愛知県議会議員 神谷まさひろ

東陽町ホンネの日記

2018年12月31日(月)
大晦日。午前中は後援会事務所の掃除。本当は「大掃除」をしなければいけないのですが、限られた時間のために最低限度の「普通の掃除」をしました。

そして午後からは市内3箇所での街頭演説。「政治の原点は辻説法にあり」神谷まさひろの市議会議員としての原点も辻説法にありですから、一年間の締めくくりは街頭演説で終えたいとの思いで実施しました。

最初はエルシティ前、数名の方に励ましの言葉を掛けて頂きました。そして次は東刈谷のピアゴ前に。

ちょうど車で通り掛かった鈴木議員が降りて来て、スピーカーからの音の状態などを確認して、励まして下さいました。また、新たに後援会の副会長に就任下さった大谷さんも激励に来て下さいました。ありがとうございます!

そして今年最後の街頭演説はやはりこの場所。20年前、市議会議員になる前に街頭に立って自らの考え方や政策を訴えていたアピタさん前です。当時は「訳もわからない若造がおかしなことをやっているぞ。変わり者だ」と思われていたのではないかと思います。

それが今は「刈谷市議会議員の○○です」と名乗れるだけでも本当にありがたいことだと思っています。当時のことを思えば、少しくらいの寒さに不満を言っていたらバチが当たりそうです。

締めくくりはこの言葉「来る平成31年が皆様にとって幸せを実感出来る素晴らしい年になりますことをご祈念申し上げ、今年最後の街頭演説を終わります。」
2018年12月30日(日)
午前中、知人の葬儀に参列。故人は父が30年ほど前、魚屋の仕事でお客様としてお世話になった方です。亡くなった父の代わりに、世代を超えて私がその方の葬儀に参列するとは・・・運命の不思議さを感じます。

午後から、自転車でコロンブスレポート配りを行いました。配っていて、今から20年前の初めての選挙のことを思い出しました。

手探りの状態で、何をどれだけやれば良いのか全く判らず、1日を精一杯やっても「未だ足りないのではないか・・」と毎日不安に思っていました。実は、今がちょうどその頃と同じ状態です。

今日も本当はコロンブスレポートを配り終えた後、どこからスーパーの前で街頭演説をやろうと思っていたのですが、結局レポートを配り終える頃には日が暮れてしまい、街頭演説を断念してしまったのです。もうそれだけで「一日の充実感」が吹っ飛んでしまいます。

また20年前には、とても応援して下さった方が「今の昌宏の心境だね」と言って坂本冬美の[風に立つ]と言う曲をプレゼントして下さり、逆風に向かって自転車を漕ぎながらその歌を口ずさんでいました。今は(少し古い歌ですが)さだまさしの[風に立つライオン]、この曲を聴きながら闘志を燃やしています! どちらもキーワードは「(逆)風に立つ」です。
2018年12月29日(土)
朝4時、名古屋中央卸売市場に向けて会社を出発。到着して暫くすると雪が降り出して来ました。帰る時にはそこそこ積もっていて、交通量の少ない道を通る時などはスリップしないか恐る恐るの運転でした。

「今日は朝から自転車でコロンブスレポート配りをしよう」と決めていたのですが、刈谷に帰ってからも暫く雪が降っていましたので気勢がそがれた感じです。

天気が回復してからは、精力的に配って廻りました。北風は冷たく、時に強風が吹きますから自転車で配るのは大変なのですが、実は先日、電動自転車を購入したのです。おかげで逆風を物ともせずスイスイと配ることが出来ました。
2018年12月28日(金)
神谷まさひろ後援会事務所ではコロンブスレポートの折り曲げ作業が続き、封筒に入れた郵送分が完成しましたので、刈谷郵便局の本局に持って行きました。

以前は、こうした部数の多い郵便物は集荷に来てくれたのですが、数ヶ月前からこの集荷業務は中止になってしまいました。

年末のために窓口も駐車場も大混雑。しかも大量に持ち込んだ封筒の数量が正しいのかどうかを、重量を測ることによって確認していますから、かなりの時間を要してしまいました(汗)

郵便局から帰ると、残りの手配り用の物も全てセットが完了していましたので、午後からは手配りを始めました。何とか年内には配れそうです。
2018年12月27日(木)
年末恒例(株)堀田土地様のお餅つきに参加させて頂きました。

