2024年8月31日(土)
台風10号の接近による大雨で今日・明日出席する予定であった屋外での行事は中止に。今日はプログラムの中にエイサー演舞や盆踊りなども予定されていた『亀城公園夏祭り』、そして明日は『愛知県・阿久比町総合防災訓練』です。
こんな日は「晴耕雨読」。先日初盆のお参りで伺ったお宅でご遺族から「宜しければ読んでください」と手渡された、高坂正堯氏と寺島実郎氏の書物をKATCHに映し出されるこの地域の台風情報を気にしながら読んでいました。正直、難しいので中々読み進めません(笑)
2024年8月30日(金)
豊田市の環境学習施設『eco-T(エコット)』で行われた環境活動家谷口たかひさ氏の講演会に出席しました。講演のタイトルは「気候変動と自己肯定感」です。
国連や世界各地で1600回以上講演されている谷口氏から地球に今何が起こっているのか、それを止めるためにはどうすれば良いのかといったことについて約90分間お話をして頂きました。印象に残ったフレーズです・・・
◎常識や価値観は一つではない
◎気候変動によって水と食料の奪い合いが起きる。そしてそれは戦になる。つまり、気候変動に無関心でいると失うものは「自然」ではなくて「平和」なのだ。
◎気候変動に無関心でいられても誰もみな無関係ではいられない。
◎1人の100歩より100人の一歩
◎疑うことを許さないならそれは「教育」ではなくて「信仰」になってしまう。
◎ともかく動こう
◎生き方に「正解」などない。自分の考えをきちんと持って人前で発表すること
2024年8月29日(木)
建設委員会では毎年この時期に「本県の公共事業等について」という議題で、それぞれの建設事務所管内の市長さんなど幹部の方を参考人として招致して、県に対する事業の提案(要望)を述べて頂き、それに対する県の取組状況を担当課が延べ、意見交換が行われます。
今日は「知立建設事務所=管内の市は碧南市・刈谷市・安城市・知立市・高浜市」「新城設楽建設事務所=管内の市町村は新城市・設楽町・東栄町・豊根村」「知多建設事務所=管内の市町は半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町」の3つの建設事務所が対象でした。
刈谷市からは近藤副市長さんが出席され「主要地方道名古屋岡崎線の豊明刈谷工区における境川に架かる尾張三河橋の整備・オアシス橋工区に4車線化について」「境川や逢妻川の河床掘削・河道拡幅などの改修事業について」推進の要望がありました。
河川の関係については今まさに台風10号が接近して、その必要性が強く感じられるタイミングです。私も県議の立場で実現に向けて応援して行きたいと思います。
2024年8月28日(水)
知り合いに誘われて映画『消せない約束』を観て来ました。特攻隊員であった青年がタイムスリップとて沖縄の海に流れ着き、特攻隊の整備兵であった祖父を持つ青年中原と出会い、日本人としての誇りと魂を取り戻すために東京へ旅だって行く物語です。フライヤーに「今、日本はいい国ですか? 受け継ぐ大和の心」とあります。
映画の中で出てきた「平和な時代には平和な時代の使命がある」の言葉が印象深く心に残っています。役職や立場としての「使命」ではなく、魂に与えられた「使命」を全うして行きたいと思います。子どもたちにいい日本を残して行くために・・・
2024年8月27日(火)
今日は会議はないのですが県庁へ。市民からの要望や質問についてそれぞれの担当課と意見交換をする目的です。わざわざ往復2時間近く掛けて、話し合いが30分ほどで終わることもあります。電話でも出来る話のこともあります。
しかしそこは、簡単に電話で済ませるのではなく、相手の目を見て表情を見て話をする、お願い事や質問をする時の礼儀であると思っています。若い頃JCで教えられた「誠意とは行動なり」の精神です。
2024年8月26日(月)
ミササガパークでのラジオ体操の後、半城土町交差点で約1時間の街頭活動。この場所では少しでも暑さを凌ぐために、電柱によって出来る僅かな影の中に入って街頭活動を行っているのですが、太陽の移動によって影が出来る場所が変わってしまい影に入ることが出来なくなってしまいました(涙)季節の移りを感じます。
明日からは台風の影響を受けて早朝からの街頭活動は中止になりそうです。台風への備えを怠らず、新たな週も元気に頑張りましょう!
