愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2024年9月29日(日)
岡崎市では今日から市長選挙と市議会議員選挙が始まりました。

市長選に勇気を持って挑戦している36歳のひるた浩一郎さんの出陣式に伺いました。応援しているひとりの観衆のつもりで見ていたら、スタッフから突然「神谷県議激励の挨拶をお願いします」と言われ、トップバッターで挨拶をさせて頂きました。

このように事前の準備をしていない方が、思いが込められた良い挨拶ができるもので、「勇気を持って若者が挑戦する素晴らしさ」「大きな団体や政党の支援がなく、市民一人ひとりの応援が頼りであること」「彼には笑顔と愛嬌があること」「市職員としての経験や全国各地のまちづくりに絡んだ経験から確かな政策があること」など自分が感じている彼の人物像を語らせて貰いました。

「若い力が政治を変える!」期待をしています。
続きを読む »
2024年9月28日(土)

亀城小学校の体育館で行われた、城のうさぎ保育園の運動会にご招待頂きました。子供達の可愛いらしい笑顔に、保護者の笑みもこぼれます。笑顔は伝播します。

以前、別の幼稚園の運動会で年長児(5歳児)の遊戯を見ていた小学校の先生が「5歳児でもこれだけのことが出来るんですね。園の中で最年長であるという自覚が幼心にもあるんでしょう。小学校に入ると最年少だからといって大人の方が求めるレベルを下げてしまうことがある。もっと高いレベルを求めた方が子供には良いかもしれませんね」と言われたことがありますが、今日の遊戯を見ていて子供にもある「最年長としての自覚とか責任感」といったものの凄さを私も感じました。
続きを読む »
2024年9月27日(金)
本日の一般質問は自民党6名、あいち民主2名の議員が登壇しました。

あいち民主の高橋正子議員の質問の中で「消防職員の大型免許取得は自費か?公費か?」というテーマで非常に興味深い問題提起をされた質問がありました。この質問をするに至ったのは昨年の12月に一宮消防本部で起きた「消防自動車の無免許運転事件」がきっかけです。

火災や救助現場へ急行するはしご車やポンプ車などの消防車両の運転には「大型自動車免許」か「中型免許」が必要です。そのため各消防本部では20代の若手消防職員に大型免許の取得を要請しますが、40万~50万円掛かるという取得費用は「自費」が原則、そのため今回の事件の職員も「大型免許を取得するための自動車教習所の学費40万円が高くて教習所に通えず、そのことを上司に言えず上司には大型免許を取得したと偽っていた」とのことです。そしてその消防職員は減給の懲戒処分をうけ、その後依願退職したそうです。
 
続きを読む »
2024年9月26日(木)

9月定例愛知県議会。自民党5名、あいち民主2名の計7名が一般質問に登壇しました。

自民党の村瀬議員の質問の中で「小学校における教科担任制」に関する質問がありました。私も先の2月定例会において、教科担任制の拡充を訴えていましたので、その答弁は非常に興味深いところです。教育長の答弁の一部を紹介します・・・(写真:答弁する教育長)

■小学校高学年における教科担任制は、2022年度から本格的に導入をされて、愛知県では現在、全校700校の約55パーセントの小学校に専任教員339人、非常勤講師61人を配置をしている状況
■今月策定をした「愛知県公立学校働き方改革ロードマップ」では、骨太の取組の一つとして「小学校の教科担任制」を、重点化して取り組むことにした
■文部科学省は2025年度の概算要求にいて、小学校の高学年に加え中学年についても教科担任制を推進することとしている
■今後、教科担任制の専科指導教員を各小学校に必要な人数を配置し、子供たちの学びの充実と、学校における働き方改革をしっかりと進める

2024年9月25日(水)
9月定例愛知県議会、今日は自民党・あいち民主共に幹事長による代表質問が行われました。

質問の中で「開港20周年を迎える中部国際空港・・・」というフレーズがありました。セントレアが開港してもう20年経つのですね。月日の経過の早さを感じます。そのセントレアが開港した約1か月後に愛知万博が開催されました。
 