刈谷駅前での街頭演説を終えたばかりの大村知事も駆けつけて下さり。その他議員では、大西代議士・大見代議士・安城の永田市議らも参加され、餅米を蒸す湯気と共に人の交流による熱い熱気に包まれた充実した年の瀬となりました。堀田会長さん、ありがとうございました。

その後私はJC時代にお世話になった方の一周忌の法要参列のために新城市へ。その間にも、事務所ではコロンブスレポートの作業をして下さっています。皆様、ありがとうございます。

夜、ボランティア活動支援センターで行なわれた[わいがや井戸端会議]に出席しました。外国人との共生について、現状と課題そしてその対策といった内容について「わいわい・がやがや」議論をしました。正直、この分野は苦手な分野ですのでとても勉強になりました。

2018年12月26日(水)
朝一番、蜂須賀議員と共に、ある企業の朝礼で挨拶をさせて頂き、次のチャレンジに向けた決意を語らせて頂きました。また、昨日刷り上ったばかりのコロンブスレポートを、全ての社員の方に約100部お渡しすることも出来ました。

お渡しした私の名刺が青色、コロンブスレポートも青色、そして皆様の着ておられるユニフォームも青色、またナゴヤドームに看板も出しておられ企業のイメージカラーが「青色」で、私のイメージカラーと同じであるということで、親近感を持って頂くことが出来ました。

朝の貴重なお時間に、時間を取って頂きありがとうございました。

昼は事務所においてコロンブスレポートの折り曲げ作業。ボランテイァの方にもお手伝い頂き、全ての3つ折りが完了しました。明日以降からは封筒詰め作業です。

夜、刈谷市総合文化センターで行われた『第1回 刈谷大人の学校』に出席しました。元犬山市長の石田芳弘氏をお迎えして[市民が主役のまちづくり~地域の未来をみんなで創る~]をテーマにした講演会で、主催者の代表は安城学園高校の元校長の坂田成夫先生です。

質疑応答の中で、私自身が考える地方議会議員のあり方やそうした議会にするための構想(夢)を語り、先生にご意見をお尋ねしたところ、「大賛成」という言葉と共に「チャレンジすれば人が必ず応援してくれる」との勇気付けられる返答を頂きました。

「刈谷から流れを作れば 日本中が追従する」とも言って下さいました。とてつもなく大きなことですが、仲間と力を合わせてぜひ実現したいと思います。
2018年12月25日(火)
神谷まさひろ後援会入会案内(リーフレット)の作成のため、Webデザイナーの方と打ち合わせをしました。原稿を渡して、イメージを説明して、後はその方に全てお任せなのですが、過去5回いつもセンスの良いリーフレットに仕上げてくれますから安心して任せられます。

数日後PCにリーフレット案として画像が送られて来るのですが、開封するのがいつも楽しみです。

そして夕方には、コロンブスレポートVol.67が刷り上って来ました。例年より一週間ほど遅れていますから、明日からの折り曲げ→封筒詰め→郵送・手配りの作業が大変ですが、何とか正月三が日中にはお手元に届くようにしたいと思います。

そうした中、空いた僅かな時間を使ってピアゴ東刈谷店で街頭演説を行ないました。最近はこの場所で行なうことが多くなっています。また、僅かな時間でも直ぐにやれるように、いつも看板とスピーカー・マイクは車に積んでいるようにしています。

毎日こつこつと、少しの時間の積み重ねが大きな結果をもたらすと信じています!
2018年12月24日(月)
昨日の「空回りしている」状態が今日も続いてしまっているようです。風は強いけれども晴天、クリスマスイブの買い物客でスーパーは賑わっている・・街頭演説を行なうのには絶好の条件だったにも拘らず、様々な用事が入ってしまって、結局一度もやることが出来ない一日でした。悔やまれます・・・

それでも夜は、高校の同級生数人が励ます会を開いてくれました。話題はもちろん来年の選挙のことです。皆さんが「挑戦する姿勢」に対して賞賛してくれました。その賞賛と激励に応えるためにも結果を出さなければなりません!
2018年12月23日(日)
今日は朝5時から重原市民館で行われている、(一社)実践倫理宏正会の朝起き会からスタートです。