2024年8月25日(日)
『令和6年度 愛知教育大学同窓会三河地区会 定期総会』に来賓として出席しました。
総会の中での表彰として「白寿表彰」「米寿表彰」「喜寿表彰」「永年表彰」「中堅表彰」がありました。「白寿表彰」の対象者は8名、それだけご高齢の方が会員でおられるということは、この会が如何に長い歴史と伝統のある会であるかを物語っていると思います。
続きを読む »
2024年8月24日(土)
5月25日、ある地区の元地区長さんから電話がありました。「通学路前の車道が傷んでいて、雨の日には車が水を跳ねて通学団の子どもたちに水しぶきが掛かるんだわ。何とかして」とのこと。
続きを読む »
2024年8月23日(金)
今朝「日記で綴る県政報告Vol.28」が新聞折込されました。
すると朝一番で、ある学校の先生から電話がありました。「小学校4年生の社会の授業で、風水害対策について学ぶ必要があるのです。風水害の対策として、県はどのような対策をして、市はどのような対策をして、ではあなたはどんな対策をしますか? といった進め方をするのですが、その資料として神谷さんの県政レポートを使いたいのですが・・・」といった内容でした。
続きを読む »
2024年8月22日(木)
愛知県名古屋市道路利用者会議の第76回通常総会に出席しました。
県議になって5年が過ぎましたが初めてご案内を頂いた総会です。出席者の顔ぶれを見ますとどうやら県議は議長のほか、建設委員会のメンバーに案内があるようです。その他は市町村長、トラックやバス・タクシー・レンタカー・自家用自動車の各協会、トヨタ自動車や三菱自動車、交通安全協会など多岐に亘ります。
本総会では、道路は物流・経済活動を支える社会基盤であり、災害時には避難活動・救助活動・救援物資輸送を支える「命の道」でもあるとして、必要な道路整備・管理が長期安定的に進められるよう、新たな財源を創設すると共に、令和7年度の道路関係予算についても所要額を満額確保することを求め決議がされています。
2024年8月21日(水)
愛知県がんセンターは1964年に「がん研究会」「国立がん研究センター」に次いで設立され60年に渡り実績と信頼を築いて来ました。そして本年4月に大村知事より「新愛知県がんセンターの基本構想(基本方針)」が発表され、2030年代初頭までの供用開始を目標に、2028年度この場所での建て替え工事着工に向けて、本年度は基本計画策定に向けた検討が進められています。
続きを読む »
2024年8月20日(火)
「日記で綴る県政報告Vol.28」が刷り上がって来ました。今回の内容は・・・
①特別支援学校における「副次的な籍」
②水道水におけるPFAS(有機フッソ化合物)
③18歳年度末までの医療費無料化(入通院共に)
④刈谷市から愛知県への要望(道路・河川)
⑤大相撲名古屋場所と新愛知県体育館
⑥街路樹の適正な管理
⑦刈谷駅南側エリアの再編計画
です。早速、折り曲げ・封筒詰め・郵送・手配り・ポスティングなどの作業を行いました。8月23日(金)に新聞折込の予定です。
2024年8月19日(月)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、刈谷東高校前で約1時間の街頭活動。
お盆休みも終わり交通量も増え、刈谷のまちに日常が戻って来ました。私にはお盆休みはないのですが、こうした節の時には気分も新たにスタートです!
私が所属しますアジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会が開かれました。この委員会に限らず県議会の委員会は写真のようなアジア・アジアパラ競技大会ポロシャツでの出席はOKとなっています。今日はその特別委員会ですから敢えてこのスタイルで臨みました。
議題は「国際スポーツ大会における機運醸成について」ということで、新たに建設される愛知県体育館の運営をする(株)愛知国際アリーナの広報渉外室長である上村哲也氏を参考人としてお呼びしてお話を伺いました。
「メガスポーツイベント機運醸成の秘訣」はズバリ「メガスポーツイベントのマーケティング・広報・PR・機運醸成の目的・活動はチケットの販売にのみフォーカスするべき。その大前提で、チケット販売を盛り上げる要因、逆の要因、大会後のレガシーを計画していく。チケット活動につながらない活動は極力控える」とのことでした。
ふぅむ。ちょっと偏り過ぎてないかぁ~とも思うのですが・・・運営側の立場としてはこうした視点になるのかなぁ~ 但し、最後に言われた「全員に愛される大会にするには大会後に何を残せるかがもっとも重要である」の言葉は頷けます。