その愛知万博が開催されて来年で20年となることから、2025年3月25日(火)から9月25日(木)までの185日間(当時の開催期間と全く同じ期間です)、愛・地球博記念公園(長久手市)において、愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」が開催されます。ちょうど半年後が開会日です。
続きを読む »
2024年9月24日(火)

私の事務所近くにある桜町地下道、この度「緊急維持修繕」を行うことになりました。

補修内容は「除草・清掃」「壁・天井・屋根・通路の補修」で、9月26日(木)~10月11日(金)の8時30分~17時です。(日曜日は作業を行いません)

尚、通行に際しては、安全を確保して誘導者にて通行の案内を致します。皆様のご協力をお願い致します。
2024年9月23日(月・祝)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、半城土町交差点で街頭活動。祝日のため車はかなり少なめです。爽やかな秋の風に変わっていました。

その爽やかな秋の風が吹く刈谷ハイウェイオアシスで行われた『三河ZIPANGど真ん中フェス』に伺いました。

総合プロデュースはアクビトモミこと二宮知美さん。彼女は中学生の時にテレビオーディション番組に出場。その歌唱力とパフォーマンスを買われ、2000年にキングレコードよりメジャー・デビューを果たしている凄い人なのです。

このイベントも今年で13回目、記念すべき第1回をこの刈谷ハイウェイオアシスで行い、久しぶりにこの会場に戻って来て、この会場では2度目の開催となりました。

少し遅れて到着したため全ての出演者を聞くことは出来なかったのですが、「はーさん&AMY」「村松愛子」「みなちゃんず」「KARIYARS」と抜群の歌唱力と演奏とハーモニーの皆さんを楽しむことが出来ました。

昨日に続いて「音楽・文化・芸能の秋」を楽しんでいます。


2024年9月22日(日)

お袋と共に泉田の八王子神社で行われている「ふれあい朝市」に。小雨が降っているため出店者もお客様も少なめです。

毎月第4日曜日開催されています。今月まではサマータイムと言うことで午前8時にスタートでしたが、来月からは9時からのスタートとなります。 

続きを読む »
2024年9月21日(土)
岡崎市長選に挑むひるた浩一郎さんの事務所を激励訪問しました。公務員と言う安定した立場を捨てて、36歳で挑戦するその心意気に惚れて応援しています。

刈谷に帰ってからは、高須町にあるベトナム料理店『Sen』で行われた「おいしいものを食べる会」に出席しました。

国会議員、市議会議員、保育・教育・音楽・スポーツ・ボランティアなど様々な分野で頑張る皆さん達の交流・情報交換の楽しくかつ有意義な会です。今日はこの会場ならではのアレックスさんのピアノ、やまはたまいさんの素晴らしいハーブ演奏もありました。

また、昼間激励に伺ったひるたさんも挨拶に来られました。堂々した立派な挨拶で、若い挑戦者の姿に刺激を受けました。
2024年9月20日(金)

刈谷市総合文化センターで行われている、刈谷東高校昼間定時制の生徒による折り紙作品展示会を見て来ました。

折り紙部の部員13名が、今年のテーマである「挑戦」を表現した新作を発表されており、折り紙で作った大小12色のバラ3200個をらせん状に積み上げた「夢のレインボータワー」は夢に向かって挑戦し登り続けて行く姿を表した大作でした。

その他、どの作品も折り紙とは思えないような素晴らしい作品ばかりでした。9月23日(月・祝)まで開催されているとのことです。
続きを読む »
2024年9月19日(木)

9月定例愛知県議会が10月11日(金)まで23日間の会期で始まりました。

9月6日に行われた議案の事前説明会の際には「予算議案4件、条例議案4件、その他の議案43件の計51議案が上程される予定」と書いたのですがその後追加があり予算議案5件、条例議案4件、その他の議案45件の計54議案が上程されました。

追加の補正予算としては一昨日の日記に書いた通り「2028年技能五輪国際大会 の開催地が日本・愛知に決定した」ことを受け、その準備を進めるための予算4100万余円が計上されています。

続きを読む »
2024年9月18日(水)
ミササガパークでのラジオ体操の後は刈谷駅南口での街頭活動。「北口」ではなく「南口」です。

いつもこの場所では他の団体が活動をしているのですが、今日は前を通りかかったら誰もやっていなかったため、急きょこの場所で行いました。久しぶりの南口駅頭でした!

