬を更新しました

 今日は特に何かの行事が入っていたわけではありませんが、委員会の打ち合わせがあったり、あることがらの相談で名古屋に行ったり、その他あれこれと忙しい一日でした。忙しかった割には、思ったような成果が上がらなかった一日。まあ、こんな日もあります。現実大肯定! 「よしっ!」と受け止めて、明日からまたガンバロー!
2012年4月15日(日)
午前7時より桜区健康ウォーキング。桜の花はかなり散ってしまいましたが、玄関先や逢妻駅前にあるプランターに植えられた花々が綺麗な季節を迎えています。私は、保育園の頃から一番馴染みのあるチューリップが大好きです。

 碧南市では今日から市長・市議会議員の選挙です。JC時代の友人であるNさんの出陣式に出席しました。1997年、私は刈谷JCの理事長、彼は碧南JCの理事長として、地域主権・碧海市構想・まちづくり・環境対策・青少年の健全育成などについて熱く語り合った仲間の一人です。私はそれから2年後の選挙で市議に立候補しましたが、彼は15年後の今回、初陣です。

 高く飛び上がろうと思ったら、棒立ちのままでは高くジャンプ出来ません。一旦、深く体を沈めて、伸び上がるばねを使ってジャンプすることが必要です。エネルギーをしっかり蓄え、万を持しての出陣の彼に期待をしています!!
2012年4月14日(土)
午前中、『刈谷市自衛隊父兄会総会』に出席しました。会長は現在90歳、とてもそのようには見えず大変お元気です。ある方の話しの中で「4月28日の独立(主権)回復記念日を祝日にしよう」という提案がありました。昭和27年4月28日は、サンフランシスコ平和条約が発効した日であり、6年8ヶ月に及ぶGHQ占領から解放された日だとのことです。確かに、日本のカレンダーには[独立記念日]がありません。これでは敗戦後の占領も、それからの独立も暦の上では存在しないことになります。「なるほど!」と頷きながら聞いていました。

 夕方は、『桜区自治会・桜公民館合同定期総会』に出席しました。「ここ数年の行政の重点施策は、防災・防犯・子育て支援・CO2削減といった環境対策です。しかしこれらのことは、行政だけの力で出来るものではありません。地域の防犯パトロール・交通立哨・防災訓練・資源回収・子ども会の行事等、市民の協力があって初めて前に進むことがらばかりです。そういった意味で、地域のリーダーとしての皆さんの活躍に期待します」といった挨拶を来賓として行ないました。

 23年度の地区役員の皆さん、お疲れ様でした。そして24年度の皆さん、これからよろしくお願いします。
2012年4月13日(金)








 保健推進員主催による『史跡めぐりウォーキング』に参加しました。

 朝9時半、準備体操を済ませた後、桜市民館を出発。下町常夜灯後→椎の木屋敷跡→町口門跡→文礼館跡→郷土資料館(前庭に移転された下町常夜灯)→豊田佐吉胸像→松本奎堂歌碑→刈谷城跡・十朋亭→桜市民館の行程で、約11000歩、6.7Km、途中で史跡の説明を聞きながらのウォーキングです。

 健康増進+お花見+地域の皆さんとの交流+歴史の勉強と、一粒で4回美味しい企画です。昔の出来事に思いを馳せつつ、爽やかないい汗をかく事が出来ました。

 Web版コロンブスレポートVol.49をUPしました。[ここをクリック]
2012年4月12日(木)
午前10時、刈谷市議会臨時議会が開催されました。毎年この4月に臨時議会が行なわれるのは、国の法律改正により、関係する条例の一部を改正する必要があるからです。今日も、地方税法の改正により、[市税条例][都市計画税条例][国民健康保険税条例]の一部改正が行なわれました。