2024年8月18日(日)
私の事務所では刈谷地域ねこの会の皆様により譲渡会が行われていました。今日も「命の授業」のため、高校生3人がお手伝いに来てくれていたようです。
私は単に場所をお貸ししているだけですが、そのことをとても喜んで下さいます。匂いや毛などの問題で公共施設も民間も貸してくれるところがないようなのです。ボランテイァの皆さんの気持ちを少しでも応援できれば、との思いでお貸ししています。
その「ボランテイア」と言えば、わんさか祭りの会場となった刈谷市総合運動公園の掃除・ごみ拾いを行っているボランテイァさんもおられます。
皆さんの合言葉は「ごみ拾いは幸せ拾い」です。暑い中、本当に頭が下がります。感謝です。
2024年8月17日(土)
刈谷市総合運動公園では『刈谷わんさか祭2024』が行われました。開会セレモニーの後、大村知事・稲垣刈谷市長さんらと共に会場を見学して廻りました。
愛知県では熱中症警戒アラートが連続31日間連続発表され、エアコンの室外機の前で熱風を受けているような暑さの中、流石に人出は少なめでした。
夜になると一転、暑さも和らぎ風も吹いて日中に比べて過ごしやすい気候になりました。午後7時半からのは花火には大勢の人出で賑わい、約7000発が刈谷の夜空を飾りました。毎年この花火を見ると「あ~、これで夏も終わりだなぁ~」といったことを感じます。華やかな花火が終わった後の何とも言えない寂しい気持ち・・・これも含めて花火の魅力のような気がします。
関係者・スタッフ・警備をして下さった皆さん、本当にお疲れ様でした。感謝です。
2024年8月16日(金)
ここ数日伺っていたのは刈谷市内それぞれの地区(自治会)による盆踊りですが、今日は刈谷市全体の盆踊り『かりや盆フェス〜刈谷市民盆おどり大会〜』が刈谷市総合運動公園において開催されました。
続きを読む »
2024年8月15日(木)
今日8月15日は79回目の「終戦記念日」戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。
続きを読む »
2024年8月14日(水)
夏祭り・盆踊り。今日は重原地区→野田地区→高須地区→小垣江地区を廻らせて頂きました。
「お盆に入ってご先祖様がこの会場に来ておられると思います。地域の皆さんが元気で、仲良く踊っておられる様子を見て喜んでいるのではないでしょうか」・・・各地で挨拶の機会を頂きましたので、このような主旨で挨拶をさせて頂きました。
あちらこちらの地区で同級生が地区の役員として活躍しておられました。65歳、現役を退いて地域に奉仕をする。ちょうどそのような年齢なのですね。お疲れ様です。
2024年8月13日(火)
午前中、お世話になった方々のご自宅に初盆のお参りに伺いました。お世話になった故人の遺影を前にすると、故人との良き思い出が蘇って来ます。お盆で御霊は今ここにおられるのだと思い、そっと話しかけます。沢山のご指導と応援ありがとうございました。
その後、野田地区・東刈谷地区合同で開催された追弔会に参列。そして地区の夏祭り・盆踊りは東境地区⇒井ヶ谷地区⇒西境地区と廻りました。石井代議士と同じ曲を踊っているのですが、全く違うポーズをしています(笑) 少しバテましたがお盆らしい1日でした。
「こうした夏祭りは地域の交流の場、人々の絆を深める良い機会です。今日からお盆です。お盆はご先祖様の御霊が帰って来られます。地域の皆さんが仲良く笑顔で、そして元気にこうして交流している姿を見られて、ご先祖様もさぞ喜んでおられるのではないかと思います・・・」井ヶ谷の夏祭りにおいてこのような主旨の挨拶をさせて頂きました。
2024年8月12日(月・祝)
渡辺一二三さんの喜寿を祝う会に出席しました。渡辺さんの人柄に魅せられて、当初5名でやる予定だったこの会が30名の参加希望者に膨らみ、高須町にあるベトナム・アジア料理の店『Sen』を貸し切っての開催となりました。
アトラクションも和太鼓衆SHIN、刈谷市高須町在住ピアニストのアレックスとその奥様、ハープ奏者やまばたまいさんと豪華な顔ぶれです。
「喜寿」は「喜び」を「寿ぐ」と書きます。人に喜んで貰うことが大好きで、いつも裏方で汗を流している渡辺さんの姿勢を尊敬しています。お世話好きで誰にでも愛される渡辺さんが益々お元気で活躍されることを確信しています。
2024年8月11日(日)
盆踊り・夏祭り、今日は泉田地区→半城土地区→元刈谷地区と廻りました。
続きを読む »