市民との意見交換⇒市民要望を携えて役所や出先機関に伺う⇒別の市民との意見交換という活動の1日でした。地味ですが一番大切な仕事です。
2024年9月17日(火)

刈谷市都心交流エリア活性化協議会ワークショップに出席しました。情報交流の中から、刈谷駅周辺の工事に関する情報を2件・・・

①刈谷駅北口から刈谷街道踏切までのアクアモール沿いのフェンスの移設工事について

JRホーム拡幅により上り線路が今の場所より北側に移動するため、線路境界のフェンスを道路側に移設、南側歩道をなくして、北側歩道が路線的につながるように整備するものです。2月に行われたこの会議においては「今年の年末から工事に着手」と報告されていたのですが、「令和7年3月頃工事着手」に変更になりました。この区間は現在、両側歩道ですが北側だけの片側歩道となります。

続きを読む »
2024年9月16日(月・祝)

今日は「敬老の日」。刈谷市内の敬老会は昨日まででほとんどの地区で終わり、唯一、今日は西境地区の敬老会が開催されました。

「『一怒一老 一笑一若』この後のお楽しみ演芸会をしっかり楽しんで、若返ってお帰り下さい」・・そのような主旨で挨拶をさせて頂きました。

その後「ひまわりフェスタ」に伺いました。

手品・バルーン・民踊・フラダンス・カミカミ体操・笑いヨガなど知り合いが沢山出演しておられます。

ひかりの家関係者(鈴木さん・榎島さん)と共にちょうど2か月後の11月16日(土)に刈谷市総合文化センター大ホールで行われる「ひかりかがやけコンサート未唯in刈谷」のPRです。元ピンクレディーのミーちゃんです。

続きを読む »
2024年9月15日(日)

午前中、小山地区と野田地区の2箇所の敬老会に出席させて頂きました。

こうした式典に出席すると主催者・来賓など他の方がされた挨拶が勉強になったりします。今日は小山地区の公民館長がされた挨拶・・・「高齢になって相方を亡くした場合、夫を亡くした女性の免疫力はほとんど低下をしないが、妻を亡くした男性は免疫力が7分の1に低下する。男性陣は自分が長生きしようと思ったら奥さんを大事にしなさいということです」「後期高齢者はイメージが悪い。高貴高齢者にしましょう」とのことでした。参考になります(笑)

続きを読む »
2024年9月14日(土)

刈谷市身体障害者福祉協会の『70周年記念 第38回 演芸大会』に伺いました。来賓応接室には親父が協会の会長をしていた時に書いた「迎福」の文字が今でも掛かっていました。(写真:社会福祉協議会の杉浦会長と共に、後ろに「迎福」の文字)ありがたいことです。

来賓として「歌や踊り・詩吟・ハーモニカといった趣味を楽しむことで人生に彩が加わります。この演芸大会を通して皆様の人生が豊かなものになりますことをお祈り致します」といった主旨の挨拶をした後、息子+私の初代ギターの先生の3人グループで自らも出演させて頂きました。緊張と充実感、演奏する楽しさで、私自身の人生もちょっぴり豊かなものになったと思います。

続きを読む »
2024年9月13日(金)
ミササガパークでのラジオ体操の後は小垣江駅前での街頭活動。

昨年鹿児島県で開催された特別全国障害者スポーツ大会の身体1部女子陸上競技50mで優勝された藤井さんや、小中学校の同級生に10年ぶりにお会いしました。いつもとは違う場所での活動はいつもとは違う出会いがあります。

国際芸術祭「あいち2025」芸術監督フール・アル・カシミ氏と県会議員との意見交換会が行われました。

監督より参加アーティスト現代美術30組、パフォーミングアーツ6組について説明があった後、県議会議員との意見交換が行われました。

国際芸術祭「あいち2025」は2025年9月13日〜11月30日まで、愛知芸術文化センター・愛知県陶磁美術館・瀬戸市のまちなかにおいて開催されます。
2024年9月12日(土)

刈谷北高校の体育祭がウェーブスタジアム刈谷で開催され、同窓会の役員として招待されましたので観戦してきました。クラス毎の個性豊かなユニフォーム、汗だくで弾けて、思い切り青春しています!