 そして、午後1時からは政治倫理委員会が開催されました。昨日の日記で書いた通り、冒頭「副委員長の辞任をしよう」と会議に臨んだのですが、状況が変わってしまいました。渡辺委員長が辞任したのです。その結果、委員の互選により新たに沖野委員長が誕生し、私が副委員長の立場ながら議事進行をしなければいけないという状況がなくなったのです。そうなれば、私が副委員長を辞任する理由もなくなります。そのようなことから、沖野委員長・私が副委員長のままで委員会がスタートしました。

 委員会の内容については、委員長が記者発表した以上のことは、要綱での規定により、一委員として口外することは出来ませんが、今日は主に事実の解明が行なわれ、次回は18日に再発防止策などについて話し合いがされる予定になっています。
2012年4月11日(水)
明日行なわれる政治倫理委員会の冒頭で、副委員長の職を辞任しようと決意しました。その訳は・・・・

 昨日の日記で書いた通り、各会派の代表と、この政治倫理委員会の進め方について話をさせて頂きました。その中で、ある会派の会長より「会派の中に今回の疑惑が持たれている当事者がいる貴方が、委員会の議事進行をして行くことは、公平・中立性の観点からふさわしくないのではないか」という指摘を頂きました。

 私は、副委員長として今回の立場に臨むにあたり、刈谷市議会の信頼回復のため、より公平・中立に議事を進めていくつもりでありましたので、大変残念な指摘でありました。しかし、この委員会を進めるにあたり、委員各位の協力と、何より、進行を進める者に対する信頼が一番大切であると思っております。

 僅かとはいえ、私に対して、中立な進行がされるかどうかに疑問を持たれる方がいる状況では、円滑な委員会運営は難しく、結果的に刈谷市議会の信頼回復にとってはマイナスになるのではないかと考えたからです。

 副委員長は辞任しても、政治倫理委員のメンバーであることに変わりはありませんので、今後はその立場で職責を果たしたいと思っています。
2012年4月10日(火)
12日(木)に行われる政治倫理委員会に向けて、副委員長として委員会の運営方法等を各会派の代表と打ち合わせを行いました。政治倫理要綱において「この要綱の円滑な運営を図るため、刈谷市議会議員政治倫理委員会を設置する」となっているのですが、少なくとも私が議員になってから一度も開かれたことがないため、そのルールや議事進行方法について、事前に確認をしておく必要があると感じたからです。

 ルール上のポイントとしては、「委員会の決定は、出席委員の全員一致がなければならない」「委員会は非公開とする」「委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。また、その職務を退いた後も同様とする」「会議の経過及び結果について報告する必要がある場合は、委員長が行なう」といった点でしょうか。

 また「委員会は、この要綱に違反する事実があると認める議員に対して違反措置をすることが出来る」として、4つの項目が挙げられています。しかし、政治倫理委員会は検察でも裁判所でもありません。委員会から処罰を命ずるということではなく、議員自らが[法と正義][人としての良心][市民感覚]に照らして、自らに厳しく科して欲しいと願っています。
2012年4月9日(月)
 美容あいち刈谷支部の総会に来賓として出席しました。刈谷と知立の美容師さんの組合です。私以外にも、刈谷市長、知立の県会議員、そして知立市は市会議員が2名出席されていました。「昨年までは、刈谷市も顧問が2名いましたが、今年は残念ながら1名になってしまいました。これまでの2倍、皆様からの声を聞く覚悟です。」そのような挨拶をしました。出席者の多くは女性で、野外の桜と共に、会場の内も外も華で満開といった感じです(笑)。

 その美容師さんたちの技術を競う大会が10月16日(火)午前9時から、名古屋の日本ガイシホールで開催されます。昨年は福島で開催が予定されていたのですが、震災の関係で中止になってしまった大会で、一般の方の応援・観戦も歓迎とのことですからこのHPでも紹介させて頂きます。詳しくは美容室まで。