2024年8月10日(土)
刈谷市美術館で開催されている3つの作品展に伺いました。『第21回碧海会作品展』『G・ドローイング奏』『会派を超えた第11回CMD絵画展』の3つです。
会の構成メンバーの特徴がそれぞれ違っていることを反映してか、作品も会ごとに特色があってどの展示会も見どころがあります。
碧海会の丹羽さん・深谷さんとそれぞれの作品の前で記念撮影です。
夕方からは夏祭り・盆踊り、今日は一里山地区→今川地区→今岡地区→刈谷中部地区と廻りました。
ほとんどの会場で挨拶の機会を頂いたので「ここ数日、南海トラフ地震を意識するようになりました。スーパーでは水などの備蓄品が全て売り切れになっていました。震災に備えてハード面を充実させることは大切ですが、地域の絆を深めておくことも大切です。祭・盆踊りは絶好の機会です。」・・・そのような主旨で挨拶をさせて頂きました。しっかり踊ってタップリ良い汗を掻きました。
2024年8月9日(金)
8月7日の臨時議会において新たに正副議長に就任された、刈谷市議会の外山議長さんと揚張副議長さんを表敬訪問しました。
県議と市議と立場は違いますが、市民の幸せや刈谷市の発展を願うという点では思いは一緒です。微力ですが、刈谷市政の発展を県議の立場から応援して行きたいと思います。
続きを読む »
2024年8月8日(木)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、桜町交差点で街頭活動。
これまで街頭活動の時は白色のアジア大会ポロシャツを着ることが多かったのですが、先日からイメージカラーである青色を意識して着ることにしました。
午後からは私の所属する建設委員会が開かれました。毎年この時期には「本県の公共事業等について」という議題で、それぞれの建設事務所管内の市長さん、または副市長さんを参考人として招致して、県に対する事業の提案(要望)を述べて頂き、それに対する県の取組状況を担当課が延べ、意見交換が行われます。
今日は「豊田加茂建設事務所=管内の市は豊田市・みよし市」「西三河建設事務所=管内の市町は岡崎市・西尾市・幸田町」「尾張建設事務所=管内の市は瀬戸市・春日井市・小牧市・尾張旭市・豊明市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・東郷町・豊山町」の3つの建設事務所が対象でした。
ある市長さんが「私は市長になって今年で9年目です。この間この場ではずっと同じ道路整備の提案をして来ました。もちろん前の年に比べて毎年少しは前進してはいますが・・・」と発言されましたが、道路や河川の整備はとにかく時間の掛かる事業ですね。
2024年8月7日(水)
かつなりくんの生みの親でもある刈谷市在住のイラストレーター「服部ユーイチ」さんが主催する『イラストレータービジネスファイル』が名古屋・久屋の地下街セントラルギャラリーで開催されており、お伺いしました。
服部さんはご自身の創作活動と共に「名古屋イラストレーターズクラブ委員長」を務められ、若手のイラストレーターの育成や活躍の場の創出にも力を入れています。ここ数年、高品質の画像を短時間に量産できる生成AIが登場したことで、まだ実績や知名度が低く特定の顧客や仕事を持たない若手のイラストレーターには大変な脅威であります。逆風に晒され将来に不安を抱える若手のイラストレーターを応援し、仕事に繋がるようにとの思いでこの展示会を企画されたのです。
8月11日まで開催されています。若手の力作が展示されていますので、ぜひ覗いてみて下さい。
刈谷北高校同級生の深谷誠君の碧海信用金庫理事長就任を祝う会を開催し、あの頃の話で大いに盛り上がりました。同級生はやっぱりいいなぁ〜と思います。
青春時代の懐かしい話に気持ちが少し若返った気がします。同級生の活躍に刺激を受け「俺も負けずにもうひと頑張り、ガンバロー」という気持ちになりました。「あの日に燃えた希望と夢を、もう一度心に灯してみよう~♪♬」です。因みに西尾信用金庫理事長の石川君も同級生なのです。
深谷君、本当におめでとうございます。益々のご活躍を確信しています!
2024年8月6日(火)
朝5時、重原市民館で行われた(一社)実践倫理宏正会の平和祈念朝起き会に出席しました。
その後、ミササガパークでのラジオ体操に参加。今日はコグニクラブの皆さんもおられ、公園内は活気があります。
そのまま刈谷東高校前に直行して、街頭活動。蒸し暑いのですが、雲で太陽が遮られいるおかげて助かりました。今日はいつもより早起きして張り切っています!