終了後にクリスマス会を行ないました。朝5時からにも拘らず、これだけ沢山の子ども達も集まって、会場内には温かく優しい雰囲気が満ち溢れています。

その後、桜市民館駐車場で行われた資源回収のお手伝い。年末なのでもっと沢山出されているかと思っていたのですが、意外にもいつもより少な目でした。これから大晦日にかけて、大掃除をして沢山出て来るのでしょうか。

支援者宅を訪問した後、アピタ前で短めの街頭演説。そしてそのまま、目の前にあるスペースAquaで行われている[アカペラコンサート]へ。

愛知教育大学のアカペラサークル5組によるコンサートです。美しいハーモニーにで心を癒してくれます。

終了後、近くの刈谷駅前に街頭演説を行なうために移動。看板を広げて「さあっ、やろうと」と意気込んだのですが、余りにお客さんの数が少ないことに気付きました。平日と違って日曜日の刈谷駅は静かです。

そこで急きょ看板を閉じて、東刈谷のピアゴさん前に移動しました。こちらはお客さんが多くて遣り甲斐があります。意気込んでマイクを握っていたら、ポツポツ雨が降り出して来ました。次第に本降りとなり、演説を中断して車の中に退散。暫く車の中で様子を見ていたのですが、止む気配もないため結局断念しました。

ふぅむ。何だか今日は空回りしています(涙)

2018年12月22日(土)
午前中は同僚議員と共に挨拶回り。訪問先ではとても嬉しいお話を頂きました。感謝です!

そして午後4時から加藤議員にご案内を頂き、市原稲荷神社で行われた塩崎さんによる和太鼓演奏会に出掛けました。

その直前少し時間があったので、刈谷駅南口で街頭演説を行いました。

演説中にずっと聞いて下さるご婦人が、終わると拍手をして下さるので、お礼を言おうと近づい行くと、何と(@_@) これから市原さんで演奏をする塩崎さんのお母様ではありませんか。もちろん、お母様は私がこれから和太鼓演奏会に行くことをご存知の訳ではありません。全くの偶然です。

実は、昨日から「何か大きな力による采配ではないか」と思うような偶然がいくつもあります。出会いの不思議さを感じています!
2018年12月22日(土)
昨日の刈谷ホームニュースに刈谷駅南口みなくる広場で開催されている『ストコラ』のことが掲載されていました。今日、ちょうど50回目の開催です。若者に混ざって私も写真に写っています。その記事の中・・・

同広場は音響機材が使用できるため、ストコラも以前はスピーカーやマイクを使ってライブを行なっていた。しかし今年9月、周囲への音量の配慮から生演奏へ移行。表現が制限されるかと思ったが「生音のほうがお客さんと距離が近づく。マイクで歌うのが恥ずかしい子もステージに上がりやすい」と前向きに捉え、さらに仲間の輪を広めた。

逆風に置かれた状況を悲観的に捉えるのではなく、むしろそれをプラスに考えている若者の姿勢は本当に立派だと思います。素晴らしい!
2018年12月21日(金)
刈谷市議会12月定例会最終日。付託された議案についてそれぞれの担当委員長が、委員会での審査の経過と結果を報告して採決が行なわれました。

請願の一つに『「核兵器禁止条約」に署名・批准を求める意見書採択に関する請願』があり、私どもの会派は賛成したのですが、賛成少数で不採択となってしまいました。

唯一の被爆国であるからこそ、この条約を批准することに大きな意味があると思います。刈谷市を含め1732の地方自治体が加盟している平和首長会議では、この「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動を行っており、そういう意味では、市長も署名・批准を求めており、竹中市長の立場を我々議員としても後押しすべきだと思うのですが・・・残念です。

そして昼休み時には、恒例の市役所フロアコンサートが開催されました。「金管五重奏によるクリスマスコンサート」として、この時期にピッタリの温かい音色が響き、気持ちを穏やかにしてくれました。

夕方から、東刈谷のピアゴ前で街頭演説。支援者の方と暫く話をしていました。するとそれから2時間ほどして同僚の鈴木議員から「まさひろさん、ピアゴ前で警察官と何か話していたみたい、と妻が言っていたけど大丈夫だった?」と電話が入りました。