市役所正面玄関に、写真のような海抜表示がされていることに気づきました。市内の約100施設にもこうした表示をして行くとのことです。いつも北の駐車場側から市役所内に入っていますので、全く気が付かずにいました・・・(汗)。

2012年4月8日(日)
 朝7時、桜区健康ウォーキングに参加しました。朝方は気温は低めですが、空は真っ青、桜の花は満開、今日はお花見日和の素晴らしい日になりそうです。久しぶりの参加でしたので、積もる話をあれこれしながら、気持ち良く4.2Kmを歩くことが出来ました。写真は、桜市民館に向かう途中、御霊神社境内の桜です。

 今日は、年頃を迎えた長女に関するある予定が入っていましたので、議員活動はお休みです。子どもの節目に、父親としての務めの第一歩が果たせたのではないかと安堵しています。晴天・桜満開・・・改めて、素晴らしい一日です。
2012年4月7日(土)
桜区老人クラブ桜会の総会・懇親会に出席しました。

 挨拶の冒頭で、一昨日の新聞の件にも触れました。「事実関係が判りませんので、政治倫理委員会の中で先ず、事実を明らかにして行きます。その後のことは、その事実が判ってからです。政治倫理委員会の副委員長としてしっかりやります・・・」本当に責任を持ったことを言おうとすれば、今言える事はとにかくそれだけしかないと思っています。数名の方から「虫眼鏡で見たけど、今日の新聞の写真には映ってなかったね。安心したよ」と言われました。虫眼鏡で見たとはいえ、あの小さな写真でよく判断出来たなぁ~と驚きです(@_@)

 来賓として同席した上田議員が挨拶の中でとても良いことを言われました。「悩んだり苦しんだ時に、お墓参りに行くようにしています。すると何故だか答えが出て、問題が解決するんです」素晴らしいことだと感心しました。

 出席者約50名、全ての顔と名前、自宅の場所まで判る・・・これは議員活動13年の貴重な財産です。感謝!
2012年4月6日(金)
今朝の新聞各紙に[刈谷市議会において、会議抜け観光施設へ 政務調査費を不正使用]との記事が掲載され、朝から私の所にも問い合わせやお叱りの電話・メールを頂いています。

 そもそも私自身は、指摘された全国都市問題会議には参加していませんので、報道にあったようなことが事実なのかどうか、現時点では判りません。ただ、今日開催された議会運営委員会において、この問題に対する政治倫理委員会を開催することが決定しました。私もその政治倫理委員会のメンバーの一人ですから、先ずその中で事実を明らかにして行きたいと思います。

 朝、春の交通安全オープニングキャンペーンに参加しました。恒例となったこの行事、今回は刈谷駅の南北連絡道路において[もちっとロール]3000個を、交通事故防止を呼びかけながら通行者に配りました。今回の語呂合わせは「子どもと高齢者を守ロールパン」だとのこと。あれ、確か数年前にも「子ども高齢者を優しい気もちで守ロール」→[もちっとロールパン]というのがありましたが、今回は同じパターンですね(笑)
2012年4月5日(木)
来週の木曜日、4月12日に臨時議会が開催される予定になっています。ほぼ毎年、この4月には臨時議会が開かれているのですが、これは国の各種法律の変更に伴い、関係する条例を変更する必要があり開催されるのです。

 今日は各会派の代表に対して、当局からその内容についての説明があり、その後、臨時議会のために明日行なわれる議会運営委員会の打ち合わせが行なわれました。
2012年4月4日(水)








 「爆弾低気圧が去って、カラット青天!」とはならず、朝から雨雲が立ち込めています。それでも一応天気予報は「次第に天気は回復」となっていましたので、自転車でのレポート配りに出発しました。

 神明公園の桜は8分咲き、昨日の強風に花びらを散らされることもなく頑張って耐えています。豊田紡織の社宅は完全に取り壊しがされ、空地は今のところ駐車場として利用されています。神明町と若松町では、あちらこちらで新しい住宅が建てられ、桜町と相生町では、新しい飲食店がオープンしています。3ヶ月前、前回のレポートを配った時に比べ、まちの光景が色々と変化していることに驚かされます。