夕方からは、桜市民館で行われた『桜区デンソー万燈祭参加者お疲れ様会』に出席しました。
立食で和気あいあいの談笑と映像を使っての振り返りです。この映像、参加者が撮影した膨大な数の写真・動画の中からデンソーのしゅうちゃんこと中嶋さんが厳選してコメント付きで解説をして行くのですが、これが兎に角面白くて会場は何度も大爆笑です。
「万燈祭は一粒で三度おいしい」・・・1度目は事前の制作や笛・太鼓といったお囃子の練習、2度目は本番当日、そして3度目はこのお疲れ様会です。今日もみっちり2時間半、地域の皆様とデンソーの皆様が交流しながら、笑顔いっぱいの楽しい時を過ごしました。
2024年8月5日(月)
ミササガパークでのラジオ体操。風がなくて蒸し暑い朝。
今日はコグニクラブの皆さんがおられないので人は少な目ですが、夏休みならでは家族連れの微笑ましい姿があります。
「雨の日には雨を避けて室内で事務作業」そして「酷暑の日にも酷暑を避けて室内で事務作業」ということで、県政報告Vol.28の原稿書きを行いWebデザイナーの元に送付しました。
2024年8月4日(日)
今日の盆踊りは東刈谷地区と桜区に伺いました。どちらも、単に盆踊りだけではなく、地元の商店街やNPOなどと連携して「夏祭り」として盛大に開催されていました。
東刈谷の会場では大村知事と一緒になりました。知事は挨拶の後で「しんちゃん音頭」を輪の中に入って一緒に踊って行かれました。次の会場に行かれる関係で、僅か一曲だけでしたが、来賓として挨拶だけをするのではなく、市民に混ざって一緒に踊って行かれるこの姿勢は本当に立派だと思います。
昨日は5会場、今日は2会場。移動時間を要しなかった関係で昨日よりしっかり踊ることが出来ました。が、正直バテました(笑)
2024年8月3日(土)
西尾市の画伯斎藤吾朗先生の『夏のアトリエ展』に伺いました。
200号の大作は、昨秋独立展に出展し全国巡回をした「俳諧 つくもがみの巻」。その他、パリオリンピックに因んでパリを描いた新作などが展示されていました。「俳諧 つくもがみの巻」の説明文の中に「百鬼夜行」の文字が出てきました。先日行われた万燈祭で最優秀を受賞した寺横の万燈も「百鬼夜行」でした。その偶然に驚きました。
作品の中には大村知事もCBCのつぼイノリオさんと小高直子アナウンサーも描かれ、アトリエにはつぼイノリオさんのラジオ番組で名前を知られている「三河みどりさん」「わい亀吉さん」など有名リスナーの皆さんが数名おられました。知事・パリ・妖怪・赤絵・万燈祭・つぼイ・ラジオ・・様々な話題で盛り上がりました。
夕方からは盆踊に。刈谷東部→築地→一ツ木→小山→高津波と廻りました。
「盆踊りの目的は3つ。
①日本に昔から伝わる良き風習や伝統を次の世代に継承すること
②地域の皆さんが交流して絆を深めること
③そして、思い切り楽しむこと
5会場の内4会場において挨拶の機会を頂きましたので、このような主旨の挨拶をした後、挨拶で言った通り、輪の中に入って思い切り楽しみました!
2024年8月2日(金)
『令和6年度第1回刈谷市都市計画審議会』に出席しました。議案は「西三河都市計画公園の変更」についてです。
これは、刈谷駅南側エリアの公共施設等の機能や配置の再編に伴って、現在ある神田公園の一部と住吉公園の機能を、新たに街区公園として追加するたまち公園に集約するための議案です。
再編計画全体で説明しますと・・・
①現在、心身障害者福祉会館南側にある[しげはら園(児童発達支援センター)]をさくら保育園北園舎の所に移転します。
②[神田公園]は、テニスコートを新しく出来る[たまち公園]に移転後リニューアルします。
③廃止した[住吉公園]の跡地に[刈谷豊田総合病院の救命救急病棟]を移転新設します。
④[住吉公園]を廃止します。代替として[たまち公園]を整備します。
新設される[たまち公園]は、神田・住吉公園テニスコートを集約、健康づくりを意識した公園として整備します。
2024年8月1日(木)
財政課よりすべての局に関する「主要事業の進捗状況等について」の説明がありました。毎年この時期に行われているものです。内容は多岐に亘りますので全ては紹介しきれませんので、ここでは、数年前から行われていて、時々質問や意見が寄せられる『街路樹の適正な管理』について紹介いたします・・・
■愛知県では2021年度から幅員が狭い歩道を中心に低木の撤去を進めており、全体の約3割の撤去が昨年度完了しました。今年度から縮減された管理費を活用して、従来は年1回実施していた植樹帯内の除草を年2回対応とすることにより、快適な歩道空間の確保を図っています。
■また、大木化により視認性を悪化させている中高木、老朽化により倒木が懸念される中高木についても、順次撤去を進め、交通安全の向上を図っています。
■今年度は、中高木の適正な管理計画の策定を進め、街のシンボルとなる道路を中心に、選定頻度を増やすなど、樹木が持つ本来の美しい樹形に整えて、街路樹の再生を図って行きます。
続きを読む »