話をしていた支援者の方、暗闇で見ると確かに服装が警察官に見えるような気がします。とんだ笑い話でした\(^o^)/
2018年12月20日(木)
刈谷市議会12月定例会の日程もあと2日。今日は予算審査特別委員会のが開催されました。付託された議案を各分科会で審査をして、その結果を委員長が報告した後、採決をして行きます。

一部の議員の中に反対がありましたが、反対討論は明日の本会議で行なわれます。

夕方、刈谷駅南口での街頭演説を行ないました。当初「アピタさんの前で」と思って出かけたのですが、人通りが少なく急きょ会場を変更して行ないました。知り合いの方も数名おられ、この場所への変更は大正解だったと思います。

その後、総合文化センターで行なわれた、ある市民団体立ち上げのための準備会に出席しました。安城学園高校元校長の坂田先生を中心に、市民が主役の新たな風を吹かそうと思います!

さて、明日はいよいよ12月定例会の最終日。昼12時10分から市役所の7階では、本会議最終日恒例の[フロアコンサート]が開催されます。この時期はもちろんクリスマスソング。市役所全体が温かな雰囲気に包まれ、気持ちも穏やかになります。

2018年12月19日(水)
ここ数日、毎日のように街頭演説を行なっていたのですが、今日はあれこれと忙しくてやることが出来ませんでした。何かやり残したことがあるみたいで、気持ちが晴れません。

夕方、桜区健康ウォーキング愛好会の忘年会に出席しました。2001年に故笠原輝路さんが中心となって立ち上げ、当初は毎週日曜日に実施していたのですが、現在は土曜日に変更して行なわれています。

既に17年が経っていますから皆さんお年をとられ、歩く速度もゆっくりになりましたが、健康の秘訣として元気に歩いておられます。今日の忘年会にはいつもはウォーキングに参加していない会員さんも、この時とばかりに参加されますから、懐かしい顔と久しぶりの再開といった場面でもあります。

そして現会長の大場さんの計らいで、来年の挑戦に向けた決意表明をさせて頂きました。皆さんの温かい励ましに感謝です!
2018年12月18日(火)
神谷まさひろ後援会恒例の新年初詣のチラシです。平成31年は盛り沢山の企画です。

伊勢神宮初詣・いちご狩り、そして昼食会場では[小学5年生のギターリスト みことちゃん]によるミニコンサート。一部の曲では私もバック演奏を務めます (@_@)

今日はピアゴ・アピタの火曜特売。と言うことで、朝10時からの開店を待ってその2箇所で街頭演説を行いました。数人の方が声を掛けて下さったり、手を振って下さいました。ありがとうございます!

また午後から出席した都心交流エリア活性化協議会ワークショップにおいて、来年の新たなチャレンジに向けた決意表明をさせて戴く機会を得ました。ご配慮本当にありがとうございます!
2018年12月17日(月)
午前中、コロンブスレポート郵送のため封筒への宛名ラベル貼り作業、そして新たに作成する後援会入会申し込み書(リーフレット)の原稿書きをしていました。

朝から午後3時頃までは風もなく、比較的暖かかったので絶好の街頭演説日和だったのですが、その最高に良いコンディションの時間帯を逃して、結局風が吹き始め気温も下がってきた午後4時からピアゴ前での街頭演説となりました。何だか空回りしています・・・

夕方からは、商工会議所青年部OB懇親会に出席しました。全ての参加者と話をすることができ、皆さんから本当に温かい励ましの言葉を戴きました。そして中締めのバンザイ三唱の後、「まさひろのためにガンバロー三唱をやろう」ということになり、参加者全員でのガンバロー三唱をして下さいました。

正直、私は商工会議所青年部メンバー当時、それほど一生懸命青年部活動を行ったメンバーではありませんでした。それにも拘らずこうして温かく励ましてもらえたことに涙が溢れて来ました。ご配慮本当にありがとうございました。そして皆様から言われた「チャレンジする姿勢」をしっかり持って大きな力にぶつかって行きます!
2018年12月16日(日)
今日は街頭演説デーです。かなり前の天気予報では「雨」でしたので、今日は事務所内でコロンブスレポートの発送準備をしようと思っていたのですが、午前中は晴天に、午後からは雨がパラッとすることもありましたが概ね良い天気で、予定を急きょ変更して街頭演説デーとしました。何か得した気分です(笑)