ただ残念なことに、熱中症対策として午前中で競技が終わってしまうのです。テントの中で観戦していても汗が流れ落ちてくるほどの暑さですから、仕方のないことかもしれませんが・・・

午後からは名古屋東急ホテルで行われた(一社)内外情勢調査会名古屋支部の懇談会に出席しました。講師は元財務事務次官の矢野康治氏、演題は「わが国の財政について-不都合な真実を正視し、打開する-」です。

財務官僚の影響を受けた国会議員が増税・財政健全化を強く主張する理由がよく判りました。流石に財務省のトップになる人は頭が良いなぁ~と思います。正直、今日の話しは難し過ぎて私にはチンプンカンプンです。


2024年9月11日(水)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、街頭活動をするために小垣江駅に向かったのですが、他の団体が既に活動をされていました。急きょ刈谷駅北口に場所を変えて約1時間行いました。

この支柱によって影になる狭い部分に入っての活動。これだけでもかなり涼しくなります(笑)

今日は事務所に何組かの来客があり、それぞれの要望等をお聞きしました。

正直、実現するためには非常にハードルが高いと思われる内容もありますが、先ずは誠意を持って対応し、人事を尽くすように心掛けています。その方にとっては切実な問題なのですから・・・
2024年9月10日(火)

愛知県食品衛生協会衣浦東部支部の日帰り研修に参加しました。

美冨久酒造を見学した後、京都・貴船の川床料理を堪能しました。川床はJC活動での30代に行って以降、久しぶりの経験です。

指導員の皆さんとの新たな出会いもあり、素晴らしい1日を過ごすことが出来ました。
2024年9月9日(月)

建設委員会の県内調査。午前中「県庁の屋根改修工事について」説明受けた後、現場を視察しました。準備工事を含めて40ヶ月に及ぶ工事で、事業費は約14億円です。

県庁建物は2014年に国の重要文化財に指定されていますので、文化財保護の観点から、可能な限り既存木材を利用しています。

これまで緑青に染まっていましたが、今回の工事により銅色に戻ることになります。県庁は「緑色の屋根」と言ったイメージでしたから、工事完了後は少し戸惑うかもしれませんね(笑)

午後からは木曽川に架かる「新濃尾大橋(仮称)」の整備事業調査を行いました。

続きを読む »
2024年9月8日(日)

敬老会は、高津波地区→桜地区→一里山地区の3箇所訪問して、来賓として挨拶をさせて頂きました。

「きんさんぎんさんが話題になった今から32年前の1992年は全国で100歳以上の方が約4,100名でした。今年は約9万1,000名おられます。

健康で長生きの秘訣は、①人と交流すること②身体を動かすこと③笑うこと④歌うこと⑤感動することです。正に、公民館活動やいきいきクラブの活動、地域でのボランティアがそれに当てはまります。

続きを読む »
2024年9月7日(土)

熊地区の敬老会に伺いました。いつも市民館では靴を脱いてスリッパに履き替えてホール等に入って行くのですが、今日は館内全て土足OKとのことでした。終了後、掃除が大変だと思いますが、お年寄りに対してこうした配慮が嬉しいですね。

現在刈谷市の100歳以上の方は112名、最高齢は107歳とのことです。積極的にこうした地域の行事に参加することが元気で長寿の秘訣だと思います。

皆様が益々、健康で長生きされることをお祈り致します。

『ふれあいの里夏まつり』に伺いました。

続きを読む »
2024年9月6日(金)

私は特別委員会の県外調査で東京に出かけていたため出席出来なかったのですが、昨日「令和6年度ボランティア活動功労者表彰式」が執り行われました。地域においてボランティア活動で多大な貢献をされている6人・41団体の皆さまが受賞されました。

刈谷市では「あゆみの会」「ブーフの会」そしていつも私の事務所において猫の譲渡会をやっておられる「刈谷地域ねこの会」の3団体が受賞されました。皆様の献身的なご活躍に敬意を表しますと共に、受賞を心からお喜び申し上げます。