 配りながら、以前講演で聞いた「鈍行列車の旅」という話を思い出していました。「どんなにゆっくりでも、前に進んでいれば、いつかは必ず目的地に着くことが出来る。」という話しです。配らなければいけない全体量を見てしまうと、どうしても気が滅入ってしまうのですが、「とにかく、手に持ったレポート1枚を、確実に目の前のこのお宅に・・・・」そのような心の持ち方の連続で、何とか夕方までには全て配り終えることが出来ました。今日は自分を褒めてやりたい気分です\(^o^)/ これで私にとっての3月議会がやっと終了です。
2012年4月3日(火)
天気予報どおり嵐のような一日でした。レポート配りは断念して、市役所内の各課廻りを行ないました。昨日までに市民の方より頂いた質問・要望を届けること、そして新任の課長・部長さんへの挨拶を兼ねての訪問です。

 気のせいか、新年度に入りどの部署も活気に満ちているように感じます。新しく年が明けて3ヶ月過ぎ、「少しだらけて来たかなぁ~」と思えるこの時期に、今度は年度が変わり、また新たな気持ちで臨むことが出来る・・・。[新年]と[新年度]の2つの節があることはとても良い事だと思います。「その時 その場 その名の通りの人になろう」・・・・それぞれの人が、与えられた立場・持ち場で今年度も精一杯の活躍をされることを期待しています。
2012年4月2日(月)
春らしい陽気となりました。しかし、天気予報によると明日は嵐のような天気とのこと。「(天気の影響で)明日はコロンブス配りが出来ないので、出来る限り今日頑張って追い込んでおこう」との思いで、終日自動車・自転車で配って廻りました(汗)

 手配りしていると色んなメリットがあります。季節やまちの変化を生で感じることが出来たり、出会った方から、市政に対しての様々な要望・質問を聞くことが出来たりします。今日も幾つかの要望を頂きました。早速明日、担当課に届けておきたいと思います。
2012年4月1日(日)








 午前中、桜区地域ボランティア『チェリー』のお花見会に出席しました。桜の花はやっと咲き始めた程度ですが「11回目を迎えるこのチェリーのお花見会。懐かしい話しに花を咲かせてください・・・」と言った内容の挨拶をしました。

 午後からは、総合文化センター大ホールで行なわれた『JAXAはやぶさ元プロジェクトマネージャー 川口淳一郎氏 講演会』に出かけました。川口氏の話はとても判りやすく、ユニークで90分間があっという間に過ぎてしまいました。

 カプセルを帰還させ、自らは大気圏突入の際燃え尽きてしまった[はやぶさ]ですが、本当は大気圏に突入する計画ではなかったことを今日始めて知りました。カプセルを分離した後、ロケットエンジンが噴射できれば大気圏から脱出出来る計画だったのですが、故障したために予定を変更したのです。印象に残った言葉を紹介しますと・・・

・技術よりも根性
・日本は、製造の国から創造の国に変わらなければならない
・個性とインスピレーションを伸ばす人材育成を
・高い塔を立ててみなければ、新たな水平線は見えない

 最後に・・・・

       還りきて  いにしえ託さん 玉手箱 
              まばゆき出会い 七歳(しちとせ)一夜
2012年3月31日(土)
 天気予報がズバリ的中して、今日は朝から雨降り。何だかここ数週間、土曜日はずっと雨降りのような気がします。

 外での活動は諦めて、終日後援会事務所に篭ってコロンブスレポートの作業を行なっていました。折り曲げ→封筒詰めの作業、これまでは最低でも2~3日は掛かっていたものが、何と今回は一日で全て終えることが出来ました。お手伝い下さった皆さん、本当に有難うございます。

▲TOP