エルシティから始まり、東刈谷のピアゴ→刈谷駅南口→アピタ、そして最後に再びエルシティに戻るという順番で行ないました。この中の刈谷駅南口は自民党時代に党の活動としてはやったことがありますが、個人としての街頭演説は初めてでした。

その場で、先日ピアゴで始めて行なった時に出会った知り合いに再び会いました。初めて行なった違う場所で再び同じ人に出会うなんて・・・何という偶然なのでしょうか。驚きです。

街頭演説しているある場所の隣には、別の候補者のポスターが新たに貼られていました。そのポスターのおかげで、怠け心を抑えやる気に転じることが出来ました。兎に角、一日の頑張りの積み重ねです!
2018年12月15日(土)
午前中は挨拶回り。午後からは、安城市民会館サルビアホールで行われた安城市交響楽団発足記念特別演奏会に行きました。

安城学園の元校長である坂田先生が呼びかけ、9月15日に団員を募集してから僅か3ヶ月、105名の団員による演奏は圧巻でした。このHPにもよく名前が出てくる坂田先生は、驚くほど多くの市民活動にリーダーとして関わっておられます。その坂田先生が遂に「音楽のあるまちづくり」を目指して安城市にこれまでなかった交響楽団までも作ってしまったのです。そのバイタリティと指導力、多くの仲間が集まってくる魅力には心から尊敬をしています。

余りにも急でPR不足だったこともあり、観客は半数ほどでしたが、無理に集客して尻すぼみになるより、徐々に力を付けて行き市民会館を満席にする目標ができたのではないかと思っています。今日の楽曲にもあった行進曲「威風堂々」のように、我々サポーターが胸を張って応援できるような楽団に成長して行って欲しいと思います。

新たなものにチャレンジする姿勢、始めは少しの観客でも次第に力を付けて観客を増やして行く目標・・・自分自身を重ね合わせながら素敵な演奏に魅了されていました。(演奏時は写真撮影厳禁ですから、この写真はリハーサル時のものです)
2018年12月14日(金)
午前中、刈谷東中学の同級生だった女性の葬儀に参列しました。同級生ですから未だ58歳、余りにも早過ぎます。

そのお母さんは私の会社で長年勤めておられ、80歳を越えた今でも現役として頑張ってくれています。娘を亡くした母親の姿は悲しくてとても見ておられませんでした。「親より早く逝くのは最大の親不孝だ!」故人の遺影にそう語り掛けました。故人の心からのご冥福をお祈りいたします。

午後からは、数箇所で街頭演説を行いました。東刈谷のピアゴでやっていた時、安城市議会議員の白山議員が通りかかり、写真を撮ってくれてFbで次のように紹介してくれました。ありがとうございます。

神谷まさひろ刈谷市議会議員の街頭演説に出くわしました。
寒風の中、東刈谷ピアゴ前で頑張っておられました。

車で通りかかっただけでしたから1分くらいしか聞くことはできませんでしたが、刈谷市の『公共施設連絡バス』の話をしておられ、「有料でも良いのでバスの本数を増やして欲しい」等の市民の声を紹介していました。

高齢化がますます進む中、刈谷市の公共施設連絡バスは、安城市の『あんくるバス』と同様に市民の足として需要が高まっているようです。
しかし、刈谷市も安城市と同様にその改善には消極的なようです。

神谷市議…、寒い中本当にご苦労様です。
2018年12月13日(木)
刈谷市議会12月定例会建設委員会が開催されました。所管事項の中で「来年4月1日より変更する公共施設連絡バスのダイヤ・路線等の説明」がありました。

その目的と主な変更点を箇条下記で表しますと・・

◎路線及びダイヤは、平成24年3月に一ツ木線、依佐美線を新設して以来の改正
◎路線全体の枠組みは大きく変えず、シンプルな路線に見直し
◎バス停の配置や実態に即したダイヤ編成により、所要時間の短縮や遅延の解消を目的に再編
◎バス停は103箇所から106箇所となり、新たに重原本町など4町が網羅される
◎居住実態のある79町のうち76町がバス停から半径250メートル以内の利用圏域に

路線の名称も一部変更になります・・・

[西境線][東境線][一ツ木線]の名称は変わらず
[東刈谷線]→[運動公園・東刈谷線]に変更
[小垣江線]→[小垣江・依佐美線]に変更
[依佐美線]→[東刈谷・逢妻線]に変更