続きを読む »
2024年9月5日(木)

昨日と今日の2日間、アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会の県外調査を行いました。

昨日は、競泳・飛込の競技会場として計画されている東京アクアティクスセンター〔東京都江東区〕を訪問して、大会の開催に向けた準備状況について説明聴取を行うとともに、施設の現地調査を行いました。

そして今日は、馬場馬術・総合馬術・障害馬術の競技会場として計画されているJRA馬事公苑〔東京都世田谷区〕を訪問しました。

この施設は東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に合わせて大規模な整備工事(第1期)が行われ、馬術競技の会場として使用されました。

オリンピック終了後、第2期の整備工事が行われ2023年11月にリニューアルオープンしましたから、2026年のアジア競技大会が新しくなってから初めての国際大会となります。施設概要について説明聴取を行った後、施設の現地調査を行いました。
2024年9月4日(水)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、桜町交差点で約1時間の街頭活動。

今日はこれからアジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会の県外調査で、2026年の大会において会場となる[東京アクアティクスセンター]と[JRA馬事公苑]を訪問します。

そのアジアパラ競技大会と言えば、現在パリで開催されているパラリンピックで昨日「車いすラクビーが初の金メダル」を獲得しました。アジアパラ競技大会の際には刈谷市総合運動公園内のウィングアリーナがこの車いすラクビーの競技会場となるだけに、楽しみが一段と増しました。
2024年9月3日(火)
ミササガパークでのラジオ体操の後は、小垣江駅前で街頭活動。夏休みも終わり学生の姿が多くなって来ましたので、刈谷駅以外での駅頭活動も増やして行きたいと思います。

台風が去って風が変わった気がします。

市民要望を携えて知立建設事務所を訪ねました。今回の要望案件は2件、担当課長に話をした後、課長の方から「ところで神谷さん、以前お聞きしていた○○の件は昨日・今日・明日の3日間で工事をする予定になっています」との嬉しい話を頂きました。

実現しない要望事項が「未解決」として積み重なっていくのは辛いことですが、今日のように新たな要望を持ってきた日に以前の事項が解決するのは本当に嬉しいことです。知立建設事務所、頼りにしています!

夜、安城学園高校の元校長である坂田先生が主催する刈谷まちづくり市民会議に出席しました。本日の講師は元青年海外協力隊の上田敏博氏です。
続きを読む »
2024年9月2日(月)

長い夏休みも終わり今日から二学期。学生さんの姿も戻って来たので、駅前での街頭活動を再開しました。ミササガパークでのラジオ体操の後、刈谷駅北口に直行です。

午後から県議会での勉強会が行われました。内容は・・・
①海外スタートアップ支援機関等との連携について
②第4期愛知県がん対策推進計画に基づく施策について
③愛知県のスポーツイノベーションの実現について
④愛知県庁のDX推進について
⑤あいちデジタルアイランドプロジェクトにいて
 
の5項目です。会議室においてこれらの説明を担当局から受けたのち、笹島のWeWorkグローバルゲート名古屋内にあるPRE-STATION Aiの現地調査を行いました。

現在この施設にはリモートで利用している方を含めて約430社のスタートアップ企業が入居しています。

続きを読む »
2024年9月1日(日)
市原稲荷神社さんへお朔日参り。

いつもはこの後、境内でのラジオ体操に参加をするため6時半前に参拝するのですが、「今日は雨でラジオ体操はやれないな」と勝手に思い込み早起きはせずに10時頃に参拝しました。

皆さんのFbを見るとラジオ体操はやれたみたいですね。月の初めから怠け心が出てしまいました(T△T) 気持ちを切り替えて今月も元気に頑張ります!

午後からパティオ池鯉鮒かきつばたホールで行われた第16回和太鼓巴発表会に伺いました。

和太鼓衆SHINが講師を務める和太鼓・篠笛教室『巴』の年に一度の発表会です。SHINと巴で作り上げる舞台、太鼓の音は心を奮い立たせ元気をくれます。出演者の一生懸命な姿に感動します。

素晴らしい発表会でした。

▲TOP