今後の予定は・・・

(1)時刻表及び路線図の配布        平成31年3月上旬予定
(2)バス新車お披露目           平成31年3月中旬予定
(3)新路線及び新ダイヤにて運行        平成31年4月1日
(4)愛称「かりまる」にて運行           平成31年4月1日

10月に会派で実施したタウンミーティングにおいて公共施設連絡バスに関して戴いた声の中では「ダイヤを増やして路線網を充実すべきだ」といった声が多かったように感じました。そういった意味では、今回の変更により路線や便数が増えなかったことは、とても残念に思っています。

午後から、東刈谷のピアゴ前で街頭演説を行ないました。選挙期間中を除けば、19年間の議員活動の中で、この場所での街頭演説は初めてです。

仲間の鈴木議員がスピーカーの音の大きさや、買い物のお客様にとってどの場所が目に付くかなどをチェックしてくれました。

数人の方から励ましの言葉を掛けて頂きました。その言葉が力になります。ありがとうございます!


2018年12月12日(水)
刈谷市議会12月定例会。今日は私の所属する福祉産業委員会が開催され、所管事項に関する質問として[民生委員さんの負担増]といったことについて質問しました。

それは先のタウンミーティングにおいて「民生委員さんの活動の中に、高齢者の方の安否確認、見守り活動がある」といった話をしたところ「70歳以上の単身高齢者が増加して、民生委員さんだけではフォローしきれないのではないか」といった問題提起を戴いたからです。

過去の数字を含め[民生委員さんの人数]と[70歳以上の単身高齢者数]を聞いたところ・・・
        民生委員さんの人数  70歳以上の単身高齢者数  
平成22年度      148人         1417人
平成27年度      153人         1840人
平成30年度      157人         2234人

このように、8年間で民生委員さんの人数は9人しか増えていないのに、70歳以上の単身高齢者数は800人以上も増えているのです。

民生委員さんの多くは社会奉仕の崇高な精神の下、やりがいや喜び、達成感を持って活動しておられ、こうした受け持ち人数が増えることは気にしておられないのかもしれませんが、客観的にこの数字を見ると、[民生委員さんの人数]と[70歳以上の単身高齢者数]との乖離が将来的には心配になるところです。

民生委員さんを増やす手立ての必要性や、地域包括支援センターの機能を強化して民生委員さんの負担を軽減するなどを提案させて戴きました。

夕方からは、アピタ前とエルシティ前で街頭演説。早速、今日の委員会で質問した内容を話をしました。終了後、「お騒がせをしたお詫びに」の思いで、目の前にあった宝くじブースで年末ジャンボ宝くじを購入しました。案外、こうした軽い気持ちで購入したほうが当たったりして・・・(笑)
2018年12月11日(火)
コロンブスレポートの原稿書きを始めています。年末は何かと忙しくなるため、兎に角、「仕事に追われる」のではなく「仕事を追って行く」姿勢で臨みたいと思います。

その後、会派で打ち合わせ。会派の皆さんから「街頭演説を沢山やること」と激励を貰いましたので、早速アピタ前での街頭演説を行ない、12月定例会の一般質問・委員会所管事項について訴えました。

この場所は知り合いも多く通りますから、沢山の方から「頑張ってね!」の励ましを戴きました。寒さを吹き飛ばす、温かい励ましです。
2018年12月10日(月)
終日、後援会の役員さんに連れられて企業・お宅訪問をしました。

選挙を迎えるまでのこの時期は、嬉しいことを言われて舞い上がったり、逆に残念な話をきいて落ち込んだりと、一日の中での感情が最も揺れ動く時期です。今日も思いがけない方からとても温かく優しく言葉を掛けてもらい、目頭が熱くなりました。

こうした感情のひだがいくつも刻まれて行く事で、人としての器が大きくなっていくのだ・・・そのように信じています。

夕方、(一社)刈谷青年会議所のOB総会に出席しました。自席で料理を食べることはほとんどなく、先輩・現役メンバー多くの方に酒を注いで廻りました。ここでももちろん、舞い上がったり、落ち込んだりの連続です。
2018年12月9日(日)
朝8時、堀眼科さんの前で行なわれている[カリアンアサイチ]に出かけました。とても寒い朝ですが、いつもよりお客さんが多くいるように感じます。市外に住む知人も初めて来られて「うちの地元でもやっているけど、ここはミニコンサートがあるから魅力的で人が集まって来るね」と言っておられました。

確かに、このミニコンサードがないとお客さんも激減してしまうのではないかと思います。毎月出演者を手配し、運営・MCそして時には自らも出演と大活躍しているKariyarsの友澤さんには本当に感謝です。

その後、桜市民館で行われているボランティア団体チェリー主催の『クリスマス会』に出席しました。今回のアトラクションは、ウクレレしょうべいさんと、名古屋音楽大学金管バンド部の皆さんによる演奏です。

「嬉しさが重なったり、賑やかな様子を表す言葉として、『盆と正月がいっぺんに来た』と表現しますが、アトラクションのウクレレはハワイの楽器で夏(お盆の頃)の雰囲気、そして今この市民館の駐車場では餅つきが行なわれています。そしてこのクリスマス会ということで、今日この桜市民館は『盆と正月とクリスマスがいっぺんに来た』賑わいです。大いに楽しみましょう」来賓としてそのような挨拶をしました。

17年間のチェリー『クリスマス会』の中で、一番笑顔が溢れていたように思います。
2018年12月8日(土)
桜市民館で開催されている、いきいきクラブ桜区桜会の『年忘れお楽しみ会 』にお邪魔したところ、ご挨拶する機会を頂きました。

来年に向けての決意をお話ししたら、皆様から激励の言葉を沢山頂き、地元の皆様の暖かさに目頭が熱くなりました。

その場で12月26日(水)に総合文化センターで開催される石田氏の講演会のPRもしました。「市民が主役のまちづくり」のテーマで、11月29日に案城市でも開催された講演会が刈谷市でも開催されるのです。先日急きょ決まったため、花と蝶のパトロールと重なることと、PR不足が心配ですが、何とか盛況に開催したいと思っています。

ところで・・・このチラシの写真、小泉元総理みたいですね(笑)

皆様の声援に気を良くして、アピタ前とエルシティ前で街頭演説を行ないました。話す内容は12月定例会のことと、政党無所属議員としての政治姿勢や無所属であることの利点を話しをしました。

「息白く 心は熱き 辻説法」・・・実際は息は白くありませんが、凍えるような寒さでした。
2018年12月7日(金)
刈谷市議会12月定例会3日目。今日は5名の議員が一般質問に登壇した後、上程された議案について担当の部長から上程説明が行なわれました。

新海議員の質問の中で興味深い数字が出て来ました。平成22年度における70歳以上の単身高齢者数が1417人であったという数字です。

実は、私は先の9月議会福祉産業委員会において、平成27年度と平成30年度における70歳以上の単身高齢者数を聞いていました。それによると平成27年度1840人平成30年度2234人ということでしたから、その伸びは年を追うごとに加速度がついています。

先のタウンミーティングで「民生委員さんだけで単身高齢者をフォローしきれるか」といったご意見が出されましたが、この数字を参考にしてその点については委員会の中で問題提起したいと思います。
2018年12月6日(木)
刈谷市議会12月定例会一般質問2日目。今日は7名の議員が登壇しました。

終了後、委員会の質問に対する当局からの聞き取りがありました。今回は所管事務調査として、12月1日の日記に書いた通り・・・

1.民生委員の負担について
2.客引き行為等禁止条例について
3.不妊相談の開設について

の3項目を予定していたのですが、何と (@_@)3項目目の「不妊相談の開設について」の担当課はこの委員会ではないことが判りました。しかも当局に指摘されて・・

急きょ、「不妊相談の開設について」は同じ会派で市民文教委員会に所属している蜂須賀議員にお願いすることになりました。福祉産業委員会と市民文教委員会とで所管の変更があって以来、ど~もこの点は間違え易いのです(汗) 気を付つけなければ!
2018年12月5日(水) その2
午後1時から約40分間、一般質問無事終了しました。私の後援会の名誉会長である神谷武さんや、坂田先生がFbでの投稿を見て傍聴に来て下さいました。感謝です!

私の場合、一般質問の原稿は話す内容を箇条書きにしておいて、本番でそこに肉付けをするといったやり方をしていますので、後から振り返って「あ~、あそこであの言葉を言い忘れた」といったことが時々あります。

今回も質問の遣り取りには全く影響はないのですが、大切な言葉を抜かしてしまいました。それは先の身体障害者福祉協会の文化展に橋本真弓さんが出展して、社会福祉協議会会長賞を受賞した書に書かれていた「喜び」の言葉です。彼女にとっての「喜び」の意味に触れたかったのです。

その点だけが後悔の一般質問でした。
2018年12月5日(水)
現在朝7時10分。今日は名古屋中央卸売市場がお休みのため、いつもよりゆっくり起きて、後援会事務所でキーボードを叩いています。

今日から刈谷市議会12月定例会です。市長による議案の大綱説明が行なわれた後、議員による一般質問が3日間に亘り行なわれます。今回一般質問で登壇するのは18名、私は3番目となりましたから、今日の午後1時からではないかと思います。質問項目は・・・

1.依佐美地区工業団地の整備について
2.南北縦貫道路について
3.重度の障害者の支援について

ぜひ傍聴にお出かけ下さい。(写真は9月議会のものです)
2018年12月4日(火)
刈谷知立環境組合議会に出席しました。平成29年度の決算認定関係の資料の中に、[余熱ホール入場者数の年度別推移が載っていました。

余熱ホールは平成26年6月にリニューアルオープンし、それまでの市直営による運営から指定管理者による運営に移行しました。民間のノウハウを活用することで魅力が増し、年間利用者数は平成23年度には13万4759人であったものが、平成29年度には21万1546人と確実に増加しています。

リニューアル以前は施設内にお風呂があり、それをなくしてトレーニングジムなどを整備することに対して、一部に反対意見もあったのですが、トレーニングジムになってからの利用者の伸びを見てみると「トレーニングジムへの変更は正解であった」と思います。

写真は平成26年6月のリニューアルオープン式典の様子です。

夕方から、アピタ前で街頭演説を行ない、明日から始まる刈谷市議会12月定例会について報告をしました。

私が珍しく街頭を行なったせいで、途中から雨が降り始め、大降りになってところで中止に。これからは雨に降られないよう、頻繁にやりますよ!

改めて「政治の原点は辻説法にあり」です。
2018年12月3日(月)
来年の更なる飛躍に向けてこの度、桜区の前自治会長で、刈谷市自治連合会の元会長でもある面高俊文氏に神谷まさひろ後援会の会長にご就任頂くことになりました。

ここ数日は、その就任挨拶と私自身の決意をお話に皆様のところを訪問させて頂いています。先日は大村知事のところにも会派の会長である加藤賢次議員と共にご挨拶に伺い、知事から激励を頂きました。

尚、これまで20年間後援会会長をお努め頂いた神谷武氏には、名誉会長としてこれからもご指導頂けることになっています。

これからも皆様の期待に応えられるよう全力で頑張る所存です。変わらぬご支援とご指導を頂きますよう宜しくお願い致します。
2018年12月2日(日)
魚屋の仕事関係で来日していた取引先を見送るために成田空港へ。

少しだけ時間があったので、浅草の浅草寺にお参りに行きました。神谷バーにも行きたかったのですが、そちらは時間がなくてお預けに(涙)

浅草寺で引いたおみくじは「吉」

・悲しみや心配事がようやく消えることでしょう。
・名前を広めようとすれば、昔のように再び周囲に名を広められるでしょう。
・収入も地位も望みのままになるでしょう。
・良き主人にゆぐりあえ、序々に出世して行くことでしょう。

何だかワクワクするような事ばかりです・・・
2018年12月1日(土)
現在朝3時半。名古屋中央卸売市場に出かける前にキーボードを叩いています。12月定例会一般質問の原稿を書き上げましたので、次は所属する福祉産業委員会での質問原稿を書いています。

議案や補正予算案に対して質問が出来るほかに、刈谷市議会ではそれぞれの委員会が所管する全ての項目について所管事項調査として質すことが出来るのです。

何項目でも、何回でも、時間無制限で質問OK・・・ほかの自治体議会の状況を聞くと、これほど議員にとって恵まれた質問機会が与えられた議会はないようです。

今回その所管事項では・・・

1.民生委員の負担について
2.客引き行為等禁止条例について
3.不妊相談の開設について

の3項目を予定しています。

▲TOP